
昨日の雨予報は何だったのでしょう

パラパラ降っては止む まるでスズメの涙 オシッコでした
雨欲しいです
これは野菜達の願いです
畑の見回りです
南瓜が沢山生っています ズッキーニも調子よい ウン 良しよし
けど南瓜にボツボツうどん粉病が見られます

これって防ぎようがないのかな~
トッキョトキャキョクって ホトトギスが鳴いています
そうだよね 卯の花も咲いてるしね~


ホトトギス早やも来鳴きて
忍びねもらす 夏は来ぬ

フッと鼻をかすめる 香り
あぁ~咲き始めたのね 栗の花の匂いです
決していい香りではないけど 季節の移ろいを感じます
蓮田には 毎年お馴染みのバンが来ています
クルルックルルッ クエッ と大きな声で鳴きながら巣作りです
可愛いヒナが見れるといいな~

インゲン豆の初収穫です

玉ねぎは超肥満児です

私は大きいのは嫌なのよ お二人さんですものね~
サイズの基準があるだろうで検索してみました
2L: 300 ~ g
L大: 250 ~ 300 g
L : 200 ~ 250 g
M : 150 ~ 200 g
S : 100 ~ 150 g
直径で選別するのもあるらしいです
これによると我が家の玉ねぎ 規格外が多いいな~
でもね 文句は言いますまい
スーパーの玉ねぎ 目が飛び出るほどお高いんですって
