丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

そんなに高いの?

2010-01-07 21:03:13 | 日常
お正月の初売りは楽しいものですが、段々と年とともに欲しいものがなくなる
というのも寂しいものです。
かつて有名ブランド子ども服の福袋のために、早起きして2時間近く並んだ頃が
懐かしく思い出されます。

今年は“欲しいもの”ではなく“必要になって買う”という年でした。
スタッドレスタイヤ7万5千円

そしてテレビの分配器を新しくするために部品代だけでも4万8千円するようです。
2階のクローゼットの中に取り付けてある白い箱状のものを新品にすると
取り付け料込みで9万いくら掛かると聞き驚いてしまいました。
少しグレードを下げても7万いくらだとか・・・・
テレビが買える値段です!
「そんなに高いんですか!?」と絶句・・・・

朝からそんな電話を受けて気分も沈んでしまいました。
家を建てるときはそんなに高いものだとは思わずに済んじゃうからね・・・・
とおじさんは言っていましたが、確かに家の何千万という金額に比べれば
10万弱の部品代は目立たないですもんね。
夫が帰ってきた時に、2階の部屋のテレビが映らないのでは気の毒なので
最小限の出費でできる部品交換をお願いしました。
それでも5万弱かかります。
“ただテレビを見る”ためにそんな出費が必要とは夢にも想いませんでしたね。

ショックを受けながら庭の落ち葉を片付けました。
庭をいじっているだけで気持ちが落ち着いてきます。
スコップで土を掘って、落ち葉を埋めていきます。
ゴミに出すより土に還すほうが環境にいいですものね。

娘の学校が始まるのは来週だと思い込んでいましたから、明日から通常授業が始まると聞きビックリ!
お正月気分も今日でおしまいです。

そろそろお仕事モードに切り替えなくてはと、宿題の追い込みをしている娘の側で
会計の伝票整理と記載をして作業を完了しました。

外はもう暗くなってきましたが作業を終わらせてから犬の散歩へ。
一緒に遊ぼうとマロンmamaにメールすると、まもなく見え一緒にボール蹴りをして
遊びました。
チョコは7歳になろうとしているのに健脚です。
何度でもスゴイ速さでボールを拾いに走っていきます。
風もなく、さほど寒くない気持ちのいいお散歩でした。

家に帰りすぐ晩ごはん作り!
肉じゃがにしました。

昨夜はスンドゥプでした。


辛いけどスープをご飯とあわせて食べるのですが、ご飯がとっても美味しくなるんですよ。
明日はお弁当だぁ
早起きしなくっちゃ!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故障の原因が判明 | トップ | 雪国秋田へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事