丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

誕生日

2012-02-08 18:17:14 | 日常
今日は誕生日
「おめでとう」の一番乗りは夫でした!
よくできましたって感じ、だって忘れられてることが多かったからね
友達が素敵な文面の感動メールを送ってくれて、これにも感激!
誕生日が嬉しい年でもないと嘆いていたのに、とたんに嬉しい一日の始まりになりました。

試験勉強に必死な唯一の同居人は、お祝いしてる余裕はないから、ゴメンと言われていましたが
一応、なんか忘れてない?の問いかけに「おめでとう!」っていってくれました。
あなた3番目よ~とつい嫌味を言ってしまった

珍しく朝から話しかけてきた娘
お母さんの変ぶりを話して友達が大笑いだったとのこと。

母)なになに?どんなこと?
娘) ほら豆まきの翌朝のことよ
   庭に落花生を蒔いたのに、きれいに無くなってるね?
   鳥の鳴き声がうるさいんだけど、鳥が食べたんだね?
母) うん、そうだね。
娘)アレッ・・・・・ウン・・・・鳥いないのに・・・
   な~んだ鳥の鳴き声ってCDからだったのね!もう

ちょうど友達が来ていた時のこと、庭によく来る野鳥をみて、あれはなんて鳥だろう?かわいいね~という会話に
おせっかいオバサンは2階から「バードソング」という図鑑と鳴き声が入ったCDがセットになった
ものを引っ張り出してきまして、これに載ってるよ~と開いてみせたのです。
鳴き声も聞いてみる?と誘いをかけたけど、いいからとちょっとひかれてしまいまして・・・
せっかく見つけてきたんだから、聞かなきゃね~

何かこれ聞いてると田舎を思い出すんだよね~と郷愁にひたっていたのに
「こんなきれいな鳴き声の鳥なんかいなかったじゃない」
と、冷たい言葉が返ってきました

もう一つのネタは
まとまった雪の降った日のこと、静かに降る雪をみていたら、あの真っ白な雪の上に寝っころがって
落ちてくる雪をみたいなぁと思ったんです。
ちょっと、昼間は人目を気にしてしまって出来なかったから、暗くなって水銀灯が灯った公園に2匹と
散歩に行ったとき、チャンスとばかりに夜空を仰いで雪の上に寝っころがりました!
気持ちいいんだけど、意外に冷たさが早く伝わってきて、長くできませんでした。

で、自分の寝っころがった形が残る雪のあとをみたら、意外に小ぶりなのが変に嬉しくなって
また誰の靴跡もないところで、今度はうつぶせに寝てみたんです。
その途端、おでこが冷たすぎて痛いのなんのって
一瞬焦ってしまった・・・という話を友達にしたらしく、大笑いで「そんなこと普通しないよね~」と
笑われたそうですが、自分もそういうことをやっちゃうから、やっぱり私ってお母さんに似てるんだね

みんなさぁ雪降ったらやりたくならないのかな?とまだ聞く私に、誰もやらないってよ
私たち二人が変わっているらしいです・・・・


今日はヨガでmasaeちゃんのおうちに迎えにいくと、先日おすそ分けしたお赤飯の
空いた重箱に「いちご大福作ったから食べて~」といただき、すごく嬉しかった


一緒にランチしておしゃべりして楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。
ヨガが終わった後、先生が「のんちゃんお誕生日おめでとう」と声を
かけてくれました。
覚えててくれたんですか?と聞くと、私と数字が反対だからと、そっか先生は8月2日なんですね
その日もヨガだといいですね~

今夜は満月!それに大安ですって
大きな力に守られてるのね
この1年も健康で楽しく過ごせますように




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする