
時々風が雲を連れて来ます
サッと曇って 寒いよ になります
ノルディックで歯科へ行ってきました
わずか25~30分位の距離です
予約制なので待たされることなく診察室へ
女性の技師さんが丁寧に歯石を取ってくれました
最後に副院長先生が 男性の方でした
少々手荒でした
痛い所が出たら即電話してきてくださいって
アナタの所へは来たくないです(思っただけね)
40分で終了
お金を払い 嫌な思いをしてお金を払うんだから

それからスーパーのATMへ 並んでいました
何故???? 今日は25日 お給料日だそうです
私の前のおばあさん 大金を下ろされたようです
ATMの前で 指をなめながら数えています
何回もなめてるのがガラス越しに見える
幾ら? アラアラ要らぬ詮索ですね
私は一日の最高金額(50万)下した時でも数えなかった
(お風呂リフォームをした時 窓口へ行くのが大嫌いな人です
2日続けて下しました 3日続けては駄目らしいですね)
機械を全面的に信用してます
本当はその場で数えるべきなのでしょうか?
もうそんなお金を下すことも無いでしょうけどね
今 睡魔に襲われています
昨夜色々あって12時過ぎまで眠れなかった
その後 1時 2時半 3時を確認
ウツラウツラでした
脳天気な私だってこんな事もあります
暖かくして臍天にしましょう

お金を取られるなんて・・・(笑)
今度、歯医者さんに行ったら思い出して
ニヤニヤしそうです(*´艸`)
ATMの前で数えたことないです。
今まで、間違えられたことがないので信用してます(*^^*)
さっさと カバンに入れて 持って帰るのみです。
昔 勤めていたころ 銀行からおろしてきた会社のお金 戻って数えたら
5000円足りなくて 銀行へ電話したら「カウンターで受け取った時点で
確認してください、うちは 間違っていることは絶対に ありません」と言われました。
そりゃ 銀行の信用問題ですから たとえ違っていても 即座に強気に言うのが当たり前ですよね。
そうかといって こちらも 会社のお金ですから かなりな大金で
しかも万札から1円玉まで金種別にわけてもらっているので
それを窓口カウンターで広げて数えているのを 多くの人に見られてるとおもうと
そのあと 会社に戻るのが 怖いじゃありませんか。ねえ。
歯医者さんって、口の中だし、手荒にされた経験って無いなぁ~~
今日は幼稚園の帰りにお父さんに連れられた子が、
お父さんにしがみついては慣れない
案の定、治療室から泣き声が ^^;
大人たちに励まされ、宥められていましたよ。
歯医者さんも大変。
そう言えば、指をなめなめお札を数えていましたね。
いろんな人が触っています、今は怖い怖い。
ATMが導入され始めた頃、後ろに並んだ人にすぐ後ろに立たれたことがあって、
イヤでした。気味が悪いと言うか。。
私も数えない。けど、機械に残っていないかは確認する。
私も数えてことはありません
AITは知らないけど対面でも数える人はあまりいないような気が
歯医者さん今のお医者さんはあまりいたくない
私も通っていますけど次回は年が明けてからです
年を取ってきたら指に油気がないのか数えずらいですよね
歯医者さんへ行き前日の睡眠不足も
今頃はステキな夢の中かな
明日はスッキリね
室温が9℃でした そちらに比べると ですよね
機械を全面的に信用しています
5000円って大金ですよね
窓口でも数えられない 周りから見られていると思うと怖いです
実際数える人って居るのかしらね
最近は両替もままならない
カードにチャージするとき 万札を出してお釣りを貰っています
最近は痛くないが売り物の歯医者さん
でもあの音がね~
なめては数える お札をなめるようなもの
これがね~でしたよ
昨日は入金もしました
1枚万札の角が折れていました 返金になってブザーが
直して入れると合計になりましたよ