狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

『このミステリーがすごい!』大賞10周年記念 10分間ミステリー/『このミステリーがすごい!』大賞編集部編

2013年03月21日 18時35分04秒 | 小説・本に関する日記



 昨日の夜は、『このミステリーがすごい! 』大賞編集部 編の短編ミステリー集「『このミステリーがすごい!』大賞10周年記念 10分間ミステリー」を読んでいました。

 『このミステリーがすごい!』大賞の受賞者29名によるショートミステリー集です。
 法坂一広、友井羊、浅倉卓弥、式田ティエン、上甲宣之、柳原慧、ハセベバクシンオー、深町秋生、水原秀策、海堂尊、水田美意子、伊園旬、高山聖史、増田俊也、拓未司、桂修司、森川楓子、山下貴光、柚月裕子、塔山郁、中村啓、太朗想史郎、中山七里、伽古屋圭市、高橋由太、七尾与史、乾緑郎、喜多喜久、佐藤青南の29名です。

 1作品が原稿用紙10枚4000字なのでさらりと読めます。
 楽屋落ちやダジャレやショートミステリやホラー風味やファンタジー風味など様々な作品が読めますよ。

 私は、まだ読んだことがなくて知らない作家さんの作品が載っていて気になる作家さんが数名いたのでその作家さんの作品を読んでみようと思っています。

 本格ミステリーのショートミステリー集を期待すると肩透かしになるかも。
 作家さんが楽しんで肩の力を抜いて書いた作品と気合を入れて描いた作品が入り混じっています。
 このような作家さん紹介型の企画ものは、さらっと楽しんで読むのがよいのではないかと思っております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロとアマチュアの両方を監... | トップ | 土佐水木(トサミズキ)その3。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小説・本に関する日記」カテゴリの最新記事