石長松菊園・お宿いしちょう 許せぬ罪

いきなりいしちょう首になった悔しさに裁判をしました!
職場復帰の約束を守ってもらえず、いきなり電話一本で首でした。

第二回目10月28日に石長玄関での抗議行動時まいたチラシです。

2014年12月03日 | 裁判
明治の元勲・木戸孝允(桂小五郎)旧跡で有名な旅館・石長は再雇用約束を守ってください!
ダマシで「退職届」を書かせ、再雇用の約束を反故にした責任をとれ!

裁判が始まりました!記者会見や旅館組合への要請も行っています

9月18日より裁判が始まりました。いずれ証人尋問等で旅館・石長の罪状は暴かれることでしょう。
裁判終了後に記者クラブで記者会見を行いました。朝日・毎日・読売・産経・京都新聞と共同通信の各記者から色々な質問が出ました。
後日、旅館・石長の事態解決に旅館組合として尽力をお願いする要請行動も行っています。
私たちきょうとユニオンとAさんは旅館・石長に嘘をつかず約束を履行し、職場に戻すことを強く求めます。皆さんのご理解とご支援とご協力をお願いします。

軽作業の申し出は拒否

あの木戸孝允(桂小五郎)の旧跡で有名な、京都の老舗旅館・石長で20年間営業職で働いてきたAさんは、2013年4月の通勤途上に交通事故に逢い休職せざるを得なくなりました。
 Aさんは、7月に至り怪我の様子も良くなったので、軽作業なら可能と診断書を添えて復職を申し出ましたが、旅館・石長は、じっくり治して出てきたらと…。

復職を約束するので「退職届」の提出を

ところが、半年ほど経過するころに旅館・石長は、休職規定で「退職届」を出してほしいと、M総務部長の「労災で保障されている間に完全に治して…改めて復帰したら身分は同じやから…会社は保証するから。」との説明を受け、復職の約束を信じて「退職届」にサインをしたのです。

復職の約束なんてしていないとウソをつく旅館・石長

しかし、怪我もよくなり旅館・石長に復職を申し出たところ、なんと「そんな約束はしていない」と嘘で塗り固めた理屈を並べ、20年間働いてきたAさんを無慈悲にも旅館・石長から放り出したのです。こんなことが許されるのでしょうか?
復職の約束を信じて「退職届」を出してしまったAさんを、旅館・石長は嘘をつきダマシたのです。

話し合いでの解決は望めず、裁判に

旅館・石長は、約束通り復職の約束を守ってくださいと、きょうとユニオン(京都地域合同労組)に加入され団体交渉を重ねてきましたが、残念なが旅館・石長は誠意を示すことなく、話し合いでの解決は望めませんでした。
旅館・石長は、後ろめたさからか解決金と称する金額を示してきました。
しかし、復職の約束に関しては誠意のかけらも示さず、あたかもAさんを嘘つきのごとく白を黒に言い換える誠意のなさに憤激し京都地方裁判所に旅館・石長を訴えるに至りました。

2014年10月

きょうとユニオン(京都地域合同労働組合)
京都市南区東九条上御霊町64-1 アンビシャス梅垣梅垣ビル 1F
TEL:075-691-6191 FAX:075-691-6145


第一回目の石長玄関での抗議行動時まいたチラシです。

2014年12月03日 | 裁判
明治の元勲・木戸孝允(桂小五郎)旧跡で有名な旅館・石長は働く人を大事にしてください!
ダマシで「退職届」を書かせ、再雇用の約束を反故にした責任をとれ!

旅館・石長を京都地方裁判所に提訴しました!

 
軽作業の申し出を拒否

あの木戸孝允(桂小五郎)の旧跡で有名な、京都の老舗旅館・石長で20年間営業職で働いてきたAさんは、2013年4月の通勤途上に交通事故に逢い休業せざるを得なくなりました。
 Aさんは、7月に至り怪我の様子も良くなったので、軽作業なら可能と診断書を添えて復職を申し出ましたが、旅館・石長は、じっくり治して出てきたらと…。

復職を約束するので「退職届」の提出を

ところが、半年ほど経過するころに旅館・石長は、休職規定で「退職届」を出してほしいと、M総務部長の「労災で保障されている間に完全に治して…改めて復帰したら身分は同じやから…会社は保証するから。」との説明を受け、復職の約束を信じて「退職届」にサインをしたのです。

復職の約束なんてしていないとウソをつく

しかし、怪我もよくなり旅館・石長に復職を申し出たところ、なんと「そんな約束はしていない」と嘘で塗り固めた理屈を並べ、20年間働いてきたAさんを無慈悲にも旅館・石長から放り出したのです。こんなことが許されるのでしょうか?
復職の約束を信じて「退職届」を出してしまったAさんを、旅館・石長は嘘をつきダマシたのです。

話し合いでの解決に望めず

旅館・石長は、約束通り復職の約束を守ってくださいと、きょうとユニオン(京都地域合同労組)に加入され団体交渉を重ねてきましたが、残念ながら誠意を示すことなく話し合いでの解決は望めませんでした。
旅館・石長は、後ろめたさからか解決金と称する金額を示してきましたが、復職の約束に関しては誠意のかけらを示さず、あたかもAさんを嘘つきのごとく黒を白に言い換える誠意のなさに憤激し京都地方裁判所に旅館・石長を訴えるに至りました。

被告の旅館・石長は、ウソをつかず約束の履行を

これから、旅館・石長を被告とする裁判が始まります、京都の老舗旅館・石長の理不尽で不誠実な実態が裁判過程で暴かれます。
私たちきょうとユニオンとAさんは旅館・石長に嘘をつかず約束を履行し、職場に戻すことを強く求めます。皆さんのご理解とご支援とご協力をお願いします。

2014年9月
きょうとユニオン(京都地域合同労働組合)
京都市南区東九条上御霊町64-1 アンビシャス梅垣梅垣ビル 1F
TEL:075-691-6191 FAX:075-691-6145

石長松菊園裁判まで至る経緯を最初は簡単に載せておきます。

2014年12月01日 | 裁判
裁判まで至る経緯を最初は簡単に載せておきます。
本当に腹の立つことが多いのです。
ゆっくり今までの経緯を説明してゆきますね、そして感想も書かせていただきますのでよろしくお願いします。


廣田明雄(石長)解雇される。
㈱石長 旅館 石長 の販売推進課勤務  勤続20年


2013年4月18日  通勤災害  入院10日間 治療6ヵ月見込み診断書。
2013年5月7日   受傷日より1ヵ月の診断書提出するが無視される。
2013年7月11日  職場復帰を伝えるが会社は休んで治せと継続治療を言われる。
2013年7月12日  仕事するならと7月20日以降軽作業なら就業可能の診断書提出する。
2013年10月8日  再手術要の状態で1-2ヶ月の入院その後リハビリと診断書提出。

(以下録音抜粋)
2013年9月5日   総務部長「6ヵ月間は休職してもよいではないか・・・
         復帰してからの仕事は、営業とかフロントになると思う。
         10月に復帰出来るなら社長と話しをしてポジションを
         考えておく。」

2013年10月16日 総務部長「・・・治った時に改めて来てもらうことは保障
         するさかい。」
         「・・・労災で保障されている間に完全に治して・・・改めて
         復帰したら身分は同じやから・・・会社は保障するから。」

2013年10月21日 廣田「一応身を引く事で分かりましたとして、再雇用いただけると言って
        頂いているので何らかの文章で貰っておきたいのですが・・・。」
        総務部長「・・・いうたら我々が証人みたいなもんで、
        再雇用することはわかりましたよと言うことです。そう言う事
        でわしらが証人やから。」「わしと総務課長がいることやし、それは
        口頭でしかと聞いて、総務課長は誠実と誠意に反する人では
        ないし・・・」「荷物は整理して、どこか置いておけば良い。再
        雇用は約束されとるんやから。」


2014年2月18日  総務部長から電話で「再雇用はなくなったから・・・。」でおしまいかよ!

裁判と抗議活動の様子です
2014年7月24日  京都地方裁判所に提訴
2014年9月18日  第1回目の裁判
2014年9月29日  第1回目の抗議活動で玄関前で演説ビラまく
2014年10月27日  第2回目の裁判
2014年10月28日  第2回目の抗議活動で玄関前で演説ビラまく
2014年11月28日  第3回目の抗議活動で玄関前で演説ビラまく

チラシなどは後日掲載します。