100万パワーズ日記

100万パワーズがあなたに幸せをお届けする

覚のおもしろ日記

2005年02月19日 | SATORU
今日は図書館に行ったがスグに帰った。
今日は本当は図書館でのことを書こうと考えていたのであるが、今日の洋画はフォレストガンプである。自分が始めて見たのは中学の時であったと思うが深く感動したのを覚えている。自分はフォレストガンプみたいな、面白くて、ちょっと悲しくて、暖かい映画が大好きである。今から見てくるので今日はおしまい。

運転手

2005年02月19日 | RYOTA
明日はしーさーがかえってしまいます。とても残念です。

今日1番のモラルハザード→死体見つけてヤッター

大阪教育大学付属天王寺小学校の子達がちょっとまえに来た。カツオくんがかぶっているような帽子をかぶっていて本当に賢そうな雰囲気をかもしだしていた。「お受験」を乗り越えてきた付属の子供達だけあって眼鏡かけている率が眼鏡をかけていない子より多いのだ。小学生で眼鏡をかけている子自体があまり多くないはずなのに、彼らは本当に眼鏡っこばかりである。少し悲しい気持ちになった。小学生から突出してできる子というのは当然親が勉強をプッシュしているだからだろう。都会、塾、コンビニ弁当、そんな言葉が頭をよぎる。遣い古された言葉かもしれないが、そんなことより大切なことはいくらでもあると思うのだ。