昨夜は寒かった
夜中に起き出して下着を長袖にして 布団も厚めの物にした
やっとぐっすり眠れた

思いがけない収穫です
撤去しようかな?と思っていたので嬉しい~
【秋茄子は嫁に食わすな】って言われます
どういう意味でしょう
灰汁が強いから? それとも美味しいから内緒で・・・・かな?
検索してみました
秋茄子は美味しいから食べ過ぎてしまう
毒性のアルカロイドを含有し 健康を害する恐れもあるので
大切な嫁に食べさせてはならない
東洋医学の見方では茄子は体を冷やす食べ物に分類され
特に女性にとって体の冷えは健康によくないためだとか
また 秋の茄子は香りがよく皮も薄くて
嫁には食べさせたくないほど美味しいと云う
秋茄子の味が格別によいことのたとえ等々 色々でした
とにかく秋茄子は美味しいという事 食べ過ぎてはいけないという事です
Tちゃんに
取りにきて貰いました

7月末に種まきしたインゲン
台風で二度も叩きつけられやっと花が咲き生り始めました
けど~ この寒さです
順調に収穫出来るかな~

ハイビスカスローセル

今年はジャムを炊こうと意気込んでいます
ようちゃんチで見たローゼルはピンクの花でした
どう違うのかな~
夜中に起き出して下着を長袖にして 布団も厚めの物にした
やっとぐっすり眠れた

思いがけない収穫です
撤去しようかな?と思っていたので嬉しい~
【秋茄子は嫁に食わすな】って言われます
どういう意味でしょう

灰汁が強いから? それとも美味しいから内緒で・・・・かな?
検索してみました
秋茄子は美味しいから食べ過ぎてしまう
毒性のアルカロイドを含有し 健康を害する恐れもあるので
大切な嫁に食べさせてはならない
東洋医学の見方では茄子は体を冷やす食べ物に分類され
特に女性にとって体の冷えは健康によくないためだとか
また 秋の茄子は香りがよく皮も薄くて
嫁には食べさせたくないほど美味しいと云う
秋茄子の味が格別によいことのたとえ等々 色々でした
とにかく秋茄子は美味しいという事 食べ過ぎてはいけないという事です
Tちゃんに


7月末に種まきしたインゲン
台風で二度も叩きつけられやっと花が咲き生り始めました
けど~ この寒さです
順調に収穫出来るかな~




今年はジャムを炊こうと意気込んでいます
ようちゃんチで見たローゼルはピンクの花でした
どう違うのかな~
早速主人と二人で 黒豆の枝豆で・・と 数本カットして、山菜の金時草・四角豆・茄子・胡瓜・
唐辛子4~5本・里芋・玉ねぎが吊るしているのを
20個以上・薩摩芋の畑で 蔓を一束収穫
して帰ったけど 枝豆・金時草・薩摩芋の蔓、我が家に 後は 友人に・・今日の夕食は
サンマの塩焼き₊大根おろし添えに 天ぷら数種類揚げて・・生野菜+ハム+茹で卵サラダに
久しぶりの外出に疲れましたが、畑仕事の大変さを 知りました。
ひまわりさんに 頭が下がります。
ホント皮も薄そうで光っていますね。
つい食べ過ぎってなるのでしょうよ。
ひまわりさんの所は、いろいろな種類の野菜ができて羨ましいほどです。
ここのところ、パタッと見かけなくなりました
インゲンもきれい!
野菜作りもお花もお上手です!
うちは未練たらしく残していますが、全然。。。
以前、ハイビスカスローゼルの種を頂き、芽が出たのは、
クリーム色とピンクの花でした。それぞれ種も白っぽい(緑だったかな?)と赤いものでした。
種も取ったのですが、白しか咲かず、、でした。
いろいろな解釈があるんですね
どちらにしても秋ナスはおいしいということですね
ジャムゼロカロリーのものを食べています
だからあんまりつくりません
うらやましい
沢山貰ってきましたね
夕食の献立 豪華ですよ
秋刀魚 今年はお高いですね
私は食べないけど 主人が時期の物だと言うので彼のだけ焼きました
その匂いが嫌い 大変でしたよ(笑)
私の畑仕事はいい加減です
出来ても出来なくても楽しんでいます
生ってる 大喜びでしたよ
思うようには出来ません
出来たらラッキーで楽しんでいます
何故?この色になったのか? チョット疑問です
けどじゃジャムやお茶にして変わりないから良しとしています
この茄子 来年もこれにしようと ふわとろ長 って言う品種です
ゾロカロリーってジャムがあるのですね
お味は変わりませんか?
お上手 とんでもないです
偶々ですよ
ほうれん草なんか 何回蒔いても芽が出ません
何故ヨ? 半分諦めています
出来ても出来なくても する事があるって幸せです
忙しい忙しいって言いながらね(笑)