![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
予報は大外れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
雨って聞いてたので外仕事は無しにしようと思っていた
だから今日はお休みです
朝からエアコンの中 色々整理をしています
※ 蓬の冷凍が出てきました
もち米もあります
餡ころ餅は出来ないけど ホームベーカリーさ~ん お願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/5f10ec5aeba6ff680cec15d324e99c1e.jpg)
もう少し奇麗な色です 写真の撮り方へたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
大きさまちまちですね
良いんですよ お腹の空いてる時は大きい方をお食べ下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
これで3合のもち米 もう一回 今HBが働いています
※ 里芋の冷凍も
郷土料理の【大平】にしよう
イエイエ大平もどきだな
材料はあるもので 大根 栗 コンニャク 蓮等はパス だからもどきにしておきましょう
写真は撮りませんでした もどきですものね~
お昼に美味しく頂きました
※ 佃煮類も色々出てきました
ボツボツ食べます
整理出来てスッキリ~でした
※ 今年の金柑は花が少ないです これもお天気続きだから??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/fc80a9de07bcf9e547a30e264b859d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/40350435c0857e4ea0c4a8ea58c05d36.jpg)
不作なのでしょうね 最近は金柑も食べないから まぁいいけれど・・・・・
誰かさんは直ぐに切り倒すけど 何故だかこれは生き延びています
やらなければならない事は沢山ですが 動きたくない時も
そんなときは台所に籠ります
冷蔵庫は大きくもないけど 倉庫に一台あるので便利に使っています
たちまち、ご馳走ができてしまいましたのね。
にしても、冷蔵庫も大きいですね。
一人暮らしの私のは小さいです。
作り甲斐が無い
冷凍庫の整理で誤魔化しでした
今日は耕運機を掛けて貰いました
お昼には
昔冷蔵庫の無い時代 汁を沢山にして野菜を煮込む
薄味で温めては食べる 先人の知恵ですね
今は食べ頃の味にして冷蔵庫保存しています
冬でも部屋は暖かいしね
チンして食べています
孫達も好んで食べますよ
以前の物は友の家で大活躍しています
何しろお餅大好き家族 手軽の出来るので助かっています
ご馳走したいですね
祖母直伝の大平 美味しい~です
と自分で褒めてりゃせわないね(笑)
何だかね 色々出て来て楽しかったです
以前UPしていました
それで写真を撮らなかった
寒い時頂く郷土料理です
お休みと言っても、蓬餅が出来上がって、太平が食卓に上って
いかに手抜き料理で誤魔化すか、知恵を絞ってる(もっと他に使え
?でした
検索してみました
大いなる大地と言う事で野菜の煮込み料理とありました
お野菜色々入った汁ものとも
おいしそうですね
昔の日とはよく考えたものですね。
ヨモギだけでは食べないけど
お餅に加えれば格段にアップに変身ですからね。
ベーカリー活躍してますね
おおひら
岩国レンコンたっぷりの煮つけですか?
ひまわりさんご馳走して 笑
モチモチで美味しそうですね。
太平というのも初めて聞きました。
写真、見たかったです( *´艸`)
暑い中、いつもマメに家事をされていて
頭が下がります(^^)