ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

遊園地へ

2009-01-04 | 日々の出来事
青空が綺麗!!

昨年の登山記録が整理出来ていません。怠けていました。

朝からPCとニラメッコです。

10時前に “好からぬ予感”です。

「お天気がいいので遊園地へ行こうよ」

的中です。

「正月3ヶ日 いっそう外に出んかった 退屈で体の持って行き場がないんよ」

一人暮らしの知恵袋さんが退屈しています。

「どうせ パソコンしてるんじゃろー 肩こりがひどくなるよ 行こう」

渋々出かけました。マイ畑へ

水仙が咲いていました。花梨 梅は小さな芽をつけています。

けれど写真はでした。

玉葱に追肥を入れ草取りをしました。お日様が暖かい!

2時間頑張って12時でした。

筍を掘るとおっしゃいます。

「お腹空いたよ~  」「其処の金柑を食べときんさい

沢山掘っていました。(少し手伝いました)

これから5月まで筍に追っかけられるのなんて

    いやだ~   



      今日のお花=プリムラ(サクラソウ)
                                  (マウスオン
   <>


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝋梅 | トップ | うふふ~ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (よしこさん)
2009-01-04 18:52:39
遊園地との文字・・・一瞬 
観覧車やメリーゴーランドに 乗ったのかな?
遊べる 園(庭・畑)地(場所) なんですね
自分の所で そんな場所が いいな~
タケノコ 金柑 なんでも有りですね

プリムラ 上から見ると 雰囲気違って 素敵ですね
このプリムラ 時には 被れる事も 有りますので
お気をつけあれ 以前 手首の所が被れて・・・
見た目は 可愛いのにね
 


返信する
好きです、なんでも (杏子)
2009-01-05 11:09:55
>「どうせ パソコンしてるんじゃろー 肩こりがひどくなるよ 行こう」


一人暮らしの知恵袋さんがいつも ついていられるのでいいですね
たまには厳しいおことばも目にしますが きっと
ひまわりさんを頼りにしてあるはずですよ

竹の子に追っかけられて?イヤじゃと?
わたしは一年中、竹の子を嫌いにはなれない訳あり、
  なんでかって?

じいやのお母さんは名前がタケさん、その子ですからねぇ
ここまでで お笑いはお開きにぃ・・・
本年もどうぞよろしくお願いいたします
返信する
草取り? (taykomama)
2009-01-05 12:55:17
です。
今年も宜しくです。
やっぱり暖かいのですね。
会津は、暖かいといっても、畑には雪が有ります。
玉葱の追肥は、4月頃ですよ
筍は、5月頃まで、お休みしています。
日本は、長ーーーいですね。
返信する
さくら草 (koyuko)
2009-01-05 16:55:46
さくら草ってすごくたくさん種類があるようですね。

我が家にも既に開いてます。(例年より早い)
こんなに綺麗な鮮やかな色のはありません。
返信する
復帰しました! (+あい)
2009-01-05 18:04:07
やっとこさ 民宿のオバサン稼業から開放されました。
急に家の中が静かになって 音がしなくなりましたが 元の暮らしに戻っただけの話 寂しい反面 落ち着けることも事実なんですよね。

孫は来て良し 帰って良し 昔の人は上手いこと言います!

今年も仲良くお願いいたします。
返信する
よしこさんへ (ひまわり)
2009-01-05 18:14:22
 観覧車もう何年も乗っていませんね~頭の中から消えていました。

余り張り切った訳でもないのに昨夜は疲れて疲れすぎて 何だか眠れませんでした。

プリムラ気をつけますね。体力減退でこの頃は何にでも不協和音を出してしまいます。
返信する
杏子さんへ (ひまわり)
2009-01-05 18:21:32
 フフフ~ 杏子さん快調ですね 

知恵袋さんはずい分と年上です。厳しいですよ。でもわがままも聞いて下さいます。
彼女“百迄生きる”と言います で私に付き合えとおっしゃいますが彼女の元気は私にはありません
頑張りますから 時々お茶しに「おいでませ」ね。
返信する
tyakomamaさんへ (ひまわり)
2009-01-05 18:25:26
 今年は晩生の玉葱を主人が植えませんでした。
お遊びのマイ畑が頼みの綱です。
大きくな~れ!です。
昨年はラッキョの大きい位しか出来ませんでしたので追肥をタップリ入れました。
大丈夫かな~です。
返信する
koyukoさんへ (ひまわり)
2009-01-05 18:29:26
 頂きもののプリムラです。
我が家で育っているのは薄いピンク 未だ咲きません。

お花を育てるのって難しいですね。
何時も枯らしてしまいます。大事にしなくては…思うばかりです。
返信する
+あいさんへ (ひまわり)
2009-01-05 18:36:12
 お疲れ様でした。寂しさ半分 ホッ半分でしょうね。

お孫ちゃんにバ~バの事シッカリとインプットしておきましたか?次に会えるのが楽しみですね。

+あいさんの “おばあちゃんぶり”ってどんなんだろうと想像しています。
 おばあちゃんと呼ぶのは可哀そうかな~
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事