100万パワーズ日記

100万パワーズがあなたに幸せをお届けする

土日

2005年02月06日 | RYOTA
やはり土日は大変だった。一般のひとがガツーンと来るわけで昼はてんてこまいである。明日からはまた楽な平日である。明らかに給料ほどの働きはしてないと思う。もう為れてしまい、仕事というよりライフスタイルという感じになってきた。腹が減るので飯がうまい。こんなうまい飯は家では食べられなかっただろう。米は無限に食ってもいい。本当にたくさん食べている。最高の調味料は肉体と精神も大きく関わってくると思う。そんなことを専門的に勉強したいなぁと思う一日だった。


覚のおもしろ日記

2005年02月06日 | SATORU
昨日は笑いについて書いた覚のおもしろ日記にコメントが来てうれしかった。
今日は高校で撮った写真を何時間もダラダラ眺めていた。実感はないが100万パワーズもう高校を卒業するのである。これまで毎日の様に顔を合わせていた友達と会えなくなると思うと寂しく感じられた。
今日は気分がいまいちなのでおしまい。

新入り

2005年02月05日 | RYOTA
昨日新入りがきた。18歳の爽やかボーイだ。彼はちょうどちちんぷいぷいの河田アナウンサーに似ているボーズ頭だ。身長も自分より低いし華奢な感じはするが体ムキムキで聞いてみるとやはり柔道をやっているそうで格闘技全般に興味があるそうだ。腕相撲は全く歯が立たない。というか学校最強らしい。ただ真面目っぽいながらもダラダラ感もありですごく絡みやすい。今しーさーと3人部屋だが気兼なくフレンドリーである。彼はしゃぶしゃぶ店で働いていたので即戦力ルーキーとして期待とおりの働きだった。明日も休日で大変だが頑張るしかない

覚のおもしろ日記

2005年02月05日 | SATORU
今日も正月ぐらいダラダラした。相方は充実した日々を送っているのであろうか。

今日は笑いについて。毎回笑いについて自論を書くと全くコメントがなく人気が無いのは分かっているがあえて書きたいと思う。笑いは音楽同様好みが非常に別れやすいのである。だからこそ一眼にコレが1番面白いというようなことを決める事は不可能に近いのである。
つまり自分に言わせればM-1など「うんこ」である。優勝したコンビをどれだけ多くの人が面白いと思ったで決まるからである。自分に言わせれば人数=面白いではないのである。
笑いは深過ぎてバカには理解できないと以前に書いた。今世間では空前のお笑いブームらしいがその大勢のお笑い好きの大半は笑いを理解していないバカであると思う。その大半のバカが面白いを決めるのである。よって自分は人数=面白いは間違っていると思うのである。たとえばこの例はピカソの絵画は芸術を分かっていない自分のような大半のバカにすればただのヘタクソな落書きの様に見えるのだが、芸術の分かっている人にとっては非常に素晴しい絵画に見えるのであるのと似ているだろう。また、自分には審査員の古臭い価値観では最近の笑いなど到底理解しているようには思えない。M-1の1次予選など本当にヒドイのである。1次予選を通過するのは大抵がプロの芸人である。そして素人の女子中学生や、OL、小学生などの幾人かの珍しい参加者である。本当に面白いコンビは何組もいたであろうが全く評価されていないのである。だから自分は今の笑いについての評価とM-1が嫌いである。

今日の日記は何か分かりにくい。
100万パワーズは決してそんなに面白くはないが笑いは大好きである。

今日1番のボケ→象牙の剣
  2番→ワラの盾

スキー

2005年02月05日 | RYOTA
今日はバイト休みということでスキーをしたわけだ。修学旅行の時に見てやりたいなぁと思っていたショートスキー(板が短くてストックを使わずにやるやつ)をやったわけだが一人でやるスキーがこんなに楽しいとは思わなかった。今日は一日中滑っていた。平日ということもあり客は少なくハチ高原のゲレンデを縦横無尽に滑りまくった。
来てよかったなと思った。とにかくおもしろかったのだ。

かなり上達した。パラレルターンで厳しい斜面も滑りまくった。帰ったらショートスキーを買うつもりだ。
次の休みはボードをやるつもりだが…

覚のおもしろ日記

2005年02月04日 | SATORU
今日は昼に幼なじみと10分ほど出会って写真を撮らせてもらった。恥ずかしがってちゃんと撮らせてもらえなかった。

今日は家で前に録画しておいたビデオを見た。悲しくなった。自分は汚れてしまったんだと思った。ところで昨日相方の日記に女性の好みの話が出た。100万パワーズは好きな女性のタイプの見た目と言う点に置いては正反対である。自分が良いと思った女性は相方にすれば興味のない人であり、相方の好みの女性に自分は全く興味を持っていない。相方は目立たない感じの背が低い子が好きである。芸能人で例を挙げると、水泳の岩崎きょうこ、女優の池脇千鶴や石原さとみなどである。よく女性の好みの違いで2人であーだこーだ言い合いをするが女性は性格が大切であると言う点においては意見が一致する100万パワーズであった。

今日見たビデオ→A.I

写真は幼なじみである。前に幼なじみについて書いた日記にも画像を付けたので見てみて下さい。

続き

2005年02月03日 | RYOTA
い。彼氏はいるような感じである。たまに俺の袖をひっぱって「なぁなぁ」と言ってはしょうもないイタズラをする。俺とシーサーは最初あったとき笑ってはいけないほうの精神病の人だと思っていた。それほどネジがはずれている感じがするのだ。ビジュアル的には森本さんを茶髪にしてもうすこし化粧を濃くした感じだろうか。完全に相方のタイプだと思う。まぁそれはさておきとりあえず癒し系だというわけだ。


携帯から投稿でぐだぐだだがスマン


相方の日記はまた明日よむ

明日は初めての休みだからはりきってスノボでもやることに

6日目

2005年02月03日 | RYOTA
今日は風呂あがってからシーサーと漫才をやった。隣の部屋の福岡ボーイと若干イカツいものの優しいひろこちゃん(二人ともシーサーとおなじ職場、そしてその時は俺らの部屋でたばこを吸っていた)と財津さんの前で5分程度のネタをやった。ヤヤウケ程度だったがその後の方言の話で5人は盛り上がった。今日は仕事も楽だったし楽しかった。

というわけで女性陣の紹介をしよう

今日はえみちゃんだ。彼女はなんとウチのクラスの森本さんにソックリなのだ。そしてゆっくり喋る。天然ボケ丸出しの可愛らしい人である。年上だがそんな気がしな

覚のおもしろ日記

2005年02月03日 | SATORU
今日は天気もよかったので幼なじみの誕生日プレゼントを買いに行った。

100万パワーズの住む西脇と言う田舎にもちょっと大きな会社がある。そう100万パワーズの住む田舎には釣具でその名を世界にとどろかす「がまかつ」の本社があるのだ。そして自分はがまかつの息子と同級生であり友達である。見た目はちょっと太っていて極楽とんぼの山本にそっくりである。彼は同じ町内に住んでいて兄同士も同級生で友達であったため昔はよく遊んだ。彼と自分は4月22日の誕生日も一緒で保育園からの友達である。よく一緒にイタズラをしたものである。保育園の時の彼の口癖は「僕んち5億5000万あるねん」であった。今思えば確実にもっとあるだろう。彼の家はすごい金持ちであったが決して派手な暮らしなどしていなかった。彼の母親も自分のことを「さとちゃん」と呼んでくれる気さくな方であった。また彼と自分の母親も仲がよく自分がいない時でも家に遊びに来て2人でお互いデブなのをイジりあっているほど仲がよかった。彼は中学ぐらいからずっと自分が金持ちだという事を黙っていた。お互い違う高校に行ったので最近はほとんど遊ばなくなったが自分は派手な生活をするバカみたいな金持ちは嫌いだが、彼らのような金持ちは嫌いでわない。

またチャットや大喜利に参加してみて下さい

今日1番おかんにウケた1言→だってあいつのあだ名ザネリやで?
  2番→かっぱ

5日目

2005年02月02日 | RYOTA
さぁ今日はまず自分が働いている1号舘のメンバーから紹介していこう。

32歳の財津さんという人と、千葉から来ている眼鏡の田中君、推定27歳のよく教えてくれるちっさくてアニメ声の杉本さんと20歳くらいのえみちゃん、従業員の柴田さんと老夫婦の8人である。(シーさーは2、3号館)

今日はまずルームメイトでもある財津さんの紹介をしたいと思う。

彼は小野の人で消灯時間を9時30分と決めている結構まじめな人だ。スポーツ番組だけは必ず見るようで、今日もシーさーと3人でサッカーを見た。仕事中とかもやさしくしてくれてとてもいい人だと思う。難点は9時半という設定くらいのものである。

こんな感じでやっていきます。明日からは二人ずつで。


今日1番のツッコミ→炭水化物と炭水化物ですよね(by田中)

覚のおもしろ日記

2005年02月02日 | SATORU
はいどうも~地元に帰ってきました。やっぱり家は落ち着くものである。
ところで今日2月2日は自分の幼なじみの誕生日である。彼女は自分の唯一の女友達である。彼女は近くの短大に通う19歳の親孝行者である。中、高とずっとソフト部であった。高校の時は県でベスト8に入ったチームのキャッチで4番バッターであった。見た目はやはりちょっと太っている。しかし彼女はとてもお洒落で笑顔が素敵である。彼女の夢は幼稚園の教諭である。虐待をなくならしたいのだそうだ。そのため彼女はいつも虐待の切り抜きをファイルしたものや、いつでも子供とコミュニケーションをとれるようにライオンとオウムの人形をもち歩いている。いつでも子供がいると話かけるほどの子供好きである。また彼女は喜怒哀楽が激しく自分の感情を表に出せる人である。そんな彼女は明るく誰とでも仲良くできて友達もたくさんいる。彼女とは今でもカップルと間違われるほどよく遊ぶ。先日も家にウカ~ルを持って来たので一緒に食べた。彼女にはいつも関心させられてばかりいる。自分は彼女ほどいかにも人間くさい素敵な女性を知らない。彼女には素敵な教諭になって欲しいです。

今日1番の1発ギャグ→ガルウィングではさむ
  2番→1人黒ペプシマン

4日目

2005年02月01日 | RYOTA
今日はまた中学生の女の子の部屋の部屋で布団上げをした。布団上げとは、まだ部屋の中に生徒さんがいる間に布団を片付けたり、シーツを変えたりする仕事だ。これを2泊3日の中学生が泊まっている時は2日に1度だけやる。今日はそれで女の子の部屋をした。俺が「昨日はよう寝れた?」女の子は「もう爆睡やったやんなー」みたいな微笑ましい絡み具合で仕事も楽しかった。女の子の部屋は独特の香りがするがまぁそういうのが好きな人にはいいのかもしれない(俺は別に・・)


毎日のスタンスを自分自身で確認がてら紹介しようと思う。

まず5時半くらいに起きて、歯磨きと顔洗い、制服(ユニクロの紺のフリースに黒いエプロン、下は各自適当 ちなみに俺は黒のジーパン)に着替え、6時に食堂に集まり(俺は1号館、直之は3号館)団体さんの朝ごはんを準備する。それが終わったら自分達の朝ごはん(ご飯と味噌汁、生卵、海苔、簡単なおかず一品)を食べる。7時くらいから団体さんの朝ごはんの食器の片付けと布団上げに分かれる。(俺は布団上げメイン)それで食堂に帰ってきて少し片付けをしてから1回目の休憩に入る(8時40分くらいから9時20分くらいまで) コーヒーとお菓子を食べて新聞を読んだり雑談をしたりとだらだらする。休憩が終わってから、団体さんの昼ごはんの準備をして、食堂に戻り一般の客をさばいて、各自昼飯(食堂のメニュー好きなやつ ちなみに今日はラーメンとどんぶりメシ)を食べて、食堂(皿洗いや野菜切り)をやって3時半から4時半くらいまで2回目の休憩をとる。またコーヒーとお菓子を食べてだらだらする。それが終わると団体の夕食の準備をしてなべを作ってから、晩メシ(今日はおでん)を食べた。その後団体さんの食器を洗って、朝ごはんの食器をならべて終わり。これがだいたい7時半から8時の間。終わってすぐ風呂入ってから直之よロビーや食堂でだらだらして今に至っている。まぁそれだけのことだ。メッセージ的なものはなにもない。


職場のみんなについてはまた明日にでも

今日1番のツッコミ→これ火事ですよ

覚のおもしろ日記

2005年02月01日 | SATORU
今日は書けないと前に書いたのだが、パソコンがあったので今書いているワケである。今日はホテルに泊まっている。。小さなホテルで客の名前を覚えてくれるほどである。半端ない暇さである。得にすることもなくダラダラテレビを見ていた。部屋に着くとスグに下だけ高校のジャージに着替えた。そしてちょっとだけ廊下に出てみたのだ。部屋はオートロックで自分は下は高校の緑のジャージ上はB系のダボダボのシャツで部屋に入れなくなると言う定番なミスをしたのである。下のフロントに鍵を開けてもらいに行った。フロントにはキレイなお姉さんがいた。何かスベったと思った。6階に行くまで変な空気が流れた。シケた。だから今日はずっと部屋でテレビを見ながら後悔ばかりしていた。といいながらの今1階のロビーでキレイなお姉さんのまん前でパソコンをしているってスタンス。何かスベったと思った。2人きりで空気が悪いが無視である。

今日主に見ていたチャンネル→大阪テレビ・SUNテレビ