おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

韋駄天

2015-11-21 05:21:11 | ラーメン

今日紹介するのは、静岡駅近くに有る韋駄天です。
RamenMapで検索して高評点だったので利用してみることにしました。「極みの一杯」提灯が期待を高めます。



店前のメニュー。確かに見た目は凝っていて美味しそうです。しばし悩みます。


入口直ぐの場所に有る券売機で食券を購入するシステム。
生ビール500円を2枚、餃子6個330円、極みらー麺960円を購入しカウンター席に案内されました。



卓上には、黒コショウ、酢と醤油、ラー油と七味唐辛子が置いて有りました。


生ビールを飲んでいると女の子がクジを持ってきてくれました。
擦ってみるとB賞当たり!



生茶が貰えました。餃子も登場。餃子はパリパリタイプではなくモチモチタイプで肉汁も少なく
ちょっとガッカリ品でした。



餃子を食べ終えた頃、ラーメンを注文。細麺・醤油味で注文し5分程できました。
三角どんぶりで具材は、チャーシュー2種類、メンマ、海苔、ネギ2種類、味玉です。見た目から、こだわりを感じます。



麺は、黄色の細ストレート麺。
無加調の醤油濃過ぎない優しいスープと、上手に絡む細麺、肉厚でしっかりと味の染み込んだチャーシューと同じく味の浸みたメンマ。
これは完成度が高いぞ、
麺は細麺ですが、麺の量も少なくないので、ボリューム的にもしっかりとしています。
スープは甘く仕上げてあり、卵もそうですが個人的には少し甘み控えめが好みです。
丁寧な仕事と手作り感の伝わるこだわりの一杯だと感じるのに十分なお味でした。
これはお勧めです。

静岡県静岡市葵区御幸町7-5-3 アイセイドービル1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする