丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

故障の原因が判明

2010-01-06 13:29:29 | 日常
昨夜の風はすごかった
というか怖かった
風がゴーゴー音をたて家にぶつかるとシャッターがガシャガシャ音をたて
木がしなる音、そして家をも揺らすほどの風でした。

道路に面している分、遮る建物がないのでまともに風をうけてしまいます。

ベッドに入ってもしばらくは眠れませんでした。
屋根が飛んでいくんじゃないか?と心配になるほど
皆が寝静まった深夜は、風の音と共に家のどこかがきしむ音もするから余計に眠れませんでした。

朝には昨日の風がウソのように静かでホッとしました。

犬の散歩に行こうとしている時、電話が・・・
年末からお願いしている電気屋さんからでした。
「これから材料を用意して行きます」とのこと

犬の散歩は娘に頼みました。
紙のリサイクルの日でもあったので、溜まっていた紙類も何度かに分けて出しに
行ってくれました。
こういうときはとても頼りになる彼女です。

ほどなくして電気屋さんがみえました。

BSアンテナを確認して首をかしげる

分配器を見ることに

2階のクローゼットの上の方に取り付けられている白い平たい箱です。

電気屋さんが「原因がわかりました!突然BSもデジタルも映らなくなったんでしたよね?分配器が故障してました」
「あれからずっと何が原因なのか、こうした作業をしながらも考えていたんですよ」
「ちゃんと原因を探ることが大切なんですよ」
とプロ意識が見えます。
もしもBSアンテナなどを取り替えたりしてからおかしいですね・・・・
となり最後に分配器が原因だったなんてことになったら困りますものね。
そしてこんなことも言っていました。
「今は映らなくなって困った時、どこに頼めば見にきてくれるのかわからない人が多いんですよ。少なくなりましたからね」

ということで原因が分かりスッキリしました。
BSアンテナは壊れていないそうです。
この分配器が家の中の数箇所でテレビがみれるようにしている装置で、アンテナに
電気を送っているのもこの装置だそうです。
壊れてみていろんなことが分かるものなんですね
今は応急処置で分配器を通さず映るようにしてくれたので、久々にBSデジタルも
楽しめます。

年が明けたばかりだというのに、昨日から置き薬屋さんは来るし、車やさんからは定期点検の予約案内の電話が来るし、外壁のリフォームやさんまでセールスに来るしで、まだお正月気分で居る私は面食らってばかりです。
世の中はもう通常に戻っているのでしょうけど、娘の冬休みが終わったらリセットしようと思っている私なので、こちらから頼んでいないものは勘弁して欲しいものです。
世の中せわしすぎだよ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする