千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

5月13日 お弁当献立

2012-05-14 21:12:39 | グルメ
5月13日お弁当お品書
1 ハッシュドビーフ
2 アボカドとココナツのスープ
3 ジャガイモのバター煮
4 ポテトサラダ
5 ブロッコリのカニあんかけ
6 たこの香味サラダ
7 コーヒーゼリー

一品づつできあがりました!
1 ハッシュドビーフ

牛肉・マッシュルーム・玉ねぎはいためておきます。小麦粉を茶色になるまで炒めトマトピューレー・ブランデー・ブイヨンでにこみます。
薬味はらんきょ・福神漬け・パイナップルを添えます。

  

2 アボカドとココナツのスープ

ココナツミルクもコンソメも缶詰めでOK。アボカドとミキサーに。ココナツとトマトを入れて召し上がれ。
  
 
3 ジャガイモのバター煮

新じゃがをバター・水・砂糖で煮込みます。仕上げに卵の黄身と白身で飾ります。
 

4 ポテトサラダ

定番のポテトサラダにボリュームアップ。しょう油と酒で味付けした鶏のささみを加えます。
  

5 ブロッコリのカニあんかけ

ブロッコリをゆがき、その周りにかにあんをとろりかけます。
 

6 たこの香味サラダ

香りのよい三つ葉・青紫蘇・ねぎ・クレソン・セロリ・細ネギ・しょうが・ラディッシュとたこを混ぜ、ポン酢とごま油をかけます。>
 

7 コーヒーゼリー


粉ゼラチンとインスタントコーヒーを水で煮溶かし、型に入れます。冷蔵庫で冷やし固めます。生クリームは七分立て、シロップをかけます。

お弁当に詰め合わせ

 



P.M.6:05お届けしました。
チャイムを鳴らすと、
「あら   」という返事でした。
ドアを開けるなり、
「今日は婦人会でお忙しかったでしょう?」
「いえ。いえ。」
「まあ   沢山すみません。」

今日はお弁当を予期されていなかったようで驚かれていました。
でもとても喜ばれ息子様も出ていらして、お礼を述べられました。
忙しかったけれど、私もお料理できて良かったです。
行事がひとつづつ終わっていきほっとしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 校区の敬老会

2012-05-14 17:55:44 | 日記
第64回西小倉校区敬老会。

8時30分東芝体育館集合。

なのに私は8時35分必死で体育館に向け速足で歩いていました。

シルバーの車に乗った会長様が私に手を振りながら通り過ぎました。

良かった! 同じ遅刻者だ。

11時開会に向け最後の設営。

弁当やおまんじゅう紙コップをテーブルにセット。



10時くらいから受付開始。

10時半ごった返すように敬老者がタクシーや家族の車で来られました。

受付は町内を4グループに分けて行われ、私は2番の受付。



担当者が4人もいたので敬老者を受付から抽選券の場所に移動する補助に回りました。



ご婦人が私に「当たる券をくださいよ。」とおっしゃるので大笑いしました。

とても気を良くし抽選券発行場所でもこのジョークをおっしゃいました。

係りの者はこれを無視しました。気の毒に。笑って差し上げれば良いのに。


開会式が11時から始まりました。

いつもの来賓ご挨拶。これが長くなっては敬老者に気の毒です。

婦人会の方と挨拶の評価をしました。

区長は×。連合会会長は○。東芝工場長は◎。老人クラブ連合会会長は△。

さすが工場を閉鎖する最後の工場長は若手ながら一本筋の通ったご挨拶でした。

皆うなっていました。



祝舞。詩舞。お楽しみ抽選会。終了は13時30分。

予定より少し早かったのですが片付けがありました。

私たちの食事は14時45分からでした。

後のお弁当づくりが心配で15時お先に失礼させていただきました。

待っている間他の町内の方々と楽しいお話をし。それが何よりの収穫でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日 マンション理事会とミスニッポン

2012-05-14 16:59:16 | 日記
12日はとうとうブログを書けませんでした。

朝から駆けずり回って寝たのが13日になっていました。

というのが朝は、姉の1月1回の病院の定期検査で病院へ連れていきました。

帰りに、ドンクが12日2倍ポイントなのでパンを購入。

昼から、明日が敬老会なのでお弁当作りの下準備。

夕方、敬老会に出席される方々の家を訪問し、声をかけて回りました。

夜は、マンションの理事会。6人の理事さんが出席しました。

会議に入る前に総会の資料を各戸のポストへ配布しました。

この資料はすべて理事長様が印刷し、A4の封筒へ入れてくださってました。

ありがたいです。

配布後27日の総会の役割分担をしました。

理事会の途中眠たくて目をつぶっていました。

終わって帰宅後またお弁当の用意。

明日何時位に帰れるかわからないのでできるだけの事をしておこうと

ついつい欲張ったので就寝時間が遅くなりました。

明日の敬老会も気になるし朝バタバタしないよう荷物を用意。

これでは明日は睡眠不足の顔になっているだろうなと思いながら寝てしまいました。

11日 O  様からいただいたミスニッポン (つい日本一と言ってしまいます。)



つぼみ



                                       
咲くとこんなになります。



あじさい(ラッピングが素敵です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする