石長松菊園・お宿いしちょう 許せぬ罪

いきなりいしちょう首になった悔しさに裁判をしました!
職場復帰の約束を守ってもらえず、いきなり電話一本で首でした。

後戻りは出来ないこの戦い!!!

2016年03月28日 | 裁判

今日いしちょう玄関前で配布してきたチラシです。
応援メッセージいただいているように、やれるとこまで、やるしかない!
もうすぐ判決でいしちょうが降参と言う時が近いのだと。
その時までがんばるしかないのです!
何のために裁判をしているのか!
それは、いしちょうがこんな私のような扱いを二度としないように、いしちょうで働く人たちが安心安全であるために、そして私自身の将来のため、何よりも後悔をしたくないがためです。
ただ、応援いただいている皆様に感謝です。


チラシをご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------------


石長松菊園・お宿いしちょうに働く方や、みな様に訴えます!


団体交渉!!! (報告)
3月3日(木)10時30分より京都、烏丸丸太町下がるにあるハートピア京都で、京都地方裁判所での判決を受けての団体交渉がありました。
話しを始めるも何も、「判決を受けて上告しているので今は何も話が出来ません。」と言う回答があり、何なんだ!と半分期待はずれと、半分それなら団体交渉断れよ!が正直な気分です。
何のために時間を割いて来たのか、やっと復職の為の示談?かもの期待外れにガックリ!でした。

いしちょうの後悔!
新しい総務部長からの話しで、どうして最初の段階での話し合いが出来なかったのか、もうすこし詰め寄ったはなしをしていればこんなことにならなかったのではないかと意見がありましたが、その団体交渉の場で嘘を突き通して話をこじらしたのはそちらだと、何をいまさらと、いしちょうの誠実さのないことを思い返していました。

私の質問にちゃんと答えなさい!!!
「もし貴方が私のような事をされたらどうしますか。」と質問しましたが、なんだか、私がクビになるのが当然だと言わんばかりの回答?! 自分の意見を言わずに、はぶらかかされてしまい、こんなものなのかとガックリしました。
社員の皆さん、もしも現実にそうなったらどうします?

ちゃんと「きょうとユニオン」がついています。何かあったらすぐにご連絡を下さい!
ブログがあります、ぜひご覧ください。検索キーワードは「いしちょう ひろた」です。
   (2016年3月25日現在訪問者 約21.000人  観覧約41.000PV躍進中!)
               2016年4月(第18号)
きょうとユニオン(京都地域合同労働組合)
京都市南区東九条上御霊町64-1 アンビシャス梅垣ビル1F
TEL:075-691-6191  FAX:075-691-6145

いしちょうに物申す!
今までの裁判でついやした時間と、これからまだまだ続く事を考えると、本当に長いとしみじみ感じていますが、負ける訳にはいきません、生活があります、そして将来的に不安や悔いを残せません、前を向いて進むしかないと考えています。
ここまでくれば後戻りできない事もお互いが承知の上の事!
覚悟はいいですか、株式会社 石長 さん!



大阪高裁に控訴してどうするの?‼
京都地方裁判所での判決で敗退した恥の上塗りをしてどうする‼
提出した証拠の会話は、誰が聞いても判るのだ!嘘までついてクビにしておいて、あくまでも認めない態度で控訴、あきらめが悪いところは以前から変わっていないにしろ、世間にブラック企業と言わせたいのか!あの時を考えてみた!!
軽作業可能って診断書出して、そのまま出勤していたらどうなっていたのか?
そんな事を考えると、あの元総務の所作には、上から目線で、「言うことを聞かないと・・・」みたいな、命令ではないにしても、威圧的弾圧、うまく処理してクビにしてしまえ‼的要素と魂胆が読める‼

決心は続く!!
いしちょうは、3月2日のいしちょう玄関前の抗議行動での私の発言に、「いしちょうと言う旅館と、そこで働く方たちはすばらしいと思っている、悪いのは社長と元総務部長だ」と言うことをはっきりと聞いていたと、そして、そんなふうに考えて居るのかと思ったとの事、これを聞いてこれからも抗議行動は決着がつくまで続けて行くことに決心。



ブログがあります、ぜひご覧ください。
検索キーワードは「いしちょう ひろた」です。
(2016年3月25日現在訪問者 約21.000人  観覧約41.000PV躍進中!)
         2016年4月(第18号)
きょうとユニオン
(京都地域合同労働組合)
京都市南区東九条上御霊町64-1 アンビシャス梅垣ビル1F
TEL:075-691-6191  FAX:075-691-6145

今日も玄関前行動です。

2016年03月28日 | 裁判
今いしちょうの玄関で抗議行動をしてきました。
いしちょうですがのみなさんは、相変わらずの冷静沈着な対応でした。
でも今までよりはにこやかな皆さんでした。
今日はいしちょうの給料日。
うらやましい限りです!
でも、皆さんもいつ私の様になるかわかりませんから、気を付けて無理しないでお仕事に励んで下さい。
今日配付したチラシも夜にはアップしておきます。
ぜひご覧ください。
今日もきょうとユニオンの皆様には感謝しています、本当にありがとうございました。