申し分のない晴れ
ですが暑い!

梅雨の真っただ中ですよね 扇風機を出しました
スギナが蔓延っていました
どうしても退治できない 半分諦めでした
昨日草削りで削って 花が色々と沢山芽を出していたけど~
ごめんね で一緒に削った
移植してあげたかったけど 私にそんな余裕が無かった
消石灰をまいておきました

もう少し沢山まけば良かったかな?
そして今朝 耕運機で混ぜておきました

(茶色の見えているのは朝日が当たっているからです)
これで退治出来るかな?
お試しです
ようちゃんにも消石灰がいいよと教えていただいたし
スギナを見事に退治していた おじさんにも聞いたし
けどおじさんがアンドンで使っていた袋 消石灰の袋でした
畑の広さに対して凄い袋の数でした
という事は随分沢山使われたのかな?
先ずはお試しだから まぁ いいか~
何時ものいい加減が出ていますね
耕運機を出したついでで
ジャガイモ 人参&牛蒡 キャベツを収穫した畑も耕しておいた
9月までお休みの畑です
草にならないように マルチを掛けておくつもりです
という事で 今日は草取りできなかった
畑って次々仕事があるものですね
本日の収穫

枝豆 インゲンは終わり 胡瓜はこれからです



梅雨の真っただ中ですよね 扇風機を出しました
スギナが蔓延っていました
どうしても退治できない 半分諦めでした
昨日草削りで削って 花が色々と沢山芽を出していたけど~
ごめんね で一緒に削った
移植してあげたかったけど 私にそんな余裕が無かった
消石灰をまいておきました

もう少し沢山まけば良かったかな?
そして今朝 耕運機で混ぜておきました

(茶色の見えているのは朝日が当たっているからです)
これで退治出来るかな?
お試しです
ようちゃんにも消石灰がいいよと教えていただいたし
スギナを見事に退治していた おじさんにも聞いたし
けどおじさんがアンドンで使っていた袋 消石灰の袋でした
畑の広さに対して凄い袋の数でした
という事は随分沢山使われたのかな?
先ずはお試しだから まぁ いいか~
何時ものいい加減が出ていますね

耕運機を出したついでで
ジャガイモ 人参&牛蒡 キャベツを収穫した畑も耕しておいた
9月までお休みの畑です
草にならないように マルチを掛けておくつもりです
という事で 今日は草取りできなかった
畑って次々仕事があるものですね
本日の収穫

枝豆 インゲンは終わり 胡瓜はこれからです