ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

猫ちゃんマーク

2021-12-16 | 日々の出来事
予報通り11時過ぎから雨になりました
久しぶりの雨です  冷たい雨です
この雨を境に又冬将軍がお出ましだとか
寒くなるのでしょうね  12月も中旬だものね
寒いのあたり前ですね

              

猫ちゃんに荷物の集荷をお願いしました
つい最近まで 集配所まで持って行っていたけど 今は来てもらいます
スマホで集荷依頼をすると 印刷までして来てくれます
先日なんて入れ忘れがあり仕方なく 2度目の集荷をお願いしました
所が同じ住所 同じ宛名で???と思われたのか が掛かって来て
間違いではないですか 重複ではないですか?と問い合わせが来ました
親切には恐れ入りました
持ち込めば100円引きです
お願いすれば100円増です
こんな時 プラスマイナス200円というのでしょうか??
200円損って事になるのかしら 計算がよく分かりません 
でもね~ 安全と時間ロスを考えれば まぁいいか~の私が居ます
エッ 少々怠け者になってる?
そうかもね~ 

暮で忙しいのでしょう
走って来て 重い荷物を持って走って車まで行きます
 (駐車場から少し距離があります)
何時もなら世間話もするのだけど そんな雰囲気ではない
ありがとうございました お気をつけて せいぜいそれ位しか言えないですね


午前中少しお日様の顔も見られました
陽だまりのお花達です

   スミレ
  

  

   ムラサキカタバミ
  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定はほぼ終了??

2021-12-15 | 日々の出来事
です
車で走れば暑いくらい

本日の予定1⃣は
 1 8:30 美容院
 2 スーパーへ
 3 その帰りにJAのATMへ
 4 友の所でお米を貰い 精米所へ

2迄は順調でした
JAの駐車場で カードがないに気付いた  ヤレヤレ
仕方なくお米を貰いに行き 精米所へ  1⃣の予定は△でした

予定2⃣
 1 JAへ
 2 内科の診察 11:30
 2 郵便局へ 振り込みに
 3 サネカヅラを見つけていたので写しに 

11時に再び家を出てJAへ
そして内科で待たされて お薬迄もらったのが12:30
郵便局へ行き 振込用紙を下さいと言うと 口座から振り込めますって
その方が手数料がお安いですと言う
よく分かりませんので・・・
教えますって一緒にやってもらう
所が暗証番号が間違っていたらしく出来ない
やっとの思いで振り込み 年賀状を買って帰った
サネカヅラはまたの機会にでスルーになった

写真以外はどうにか終了しました
けど~ 疲れました
完全という事が出来なくなったな~ 
でも 先送りが1個だけだったので良しとしよう

という事で デジカメさんには有給休暇をあげました
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOOD IDEA

2021-12-14 | 日々の出来事
今朝は冷え込みました
けど未だ氷は張っていませんでした
日中は暖かい  これは嬉しいですね

今朝の私のお仕事です
8:00にはお片づけ迄終了していました

  

我が家はお餅大好き家族です
何しろ ひまわりさんは 乳児の時お餅を食べる事で離乳出来たという
エピソードの持ち主です (何歳何か月だったのか? 聞くすべもないけど)
そのDNAを子供 孫がしっかり受け継いでいます
曽孫はまだ分かりませんけどね
昨日から餡を炊きました
朝一搗きました 
何だか大仕事をした気分です


グットアイデア です
力がありません  特に右手が使えません 
食器棚の下部 開き戸が開け辛いです
マグネットが付いています 難なく開けられていたのにな~
ヨイショってあずります
そうだ  ペーパーを挟んでみよう

  

両開きの右側だけ ティッシュを濡らしてかけてみました
概ね です
乾いても落ちません  力も要らずスムーズです
 良かった よかった
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラ~ まぁ(*_*;

2021-12-13 | 日々の出来事
冬空になりつつですね
時雨たりしています


冷蔵庫を開ける度に 魚の匂いがする 干物のような匂い  
余り干物が好きでありません
海辺で育ったせいか 干物は食べませんでした
可笑しいな~  何が入っているのだろう   
遂に掃除が始まった
賞味期限切れも 小まめに点検してるのでありませんでした
「祖母ちゃん大掃除?」 と後ろで声がする
長男が来たのに気づかなかったようです
匂いの事を言うと 頭を突っ込んでクンクンしてた
別に匂わないと言う
鼻つんぼだな~ 
折角だからという事で 一番上の段を掃除してもらう事に
パン粉のタッパー 生クリーム2パック 味付け海苔 バター マーガリン等々
そして これは腐る物なの?って出された物にビックリ
そして 数年前の花梨のジャムも出てきました

  

2週間くらい前に買った 単4電池  無いな~  どこへやったのかな?
買わなかったのかな??? 全く記憶にありませんでした
探せど無い  当たり前ですよね~
まさか冷蔵庫に入っていたとは (;´д`)トホホ
  
匂いの原因が分かりました
煮干しを入れてるシール容器 蓋がキッチリ閉めてなかったようです
これは半乾きのようだったので 冷蔵庫に入れていたのでした
使いきろうっと 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日

2021-12-12 | 日々の出来事
打ち込みながら いちにい いちにい だわ フフフ~
だからってなんてことはありません 

暖かい日が続きました
11月初旬から中旬の暖かさだったということです
今日はすこしが出ています
けど 寒くはないです
暖かいうちに畑の草取りを済まそうと 大掃除もでした
やっと一回りして納得です
11月の中頃 キャベツの種を蒔きました
生えませんでした 何故?????
キット種が悪いのだろうと 要らない~で種を畑に捨てました
所が今日草取りの時気付きました
芽が出てるんです  それもひっつきもっつきで生えていました

  

ジャガイモ畑だったので 掘り残しのジャガイモも芽を出してる
期待してた時には生えないで ほったらかしにしたら生えるなんて
どういう事ヨ 
様子見をして 大きくなったら寒冷紗の中へ定植しましょう

です
小さなハンドジューサーを貰いました
何かの景品だったのでしょうか? ステンレスで素敵です
大きな柚子と比べて見て下さい

  

邪魔っけになるだろうな~  当分出しておこうと思います
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念でした

2021-12-11 | 日々の出来事
小春日和のいいお天気です
南側の庭の温度計 23度をさしています
暖かいは嬉しいけど 師走だよ  これで良いの?って聞きたいですね

実は昨日 一人でイルミネーションを観に行く予定でした
広島平和大通りのイルミネーションは 規模も大きくとても綺麗です
一度ボラのお仲間と行ったことがあります
しかし 広島まで一人は出来ません  何しろ田舎っぺです
それで周南市のイルミネーションにしようと思い立ちました
此処なら徳山駅で直ぐ観られれます
帰りも折り返しで迷う事はない 
ジイジさんに許可を貰い 夕食の支度をしていると スマホに
岩徳線 信号機の確認列車の遅れ
清流線 岩徳線の信号機のトラブルで運転見合わせ と入った
えぇ~  出かけられないじゃん
時刻表を調べて調べて ベストの方法だったのに
全て公共の乗り物を乗り継ぎ 徳山駅で食事 
イルミネーションを30分見学して折り返す 数分刻みの予定でした

腰砕けになりました
残念だけど仕方ないな~
暫くして 通常運転になったと でも もう手遅れです
バスに間に合いません  
行くなという事だったのでしょう
いいさ~ 明日がある明日がある  だもんね
でも今日は出かけませんでした
土曜日 ギャングたちが来ます
ジイジさんが おチビちゃんたちが来るのをとても楽しみにしています
私もだけどね 
チャンスがあったら 行く気になったらにしよう 諦めは良いですね 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チップスとガンモもどき

2021-12-10 | お菓子作り 料理
今日もお天気です
お天気は嬉しいですね~  しかも少し暖かい なお  です


Tちゃんが蓮根農家のお友達から 屑ハスを貰ってきました
肥料袋イッパイありました
その中から 良さそうなのをよって(選んで)貰ってきました
 
  

一応 よって貰ってはいけんかね~ と尋ねましたよ
えぇよ おばちゃん 好きなだけ持って帰って と
さぁ~ クッキングタイムです 
先ずは【蓮根チップス】

  

チョット油断すると焦げてしまいます
色付き始めたらサッとあげる  予熱で良い色になります
つまみ食いしながらの作業でした
次は【ガンモもどき】です
フードプロセッサーで砕きました
おろし金で下した方がおいしいけど~・・・・
力が要ります 今は出来ない 

  

お味見したいけど つまみ食いが・・・ どんな味???
一回目終了 でって Tちゃんに持って行き味見をしてもらいました
概ね  だそうです
良かった~ 2回目を揚げて クタクタでした 

誰にもやらない と思っていたのに のに のに 
友が来ました
チップスは材料をあげる
ガンモもどきは 少しなら持って帰ってもいいよって言いました
1/3持ち帰りました 良かったね 


   キツネノボタン

   

   
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いっていいね~Ⅱ

2021-12-09 | 日々の出来事
 今朝は薄っすら霜が降りていました
チョット野菜の収穫に 冷たい~~でした


Kちゃんから お昼を食べて行くから 野菜が欲しい とラインが入りました
急遽 ちらし寿司を作り お昼前にいらっしゃい 一緒に食べようよ と返事
10:30 ベビーを連れてやってきました
彼女 第二子が誕生しています
お兄ちゃんは(ベビーギャング)は幼稚園の赤ちゃん組に行っています
先日もお遊戯会があったとかで ピエロのような衣装を着て踊っていました
 (動画で見たのですが・・・・)

話がそれました  もとえ
一緒にご飯を食べ コーヒーを飲み まで頂きました
ツイツイつられて食べてしまいました
今は苦しい~~
本当に若いって素晴らしいですね  つくづく思うババが居ます

二人目の曾孫です
言いたくないけど また殿です
全く姫にご縁がございません
でもね 元気でとても可愛い 良しとしています


   ホトケノザ

    

畑では小さな芽が沢山出ています
冬から春の雑草です
花は可愛いけど やはり雑草です
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物

2021-12-08 | 日々の出来事
 時々 
穏やかで温かいです

 柿中柚香(かきなかゆうか)を頂きました
始めてのお菓子です

  

あんぽ柿の干し柿の中に 柚子餡が入っています  秋冬限定だとか

  

  

手間暇かかったおかしです
上品な甘さで美味しい~

下さった方に 珍しい物美味しい物をありがとうございます と言うと
しっかり美味しい物を食べときんさい
旅立ちの時色目もいいし しもうたが無いようにね ですって
               (分かりますか?)





 空豆が芽を出して カップの中が狭いと申しています

  

暖かかったので定植しました
ジイジさんが 大丈夫か?って心配しました
大丈夫です
昨日整形では無理をしないように 重い物は持たないように 普通の生活をしてもOKが出ました
痛いのは自分持ち 無理はしません

お薬は一番弱い鎮痛剤らしいです
それで副作用が出るのは 体を慣らすしかないとの事でした
徐々に慣れて来るらしいです
嘔吐が出た時はお薬を休む 自分で調節するようにとの事でした
来た道は長かった
行く道は短いでしょう
仲良くお付き合いをして 笑ったもん勝ちで頑張りま~す

  
   オニノノゲシ

    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなっこりー

2021-12-07 | 日々の出来事
   

青空が綺麗な晴れです
気温グングン上がり暖かいです
こんな日は日向ぼっこが気持ちいいけど そうもいきませんね~


 はなっこりーです
山口県のブランド野菜です
中国野菜のサイシンを母親 ブロッコリーを父親として育成され 
平成8年より本格的な栽培が開始されました
甘みがありくせがない味で しゃきっとした爽快な歯ごたえが魅力の野菜です 
が毎年種を取っては育てています
けど それは駄目 かけ合わせて作られた野菜は年々親帰りして 
本来のはなっこりーではありません
擬きのお野菜になります
契約農家の方は種が手に入りますが 素人の我々には無理です
今年は血統書付きのはなっこりーですって

  

葉物野菜を好まない私に持って来てくれました
何でも 農家の方が苗が余って下さったとの事です
何時もは もどきの野菜は要らないって文句を言っていましたが・・・・・
今年は言えない  食べさせられるな~ (;´д`)トホホ~

 我が家の収穫物です

  

金時人参が大きくなりました
葉は茶色になり始めています
私的には上出来ですよ 
そして1本ネギ(白ネギって言うのかしら?) も優秀です


  

頑張りに応えてくれて サンキュー です 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする