goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

未解決の女

2020-08-07 23:11:27 | 日記
芸能界は結婚やら家出やら感染やらでザワついているが、このドラマはseason2っ! キャストが物凄い『足し算』なことで有名なドラマでもある。人物はちょこちょこ入れ替わったり立場が変わったりはしていた。一話ということもあってか3チームで対応していることと、このタイプのドラマ発生しがちな報連相問題の回避は脚本の時点で意識的に書き込まれていた気配。矢代も成長して頭を使い始めていた。相変わらず『コナン君システム』でリモート操作されたりもしているが、そこだけで話のクライマックスに至る話の構造では今期はないようだ。わりとチームで動いているのと、一話の場合は探偵や調査会社が少し活躍しているから主人公コンビの推理負荷がそこまで重くない回でもあった気がする。推理物に主人公以外の探偵や調査会社を出すとショートカット力が凄いっ。ストーリー的には偶然や不幸の連鎖や善意が噛み合わない等が重なったエピソードだった。しかし不具合無くてもポンプ付き水槽をカーテンに触れるくらいの場所に置くのはちょっと危ないよね。

ハケンの品格

2020-08-07 23:10:56 | 日記
いやはや話がギリギリの所で何とかラストの熱唱のシーンまでたどり着いていた印象。主人公の中の人が結構歌上手い、というのがまたカオス。『AIと人類』ぐらいの話に及んでもはや派遣どころではない。メイン3人は年齢設定的に仲良く茶飲み友達ENDとも言えたかもしれない。アラフィフ人物の恋愛要素は全部『茶飲み友達END』で解決できてしまうから油断できないっ。仕事パートの話を戻すと、やはり会社はリスキーでも小さく誰が誰だかわかってる内が一番楽しいんだろうね。ただ年上の方の派遣A子は縁故ではなく、自力で何かしらの仕事なり何なりを見付けてほしかった気もしないではなかったかな?