羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

素敵な選TAXI

2014-10-15 18:26:59 | 日記
ゴールデン枠連ドラでは初のバカリズム脚本。アイドリングはパッとしないが、司会の小男は少し出世した。本人も相当余所行きの顔で登場。
よくある題材で、そのまま読み切り漫画や日常系SF小説の小編、小劇場演劇、世にも奇妙な物語で出来る内容。実際、小説化や漫画化、舞台化すればいいのにね。
本編はプロポーズするために売れない役者が、彼女の待つレストランを訪れるが上手くゆかず、選タクシーの時間朔行の力(有料)で何度も挑戦するが、もたもたし過ぎて最後は避けられたはずの強盗よる立て籠り事件に巻き込まれ彼女を守るために命を落とす、という内容。奇妙な物語ならここで終わりだろうがオチがあり、彼女が選タクシーを使って彼氏を助け、事前に警察に通報し、強盗も退治してハッピーエンド。
竹野内豊も迂闊ではあるが傍観者や悪意ある介入者ではなく、一応フォローする。
普通の脚本家は余りやらない几帳面な構成、芸人活用、悪人達が独特だった。そして、良い乳のカフェ店員や取り扱い注意の彼女の描き方は、基本役者としてではあるが早見あかりと共演したテレ東のドラマの経験値が活きていたと思う。
初回は説明が多く、時間朔行が存外地味で、シリアスなシーンとイケメン過ぎる上に完全に大人である竹野内豊の扱いに不慣れ感はあるが、後半には消化されるんじゃないかな?
実はマギー以上に毒舌家だと思うけど、変な地雷を踏まなければバカリズムは安泰かな? もうちょい視聴率あればアレだけどさ。

オサレもん

2014-10-15 18:26:35 | 日記
ヤバい、ちゃんとしてる。緊張する。
アキナ・・・大阪の人が好きそうな声が通り口が回るスッキリした芸風。肘イジりは若手の定番ネタなんだな。
巨匠・・・結構ブラック。アキナの方が上手かったが、レポロケなんかはこっちの方が面白そう。
パンダユナイテッド・・・ノリ突っ込み、リアクション、ビジュアルと逸材。コンビはともかくピンで頑張れそう。
シソンヌ・・・上手いがライブやDVDのネタかも。
相席スタート・・・掛け合い形式にも対応。女子の方はギリギリだった。今回は、おのののかが強過ぎた。
サンシャイン池崎・・・ほぼ変わらないがやり切った。自己紹介後のネタが微妙。
松岡・・・めっさ口紅赤い、気合いだな。今回から女子は松岡だけではない。苦戦しそうだ。
小木・・・最初の審査でこのシステムがキツいと気が付いて、二回戦からは、おのののかと投票順を巡り、探り合いになってた。
おののののか・・・明け透けだが、器用に立ち回る。女の敵タイプ。
一般審査員・・・二択だから、機能していた。黙々と投票していたな(-ω-)

saku saku 水曜日

2014-10-15 18:26:12 | 日記
OP 、クリカとトミタ栞が「支え合う」として互いに肩に体重を掛け合う格好をする件の後、クリカが名古屋で有名な立ち食い蕎麦屋に行って来たと写真レポ。店内はポップな音楽が流れ、定番メニューから洋風メニューまで、手頃な値段で丁寧な仕上げの品が提供され、かなり旨いらしい。クリカはかなり気に入った様子。取り敢えず、喜ぶクリカ可愛い(^ω^)
ゲストトーク、FLiPさん。今はお腹空いてない、最近は落ち着いて、仲間がどこかに出掛けても構わず自宅で自分の作業に集中出来る、最近急に他人の恋愛に感情移入出来る様になり、ゴシップや雑誌の恋愛特集や町行く恋人達に興味津々だ。とそれぞれ語る。
BD紹介。担当はマキ。バンダイビジュアル『L(ハートマーク)DK』。剛力様主演。ツンデレイケメンと同居する話。胸キュン系らしく、アユミクリカマキの3頭が大興奮だった。
ED 、後半モップと話が噛み合わなくなり、不穏な空気のまま、トミタが「幼く見られるので、綺麗になった美人なった、と言われたい」と発言。対するモップの返しがアレだったため、微妙なままサクナラ。思わずスタッフからダメ出しも出ていた。
モップはスベった時、ネタの切り替えが出来ないまま進行してしまい傷口を拡げてしまうところがあり、直した方がよいと思う。