狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

『エリザベスタウン』

2020年06月09日 23時25分00秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『エリザベスタウン』のDVDを観ていました。

 ドリューは自分がデザインしたシューズが会社に約10億ドルの大損害を出したことで会社をクビになる。
 10億ドルの損害を出した男として世間に知られることに絶望を感じたドリューは自殺を決意した。
 しかし自殺を決行しようとした時、生まれ故郷に帰っていた父親の訃報を妹に知らされる。
 ドリューは父親の葬儀が終わるまでは自殺を延期することにして飛行機でケンタッキー州エリザベスタウンに向かう。

 その飛行機の機内でドリューは世話焼きなフライトアテンダントのクレアと出会い……。

 監督は、キャメロン・クロウ。
 出演者は、オーランド・ブルーム、キルスティン・ダンスト、アレック・ボールドウィン、スーザン・サランドン、ジェシカ・ビール、ジュディ・グリア、ブルース・マッギル、ゲイラード・サーテイン、ポール・シュナイダー、ジェド・リース、アリソン・マン、など。




 挫折した人が立ち直るお話を楽しく描いています。
 ドリューとクレアの掛け合いが楽しい。
 そして父親についてのお話でもあります。

 面白かったですよ。
 楽しめました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『百日告別』

2020年06月07日 14時16分31秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『百日告別』のDVDを観ていました。

 交通事故によって婚約者が他界してしまったシンミン。
 同じ事故で妊娠中の妻が亡くなったユーウェイ。

 彼らは現実を受け止めることができずに初七日を迎えて山の上にある寺を訪れる。
 二人は、その寺で節目ごとに読経を繰り返すようになる……。

 そしてユーウェイはピアノ教師だった妻の生徒たちの家を尋ね歩く……。
 シンミンは婚約者と新婚旅行で行くはずだった沖縄へと旅立つ……。

 監督は、林書宇。
 出演者は、林嘉欣、石錦航、張書豪、李千娜、蔡亘晏、柯佳嬿、馬志翔、など。
 台湾映画であります。




 愛する人を無くした二人を丹念に描いています。
 そして、儀式には意味があること(←生きている人に意味があること)を描いています。
 混乱し理不尽に怒りを覚える。その怒りに落ち着きが戻り悲しみが深くなる。そして悲しみは消えないけれども心に落ち着きが戻る……。その様を静かに淡々と描いています。

 面白かったですよ。
 お勧めであります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『高慢と偏見とゾンビ』

2020年06月05日 22時50分19秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『高慢と偏見とゾンビ』のDVDを観ていました。

 舞台は感染するとゾンビとなる謎のウィルスが蔓延する18世紀末の英国。
 田舎町で暮らすベネット家には娘が5人いる。娘達は得意のカンフーでゾンビと戦う日々を送っていた。
 女性には相続権が無い為、母親は娘達に良い縁談を持ってこようと躍起になっている。

 ある日、近所の豪邸に大富豪で独身男性のピングリーが引っ越してきた。
 ビングリーと彼の友人のダーシーが招かれた舞踏会の夜、次女のエリザベスはダーシーの高慢な態度に反感を抱くのだが……。

 監督は、バー・スティアーズ。
 出演者は、リリー・ジェームズ、サム・ライリー、ジャック・ヒューストン、ベラ・ヒースコート、ダグラス・ブース、マット・スミス、チャールズ・ダンス、レナ・ヘディ、スキ・ウォーターハウス、
 原作は、セス・グラハム=スミスの同名の小説。
 ジェーン・オースティンの超有名小説『高慢と偏見』のパロディである小説『高慢と偏見とゾンビ』を映画化した作品です。




 あの『高慢と偏見』にゾンビをぶっこんでます。
 思ったより『高慢と偏見』に忠実。その忠実さの部分がクスリと笑える仕掛けになっています。
 とにかく戦うエリザベス・ベネット。荒ぶるエリザベス。

 面白かったですよ。
 楽しめました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ガールズ&パンツァー 最終章 第2話』

2020年05月31日 13時28分54秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、OVA『ガールズ&パンツァー 最終章 第2話』のDVDを観ていました。

 戦車による模擬戦が女性向けの武道として競技化されて戦車道と呼ばれて大和撫子の嗜みとして認知されている世界。
 戦車道の家元の家に生まれて戦車道の強豪校で活躍していた主人公の西住みほは、ある事がきっかけでその強豪校を去ることになった。
 みほは転校した高校では戦車道は履修しないと決めていたのだが、転校先の高校で出来た友達の勧めで戦車道を履修することにした。

 学園存続を懸けた大学選抜チームとの戦いにからくも勝利して、大洗女子学園戦車道チームのメンバー達は平穏な冬の日々を過ごしていた。
 3年生の卒業を控えて、生徒会が改選されて新執行部が始動している。
 そこにある出来事が起こり……。

 テレビ放送の全12話+総集編2話からOVAと劇場版の後に続く全6話構成のOVAの第二弾です。



 冬の大会・無限軌道杯。BC自由学園戦と知波単学園戦。
 燃える展開であります。

 面白かったですよ。
 ガルパンはいいぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『トゥルー・グリット』

2020年05月29日 15時34分05秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『トゥルー・グリット』のDVDを観ていました。

 舞台は1870年代のテキサス。
 主人公の14歳の少女マティは父親を雇人のトム・チェイニーに撃ち殺され、父親の遺骸を引き取りに町にやって来る。
 犯人のチェイニーは先住民居留地に逃亡していた。
 マティは復讐を遂げる為に大酒飲みで悪名高い保安官のコグバーンに協力を要請する……。のだが……。

 監督は、ジョエル・コーエンとイーサン・コーエンのコーエン兄弟。
 出演者は、ジェフ・ブリッジス、ヘイリー・スタインフェルド、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、バリー・ペッパー、デイキン・マシューズ、ジャーラス・コンロイ、ポール・レイ、ドーナル・グリーソン、エリザベス・マーヴェルなど。

 西部劇です。
 復讐劇で少女の冒険譚でロード・ムービーでもあります。
 あっけらかんと身も蓋も無く残酷なシーンがあったり汚いことを描いたりしていますが、嫌悪感がほとんど無いのは映画が主人公の少女の感情に寄りそっているからなのかもしれません。
 少女に雇われた男二人と少女の関係が疑似三角関係になっていて3人のやり取りが微笑ましくて楽しい。
 ラストも味わいがあって私は好きです。

 面白かったですよ。
 楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『12人の優しい日本人』

2020年05月27日 23時31分07秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『12人の優しい日本人』のDVDを観ていました。

 12人の一般市民が陪審員としてある裁判の評決を審議する。
 最初の決で全員が無罪を主張して審議が終了したかのように思えた。
 しかし陪審員の中の一人が無罪から有罪へ意見を翻す。
 評決は全員一致が原則。 
 有罪か無罪か議論が始まるのだけれども……。

 監督は、中原俊。
 脚本は、三谷幸喜&東京サンシャインボーイズ。
 出演者は、塩見三省、相島一之、上田耕一、二瓶鮫一、中村まり子、大河内浩、梶原善、山下容莉枝、村松克己、林美智子、豊川悦司、加藤善博、久保晶、近藤芳正。

 法廷劇でほとんどのシーンが会議室の密室劇でコメディです。
 映画『十二人の怒れる男』が元ネタの東京サンシャインボーイズの舞台を映画化したものだそうです。

 議論当初に薄弱だった有罪・無罪の根拠が議論を重ねることでブラッシュアップされて最後には思わぬところに行きつきます。
 有罪か無罪か。議論が進むにつれ2転3転4転5転とスリリングに進んでいきます。
 ほとんど会議室の中のシーンで派手さはないのにぐいぐい引き込まれてしまいましたよ。
 コメディなので笑いも満載。
 ラストもきれいにオチが決まっています。

 面白いですよ。
 お勧めです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エヴァの告白』

2020年05月23日 23時16分37秒 | 映画・ドラマに関する日記

 昨日の夜は、映画『エヴァの告白』のDVDを観ていました。

 1921年のニューヨーク。
 エヴァは妹と共に移民船に乗ってポーランドからアメリカにやってきた。
 入国審査で妹のマグダは結核と診断されて収容されてしまい、エヴァ自身は身元引受人で頼りにしていた叔母が迎えに来なかった為、強制送還処置となっていしまう。
 エヴァは、興行師のブルーノによって強制送還を免れるが、しかしブルーノは裏で売春を斡旋していた……。

 監督は、ジェームズ・グレイ。
 出演者は、マリオン・コティヤール、ホアキン・フェニックス、ジェレミー・レナー、エレーナ・ソロヴェイ、ダグマーラ・ドミンスク、マヤ・ワンパブスキー、アンジェラ・サラフィアン、イリア・ヴォロック、アントニ・コローネ、ディラン・ハーティガン、ディーディー・ルキシー、ガブリエル・ラッシュ、ケヴィン・キャノン、など。



 生き残る為に選択肢がない状態でしたことに罪の意識を抱いてしまう女性のお話。
 或いは、2人の男達が運命の女性に出会ってしまい人生を狂わせてしまうお話であります。

 やるせないお話。
 面白かったですよ。
 楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『追想』

2020年05月21日 22時08分04秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『追想』のDVDを観ていました。

 1962年の夏。ロンドンは、依然として保守的な空気が社会を包んでいた。
 結婚式を終えた歴史学者を目指すエドワードと若きバイオリニストのフローレンスは新婚旅行で、ドーセット州のチェジル・ビーチを訪れていた。
 ホテルで2人きりになって、初夜を迎える緊張と興奮から、雰囲気は気まずくなる……。
 ついに口論となり、フローレンスはホテルを飛び出してしまい……。

 監督は、ドミニク・クック。 
 出演者は、シアーシャ・ローナン、ビリー・ハウル、エミリー・ワトソン、エイドリアン・スカーボロー、アンヌ=マリー・ダフ、サミュエル・ウェスト、など。
 原作は、イアン・マキューアンの小説「初夜」です。




 経験が不足していて、意思を上手く伝えることが出来なかったり、お互いに思い込みが強すぎて上手く行かなかったり、してしまうのです。
 お互いに愛し合っているからこそ、我慢をしてしまい、思っていることが口に出せない……。で、結局、不満が溜まり、喧嘩をしてしまうのです。
 奥底の気持ちを無視して表面の感情が暴走してしまう……。
 少し落ち着いて気持ちを整理すれば、或いは経験が豊富で最初から落ち着いていれば、回避できることが、上手く行かない……。
 青い青い切ないお話なのあります。

 面白かったですよ。
 楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』

2020年05月19日 23時34分07秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『セブン・イヤーズ・イン・チベット』のDVDを観ていました。

 1939年。
 オーストリア人の登山家ハインリッヒ・ハラーはヒマラヤ山脈のある山への登山隊に参加していた。
 しかしアタックは失敗。
 下山した登山隊は第2次世界大戦が始まったためにインドでイギリス軍の捕虜となる。
 捕虜となったハラーは捕虜収容所から何度も脱走しては捕まって捕虜収容所に連れ戻されていた。
 しかし遂にハラーは抜け出すことに成功する。
 ハラーは同じく捕虜収容所から脱走したペーター・アウフシュナイターと共にチベットに向かうのだが……。

 監督は、ジャン=ジャック・アノー。
 出演者は、ブラッド・ピット、デヴィッド・シューリス、B・D・ウォン、マコ、ダニー・デンゾンパ、ヴィクター・ウォン、インゲボルガ・ダクネイト、ジャムヤン・ジャムツォ・ワンチュク、ラクバ・ツァムチョエ、ジェツン・ペマ、リック・ヤンなど。




 書きたいことは色々あるのだけれど、先入観を与えることになるかもしれないから書かない。
 観たことがないお方は是非是非観て欲しい。
 ブラッド・ピット目当てでもよいし、苦悩する父親の物語と捉えて楽しんでもよいし、チベットのお話と考えてもよいし、戦争と平和についての物語と思ってもよいし、人の徳とは何か?というお話と捉えてもよいし、侵略され虐殺される側のお話と考えてもよいし、告発の物語と思ってもよいし、魂の浄化についてのお話と考えてもよいし、捉え方は人によるだろうと思うのです。

 勿論、物語であって映画です。
 物語として映画として面白いです。
 お勧めですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『王妃マルゴ』

2020年05月06日 23時08分30秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『王妃マルゴ』のDVDを観ていました。

 フランス王アンリ2世と王妃カトリーヌ・ド・メディシスの娘であるマルグリット・ド・ヴァロワは、激化するカトリックとユグノーの宗教対立を解消するため、ユグノーの指導者であるナバラ女王ジャンヌ・ダルブレの息子アンリ・ド・ブルボンと政略結婚をすることになった。
 1572年8月17日。二人の結婚式が行われる。
 二人の結婚式に参列する為、ユグノーの中心人物であるコリニー提督はじめ多くのユグノー貴族が結婚をパリに集まっていた。
 8月22日。コリニーが狙撃されて負傷する事件が起こる。
 ユグノー達は憤り、国王に真相究明を求めた。

 新教徒からの仕返しを恐れたカトリーヌ・ド・メディシスは、ギーズ公と結託してユグノー達への襲撃を命ずる……。
 マルゴの夫となったナバラ王アンリは、ユグノーの主導的立場で……。

 監督は、パトリス・シェロー。
 出演者は、イザベル・アジャーニ、ジャン=ユーグ・アングラード、ダニエル・オートゥイユ、ヴァンサン・ペレーズ、ヴィルナ・リージ、パスカル・グレゴリー、アーシア・アルジェント、ドミニク・ブラン、ジュリアン・ラッサム、クラウディオ・アメンドラ、ミゲル・ボセ、ジャン=クロード・ブリアリ、トーマス・クレッチマン、など。
 原作は、アレクサンドル・デュマ・ペールの同名の小説。





 サン・バルテルミの虐殺を背景にしたスケールの大きな昼メロ。と表現したら怒られるかな?
 サン・バルテルミの虐殺を背景にした愛憎劇であります。

 この時代のフランスの主役はカトリーヌ・ド・メディシス。
 この映画は、カトリーヌ・ド・メディシスの娘であるマルゴを主人公にして、マルゴとマルゴの周辺の愛憎を描いています。

 奔放なマルゴが過酷な運命に晒されて選ぶ道とは……。


 面白かったですよ。
 楽しめました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HELLO WORLD』

2020年04月29日 21時11分29秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、アニメーション映画『HELLO WORLD』のDVDを観ていました。

 2027年。京都。
 主人公の高校生の堅書直実は、自分の決断に自信が持てず、主体性がないことがコンプレックス。
 ある日。不思議な三本足のカラスを追いかけた先で、10年後の2037年から来た未来の自分自身だと名乗る青年と遭遇する。
 彼は、直実が認識している世界は、歴史の保存を目的としてアルタラと呼ばれるシミュレーターの中に仮想世界として再現された過去の京都である、と言う。
 そして、このままシミュレーションが史実通りに進行した場合、3か月後の夏に同級生の一行瑠璃と恋人同士になり、瑠璃が死ぬと告げる。
 彼は、過去の自分である直実に、運命を変えるための助力を請う。 
 未来の自分に協力することになった直実は……。



 最初は、結構、観ていて恥ずかしくなると共に「少し狡いなあ……」と思いながら観ていました。
 でも、お話がぐるんと転換すると途端に面白くなりました。
 そして何回もお話がぐるんと転換します。
 そしてラスト-本当に最後の最後で唸ってしまいました。
 そうか。このお話はそのようなお話であったのか……と。

 面白かったですよ。
 楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カフェ・ソサエティ』

2020年04月28日 23時05分10秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『カフェ・ソサエティ』のDVDを観ていました。

 舞台は1930年代のハリウッド。
 ボビーはハリウッドに憧れてニューヨークから出てきた。
 映画業界のマネージメント業で有力者である叔父のフィルを頼り、仕事を貰う。
 ボビーはフィルの下で働きながら、映画スターやセレブと知り合う。
 フィルの秘書を務める美女ヴォニーと仲良くなり、デートを重ねていく。
 しかし、彼女には思いがけない恋人の存在があった……。

 監督は、ウディ・アレン。
 出演者は、ジェシー・アイゼンバーグ、クリステン・スチュワート、ブレイク・ライヴリー、スティーヴ・カレル、ジーニー・バーリン、パーカー・ポージー、コリー・ストール、ケン・ストット、アンナ・キャンプ、ポール・シュナイダー、トニー・シリコ、スティーヴン・クンケン、サリ・レニック、マックス・アドラー、ドン・スターク、グレッグ・ビンクレイ、など。
 ロマンティック・コメディ映画です。


 非常にシニカルな笑いを交えながら、どうにもならない割り切れないことを描いています。
 甘くて苦くて皮肉が効いていてあっけらかんとしていて暖かくて冷たい。
 有り得た可能性=有り得た未来を懐かしみながらも現在を肯定する。
 味わい深いラストでありました。

 面白かったですよ。
 楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『LUPIN the Third -峰不二子という女-』 DVD第3巻

2020年04月26日 22時23分32秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、『LUPIN the Third -峰不二子という女-』のDVDの第3巻を観ていました。

 テレビアニメ『ルパン三世 (TV第1シリーズ)』の放送開始40周年を記念して、27年ぶりに連続テレビアニメシリーズとして制作された作品で、峰不二子を主人公としたお話であります。
 ルパンや次元や五ェ門がまだ仲間になっていない時代のお話で、原作の漫画に近いイメージとなっています。

 収録されているのは、「第7話 音楽と革命」と「第8話 命日」と「第9話 湯けむり慕情」です。




 もう既に多くのイメージが付いている「ルパン三世」のキャラクター達を再解釈して今迄のイメージを打ち壊して再解釈のイメージを提示しています。
 これはかなり勇気のある行為で凄いです。
 何故にルパン達が格好良いのか? この部分を掘り下げて、原作の漫画のイメージに近づけながら、残虐で冷酷な部分を出しながら、物語を作る。
 失敗する可能性がある行為で、物語を作る能力がないと挑戦も出来ない行為です。
 そして、「ルパン三世」のキャラクターの再解釈をして提示する行為を、峰不二子というキャラクターを主人公にして峰不二子というキャラクターを通して行っています。
 その上で、峰不二子というキャラクターの再解釈を行い、その再解釈を物語を通して提示しています。
 各キャラクターの峰不二子を評した言葉はばらばら。
 峰不二子をどう評するかでそのキャラクターの性格や考え方が分かります。
 そして、峰不二子を評したばらばらの相矛盾する言葉は、全て峰不二子に当てはまる……。面白いです。

 第3巻では、シリーズ全体を包む峰不二子という女性に関する謎が提示されています。
 




 アダルトな「ルパン三世」。
 面白かったですよ。
 続きが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かぐや姫の物語』

2020年04月21日 21時16分38秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、アニメーション映画『かぐや姫の物語』のDVDを観ていました。
 監督は、高畑勲。
 巨匠高畑勲が描く『竹取物語』です。



 生への賛歌の物語ですね。
 生と死についての物語でもあります。
 この映画で描かれている死の概念は面白いです。ハッとさせられました。
 理想的で清浄で完璧で完全な世界。それ故に安定して変化は全く無い。確かにそれは死の世界と言えますね。デジタルっぽくも感じます。
 完璧な清廉であるが故にほんの少しの歪みや汚濁を徹底的に拒絶する……。




 生きていれば泥に塗れて理不尽な目に遭い辱めを受け欲に囚われ恨みを持ち穢れた不浄な世界で歯を食いしばって暮らしていかなければなりません。
 でも、それでも生きていることは素晴らしい。否、それだからこそ生きていることは素晴らしい。と謳い上げてしかし死は誰にでも平等にやって来るよ、とする残酷な恐ろしい素晴らしいお話です。
 容赦無いなぁ。高畑勲監督。
 死とはどのような形であれ理不尽なものだけれども、その理不尽な死を含んでいるからこそ生は素晴らしいってことなのでしょうか。

 この映画では様々な理不尽が描かれています。その理不尽に対する解決策は提示されません。
 容赦無いなぁ。高畑勲監督。
 それでも生きていることは素晴らしいと謳い上げる。物凄い生への賛歌の物語。

 そして竹取物語が何故に生まれたのかをこの物語で示唆されています。
 平家物語と同じで鎮魂の物語。
 鎮魂の物語であるが故に事実を改変する。物語化することであはれな魂を慰める……。

 さて、ここで問題。
 この映画の題名は『かぐや姫の物語』です。
 何故に『竹取物語』ではないのでしょうか?
 『竹取』物語ではこの映画の主題からズレるのです。
 では、『竹取物語』の『竹取』とは何を意味するのでしょうか? 
 今は昔 竹取の翁といふものありけり。野山にまじりて、竹をとりつゝ、萬の事につかひけり。名をば讃岐造麿となんいひける。
 この『竹』とは何を意味するのでしょうか? 
 『竹』を『取る』とは何を意味するのでしょうか? 『取られた竹』とは何を意味するのでしょうか?
 その竹の中に、本光る竹ひとすぢありけり。怪しがりて寄りて見るに、筒の中ひかりたり。それを見れば、三寸ばかりなる人いと美しうて居たり。
 この文は明らかに比喩表現です。『見る』とは? 『筒』とは? 『筒の中にいる人』とは?
 『竹取物語』が生まれた時代の人ならば、この文を読めば、何を表現しているのかすぐに理解したことでしょう。
 竹から人は生まれません。しかし『竹』からは人は生まれます。

 この映画は、しかし、『竹』のお話ではありません。『取られた竹』のお話でもありません。
 『かぐや姫』の物語です。
 なので『かぐや姫の物語』なのです。
 浄化されているのです。『竹』の汚名を濯いでいるのです。
 かぐや姫をきちんと人間の女性として描いているということなのです。
 その意味で高畑勲監督は優しいです。



 面白かったですよ。
 傑作です。
 お勧めでありますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『すいか』DVD第3巻・第4巻。

2020年04月12日 16時14分09秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、TVドラマ『すいか』のDVDの第3巻と第4巻を観ていました。

 信用金庫に勤めるOLの早川基子は結婚もせず親元で暮らしていて煮詰まっていた。
 しかし信用金庫の同僚で友人の女が3億円を横領して逃亡したことを機に、一人暮らしを始める。
 新しい住居は「ハピネス三茶」という賄い付きの下宿屋。
 そこには売れない漫画家や大学教授や大家の女子大生といった変わった住居人が居た……。

 脚本は、木皿泉。
 演出は、佐藤東弥、吉野洋、佐久間紀佳。
 プロデューサーは、河野英裕。
 音楽は、金子隆博、pinoca。
 出演者は、小林聡美、ともさかりえ、市川実日子、浅丘ルリ子、小泉今日子、高橋克実、金子貴俊、もたいまさこ、白石加代子、片桐はいりなど。

 コメディです。
 コメディなんだけど描いているのは、ど~することも出来ない事やにっちもさっちもいかない事など。
 それらを丹念に描いて、でもどっこい私達は生きている-生きていることは悪いことばかりではない・良いこともあるさってお話です。

 一大事ともいえるような出来事があっても日々の生活は待ってくれない。
 そして変わらない日常に思えても日々常に変わっていく。
 そんな基子の日常をユーモア溢れる演出で描いています。

 過剰な説明は省いて映像で伝えたいものを見せようとしていて私は好きです。

 面白いですよ。
 お勧めです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする