

3月上旬の気温でした そのまま春~になるとは思っていなかったけど寒くなるのは嫌だな~
今日はピンエプでした
所用があって15分の遅刻でした
例の彼が 「遅刻じゃ くびじゃ


先週もお休みしたしね まぁー 色々あらぁーな

木曜日はお風呂の日です 午前中が女性 午後が男性です
冬でも介護員さん達は汗だく


「今日はお風呂はお休み?」 と聞くと 「めげたんじゃ」との事
ここの施設は今年末 基地沖合移設の為に削り取った山の跡地へ移設します
この時期にめげなくてもね~ の思いでした
昨日の続き 方言です めげるってなんでしょう
次男が大学生の時お友達を連れて帰ってきます 方々の方が居た様に思いますが…
彼らが 「おばちゃんと○○君の会話は半分位しか分らん」 と言った事を思い出しました
自分では気取って標準語を話していた心算でしたが


ワタクシ生まれも育ちも
一度も他所へ出た事がございません 所謂 箱入り娘?? ではなく単なる 田舎のババ です
方言はお手の物 どうぞ 頭を回転して想像して下さいませ











