羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

べっぴんさん

2016-11-26 20:29:47 | 日記



 栄輔っ! 去って行ったか・・・。男前な去り方だったな。傘が利いてた。栄輔周りでは明美もいい立ち回りをしていた。紀夫は基本的にはすみれにベタ惚れしとるからねぇ。すみれに限らずバシーンと言われるとわりとスッと納得する男ではある。挙動や溜めターン時が独特ではあるが。ともかく時計も動き出した。すみれ夫婦は一段落。あとは密かに立ち直った時子ちゃんや上京して来た近江コンビのエンジョイぶりも微笑ましかったが、悦子様の悦子様感がバッチリだった。(そうそう、これこれ)という悦子様の顔っ。良い。「皆さん、頑張りましょうねっ」と言っちゃう、言えちゃう悦子様。素敵です。さて、月曜からは仕事が本当に仕事になってしまう難しさを学ぶすみれの話か。この場に五十八がいてしまうと、即、諭して解決してしまうのでやはり近江にいてもらわないとね。父親がチート過ぎてずっと傍にいてられないって珍しい配置じゃないかな?

砂の塔~知り過ぎた隣人

2016-11-26 20:29:41 | 日記
 全部ぶっちゃけたぁっ。ハーメルン事件と弓子の設定はともかく、もう序盤とは完全に別物になった。二転三転した兄も強引に解決したが、急解決の代償に半殺し展開に。ネット拡散はともかく逮捕は避け難い。裁判までやらない感じもするけど。なぜか警察がほぼスルーする処理かもしれない。首固定する程の怪我にしては次回さっさと復活していたりもした。ハーメルン事件の展開も早くなってるから入院やらリハビリで時間経過とか入れられないんだろうな。タワマンの人間関係云々はもうそんなやらない風だから残りは弓子の過去の殺人と『母親ポジ乗っ取り』の攻防。何か亜紀達と関係無く解決しそうな気もしてきたハーメルン事件の三点か。これで弓子がハーメルンの犯人だとちょっと支離滅裂過ぎるし、生方犯人だともはや二重人格じゃないと無理だね。ホント、全然関係無い人が犯人になりそうだなぁ。

黒い十人の女

2016-11-26 20:29:35 | 日記
 風、水分取り過ぎだぜ。連携も含めて見応えあったが、自分の番が終わった後のそれぞれの対応や表情がいいね。あっさりしているけど普通ではないテンション。映画や映画的に撮る単発ドラマならこってり描写するんだろうけど、連ドラはこれまでの話とその後の話がたっぷりある。最終回は裏切り者探しと、追い討ちか。この段になると裏切り者以外は全員タガが外れた人々になるから、ちょっと質が違ってくる。まぁコミカルに纏めるんだろうけど、楽しみだな。

KFC レッドホットチキン

2016-11-26 20:29:18 | 日記


 CMでやってるパーティーバーレルはちょっと大変だということでレッドホットチキンの2ピースセットを買った。結構辛くて唇ヒリヒリしたけど、その分ポテトを甘く感じる効果もあったりした。美味しゅうございました。それにしてもこの店員さん可愛いなぁ。