千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

1月6日 お弁当献立・葬儀参列

2013-01-06 21:18:04 | グルメ
年明け早々お葬式に参列しました。

町内の果物屋さんのご主人が亡くなられたのです。

葬祭場の祭壇にはご主人の遺影が飾られ、

その横に「○○青果店商い中」の旗が立っていました。

りんご・メロン・柿・苺・バナナ・じゃがいも・キャベツなどが

箱ごと並べられて生前の働きぶりが偲ばれました。

葬儀の最後、ご長男様のご挨拶がありました。

「父は10代から青果店を営み私たちを育ててくださいました。

今日が父の最後の商売です。

ここに飾ってある野菜・果物をすべて売りつくしたいと思います。

値段は0円です。どうぞ売れ残りのないよう、皆様ご協力ください。」

粋な演出ではないでしょうか?

後で知り合いの方からお聞きしたのですが、

甥ごさんが葬祭場にお勤めで、「おじさんの葬儀はまかせてくれ。」と

走り回ったそうです。

年明けこれだけの商品を用意され、心に残るご葬儀を取り仕切りました。

リンゴをいただいたからほめるのではありません。

お二人の息子様も初めて 「いらっしゃい。いらっしゃい。」 と声を張り上げていました。

最後に良い親孝行ができて、本当によかったですね。



1月6日 お弁当お品書

1 さけご飯
2 かぼちゃのはさみ揚げ
3 えびのうま煮
4 野菜のうま煮
5 数の子とかまぼこのワサビマヨネーズ
6 ブロッコリのからし和え
7 大根の葉の炒め煮
8 ポートワイン羹


一品づつできあがりました

1 さけご飯

新春らしい赤の紅サケを使いました。セロリとパセリの香りを添えて。

   

2 かぼちゃのはさみ揚げ

かぼちゃは1cm厚さに切って8分通り蒸し、鶏のミンチをはさみます。小麦粉・卵・パン粉をつけ、油で揚げます。

   

3 えびのうま煮

頭の堅い部分はハサミを使い切り落とします。堅くならないよう短時間で火を通し、うちわであおいで冷まします。盛り付けるときに殻を取ります。

   

4 野菜のうま煮

お正月の寿ぎちらしの具です。里芋と梅の生麩を加えました。


5 数の子とかまぼこのワサビマヨネーズ

数の子もお正月料理の残りです。きゅうりは蛇腹に切り一口サイズに切ります。かまぼこは薄切り。わさびマヨネーズであえて出来上がり。

 

6 ブロッコリのからし和え

簡単はしやすめのⅠ品です。ブロッコリはゆがき、しょうゆ・酢・練りがらしを合わせたからしじょうゆであえて、削り節をふります。

 

7 大根の葉の炒め煮

大根を2本いただきました。葉があまりにきれいだったので作りました。大根・人参は水を張った器に入れてゆがきます。竹が通るくらいにゆで、さいの目に切ります。しらす干し・油揚げと一緒に炒め調味します。最後にゆでた大根の葉を入れ炒めます。

   
 

8 ポートワイン羹


お正月用に作りました。寒天を煮溶かすのに時間がかかりました。切り方にご注目。


お弁当に詰め合わせ

さけご飯は梅の型押しに入れました。上にセロリ・パセリのみじん切りをのせました。

 
 


P.M.5;55お届けしました。

昨日のお通夜今日の葬儀にお向かいのおじさまは

参列されていました。

車でお参りしたので帰りをご一緒しました。

すぐに、そのお礼をおっしゃいました。

「ありがとうございます。きにょう・きょう引き続きで。

今日はまたお忙しい中のお弁当。」

「お疲れ様です。どうぞ、お召し上がりください」










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする