千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

12月26日(水)千代の健康補助食品

2018-12-26 20:51:18 | 日記

健康補助食品

クリスマスプレゼントで
千代は健康補助食品をいただきました。



早速使ってみました。

ドッグフードの上にふりかけん2t分
かけました。


千代は朝礼が待ちきれずよだれがながれます。

「よし!」

 

ガツガツ食べました。

千代ちゃんコラーゲンを食べて、
足腰の健康を維持しましょう。


風邪薬

2年前の風邪薬を飲んでいましたが終了。
仕方ない年末までの健康が不安です。

病院へ行きました。



先週金曜行ったばかりです。

「どうしました?」

「のどが痛くて、うがいをしたら治りました。
なんて、偉そうなことを言いましたが、治りません。」

胸を聴診器で診て

「肺はだいじょうぶですね。」

「はい。」

のどを診て

「扁桃腺は腫れていませんが喉の奥が赤いですね。」

「はい。」

「お薬を出しておきます。」

「すみません、年末休診になるので急いで来ました。」

「休みでも、連絡してください。」

「ありがとうございます。」

お薬をいただきちょっと安心しました。

それにしても風邪薬は眠いですね~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日(火)千代のクリスマスプレゼント

2018-12-25 20:45:35 | ペット
さあ~ 皆さんはクリスマスプレゼント
いただきましたか?

わが家で一番多くプレゼントをいただいたのは

千代です!

なにせ可愛いから。


おやつの愛犬用スナック



13歳以上用グラン・デリ



犬用健康補助食品




千代の高齢化を心配してのプレゼント

ありがとうございます。




昨日寝るのが遅くなりました。
のどが痛かったのですが

今朝起きると声が出なくなってます。

一昨年(28年7月)の風邪薬を急いで飲みました。

葛根湯と抗生物質です。

のどの痛みがなくなり元気はつらつになりました。

午後屋上の掃除、車の清掃ができました。



夕方食後の薬はもういいかなあ~?

と、思いましたが

薬が切れるとまたのどが痛みます。

なくなるまで服薬しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日(月)お弁当献立・クリスマスケーキ

2018-12-24 21:22:58 | グルメ
毎年クリスマスイブ、
お世話になった方へケーキを差し上げています。

10時ケーキ屋さんへ予約したケーキを
受け取りに行き午前中配ります。
だいたい時間が決まっているので
その時間待機していただいてます。

ケーキ屋さんはショートケーキを購入する方
予約したケーキを受け取る方
ごった返してます。



午後、私が遠方で配れない方や
お仕事をされている方が
受け取りに来てくださいます。

去年と今年はお弁当作りと重なりました。
どうなるかと心配しますが
何とか終了しました。

今年はちょっとハプニングがありました。

受け取る方が重なった事と
ケーキを忘れていた方ありました。

夕方になって携帯に電話するのですが出ません。
3度めは自宅に電話をし、通じました。

すっかり忘れていたようで、
急いで自宅までお持ちしました。

明日受け取りに来られるとおっしゃいましたが
今日の方が美味しいですよね。

8cmケーキ


16cmケーキ


千代もクリスマスイブをしました。



12月24日お弁当お品書

1 ちらし寿司
2 牛肉のピカタ
3 カキフライ
4 ラディッシュのみそ漬け
5 ブロッコリーのツナマヨ和え
6 コールスローマスタード和え
7 わかめと油揚げのみそ汁
8 いちごのトロトロゼリー


一品づつ出来上がりました

1 ちらし寿司

文殊さんのちらし寿司です

2 牛肉のピカタ

牛肉に小麦粉をつけて、卵・粉チーズ・パセリを混ぜた中につけ、フライパンでこんがり焼きます。
リンゴをスライスしバターで焼きます。

   


3 カキフライ

 カキを塩を入れた水にさっと通し、水けをきります。小麦粉卵パン粉をつけ揚げます。
 


4 ラディッシュのみそ漬け

ラディッシュとみそをチャック付きビニール袋に入れ、一晩寝かせます。
赤ラディッシュの間にクリームチーズを挟みます。

   


5 ブロッコリーのツナマヨ和え

ブロッコリーはレンジシます。ツナ缶とマヨネーズ・粒マスタード・しょうゆを合わせブロッコリの中に入れます。
  


6 コールスローマスタード和え

キャベツは粗いみじん切り、塩をしてから水けをとります。マヨネーズ、ハム・パセリ・粒マスタードとあえます。
  


7 わかめと油揚げのみそ汁

わかめと油揚げ・しめじ風えのき・豆腐でみそ汁をつくります。
  


8 いちごのトロトロゼリー


リンゴのワイン煮の汁とゼリーを合わせてトロトロゼリーのできあがり。フルーツをカットします。ゼリーをかけ、ヨーグルトソースをかけます
  


お弁当に詰め合わせ


 
 


p.m.4:00お届けしました。

「こんばんは。」

「今日も引き続きいただけるのですか~?」

「はい、もちろんです。」

「昨日はカキの料理をたくさん作っていただき
ありがとうございます。」

「大きなカキでしたね。
こちらこそありがとうございます。」

「ちらし寿司ですか~?」

「はい、」

昨日から睡眠不足で何をしゃべったか
あまり思い出しません。

器をいただき帰りました。



16cmケーキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(日)お弁当献立・フイットネスルーム年末整理

2018-12-23 16:59:03 | グルメ
フイットネスルームの更衣室には下駄箱があります。
下駄箱の扉には「私物は置かないでください」
と、書かれた紙が貼っています。

それでもほとんどの方がシューズを入れてます。
入りきれず押し込んでいます。

時々自分のシューズを探すため、
他人のシューズを取り出し
見つけた後は他人のシューズは
めちゃめちゃに入れます。

よく自分のシューズがないと大騒ぎになったりします。

それにもう来なくなった方のシューズもあり、
収拾がつかない状態です。

ここで立ち上がったのはムーブの事務室

「27日 年内所内整理を行います。
26日までに私物はお持ち帰りください。」


と、いうお知らせがフイットネスルームや更衣室に
貼られました。

おばちゃんたちはぶーぶー
「誰かがチクったんやろ!」


インストラクターのカメちゃんは事なかれ主義

「20何年勤めて初めてです。」

立ち上がらないとだめですよ!
亀ちゃん!


12月23日 お弁当お品書

1 ソース焼きそば
2 ふっくらカキごはん
3 鯛の煮つけ
4 かきのオイル漬け
5 焼き豆腐のピリ辛のリのせ
6 ブロッコリのしょうがポン酢かけ
7 たらとじゃがいものカレースープ
8 りんごの白ワイ煮


一品づつ出来上がりました

1 ソース焼きそば

 NHKきょうの料理ビギナビに、麺は香ばしく、野菜はシャキッとべちゃべちゃにしない絶品焼きそば がありました。



2 ふっくらカキごはん

 ネットで検索したカキごはんです。カキはだし汁で煮てから出して、ご飯が炊きあがってカキを戻し蒸らします。


3 鯛の煮つけ

 鯛は熱湯に通し、だし汁で煮ます。しょう油は2度に分けて入れます。


4 かきのオイル漬け

 カキは水気がなくなるまで煮て、オリーブオイルに漬け込みます。


大根は薄く輪切りし、昆布だしで煮ます。カキのオイル漬けをのせていただきます。



5 焼き豆腐のピリ辛のリのせ

 豆腐はレンジにかけ水気をとります。
一口サイズをサラダ油でじっくり焼きます。しょうゆ・のり・粉唐辛子・小ねぎ・ごまを混ぜて豆腐にかけます。



6 ブロッコリのしょうがポン酢かけ

 ブロッコリーは固めに茹で、ポン酢と生姜を混ぜたものとあえます。


7 たらとじゃがいものカレースープ

 ブイヤベース風のタラと野菜(とまと・ジャガイモ・玉ねぎ・セロリ・人参)たっぷりのスープです。



8 りんごの白ワイン煮


 りんごとレモン・砂糖・白ワインを耐熱容器に入れてレンジシます。


お弁当に詰め合わせ






p.m.3:55お届けしました。

「こんばんは。」

「こんばんは。」

「この前は広島のカキをいただきまして
ありがとうございます。」

「いやいや。」

「カキごはんやオイル漬けにしました。」

「なんでもできるのですね。」

「どうぞお召し上がりください。」

ドアを開けると、百日紅が目に入りました。

「きれいに剪定されましたね。」

「やっと、来てくれました。」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(土)千代はお正月用シャンプー

2018-12-22 15:25:09 | ペット
床暖が入っていないときは
玄関のマットで寝ていた千代

今朝はいません。
床暖の排気口の上で寝てました。



床暖の補助用温水器を取り換え
タイマー制御が効かないので
リモコンを
切る にしました。

何かよくわかりませんが
切る
にするとタイマーが作動し
夕方6時に床暖が入り
10時に切れました。

いいじゃない!   

(正常になってます)

今朝は? うまく作動しているかな?

いいじゃない!

千代が体をはって  と言ってます。


お昼過ぎ千代は今年最後ののシャンプーで
シャンプー屋さんがお迎えに来られました。

千代はシャンプー屋さんが大好きで
ものすごい歓迎をします。

ところが今日は知らん顔で箱の中で寝てます。

「先生よ、千代ちゃん。」

シャンプー屋さんは本当は犬の展覧会の審査員や
しつけなどで偉い方なんだそうです。(お寺の奥様の情報)

いつもの千代ではありません。

「はい、はい、」と、せかせてシャンプー屋さんの車に乗せました。



千代のいない間 シーツ類を洗濯しました。
これ全部今使っているシーツです。



さて、きれいにしてもらって帰るでしょうか?

最近はブーブー  文句が多いそうです。



昨日できなかった冷蔵庫の整理です。



冷蔵庫内も何もないようにしておかなければいけませんね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする