イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ 皆様

大阪のコロナ陽性率はそこそこ下がりましたね!

でも医療ひっ迫は続いているため、緊急事態宣言は
6月20日頃まで延長するようです。
辛いですけど、中途半端に解除して同じことなるなら
継続する方が良いでしょうねぇ。

流石に息抜きしないとしんどいけど+1か月頑張りましょう!


さて、今日は久しぶりにポトスの写真と水槽ちょこっとです。

ポトスは・・・・一昨年からでしたっけね??
育てて、まぁ順調だったんですけども。
最近になって新しい茎が目立つようになってきました。
これが最近の状態なんですが、この中の右上から出ている分と
左下から出ている分ですね。 拡大して見ると


左がすの茎からの葉です。
でかいねん! 今までの葉の倍近いサイズなんですよww
よくわかりませんが、茎の太さも一段と太くてデカい葉があちこちから広がっていますww
元気に育つのは良い事ですが、そろそろ規模が大きくなってきたので
さてどうしたものかww


続いては水槽の方ですが、稚魚関係は進展無しです。
未だにイシガイからタナゴ稚魚が生まれません。隔離施設内にイシガイを移動
しているので生まれたら分かるはずなんですが・・・。もしかして移動前に生まれていて
成魚に食べられてしまっていたかな・・・? もう少し様子見です。
で、稚魚とは別にこちら。


ミナミヌマエビの方も抱卵してくれました。
タップリと抱えていますね。
こちらも隔離施設に移動しています。
隔離施設とはいっても小型の水槽の様な環境になっており、
写真で判るように側壁は苔が生えています。
エビの餌としては申し分ないですかね。
エビの繁殖も上手くいけば万々歳なんですが、果たしてどうなるかな・・・・。
昨年はタナゴ繁殖。今年はメダカ・タナゴ・ミナミヌマエビの繁殖ww
あ、そういえば去年はヒメタニシも繁殖してましたね。
ヒメタニシは適宜増殖するんですけど、意外と☆になる個体も多いので
総数は変わっていません。 砂上に空の貝がちらほらありますが・・・。


今後の水槽ですが、新しく地上関係の大雑把な構想が浮かんできました。
まだしっかりとしたイメージの構築は出来ていないのですが、今の私の水槽って
水槽→地上→水槽のサイクルで、地上では水を土や石に通して濾過&地上草の栄養。
水槽では魚、エビ、貝、水草と地上からの砂等が有って、一種のミニ地球的環境が
整っていると考えています。底砂を弄れば微生物も跳ねたりしてますし、水の入れ替えも
追加するばかりで抜くことがなく、臭気はほぼ無くてPHは6ぐらいで安定。
となるとフィルター装置要らなくないかな? って最近思い始めてるんです。
実際フィルターといってもバクテリア用のブロックを入れているのといつ替えたか
忘れた活性炭袋が適当に入っているだけなので、汚れを濾過しているでもないんですよね。

なのでフィルター装置を取り除いて、地上最上段にバクテリアブロックを敷き詰めた
オープン層を設置、ポンプから直でそこへ流して2~3段と流し、3段めから4段目と
別口に新規追設する地上へと2分岐にする・・・という構想を考えいます。
現状だと追設スペースがないんですが、フィルター装置が無くなればそこに地上を
新設できるんですねww
そうなると新設スペースは20cm四方くらいのスペースが確保できるので、
今までの地上の様な細長い形状ではなく正方形の少し余裕あるスペースが作れるんじゃないかなって
思ってます。
まだ思考段階で資材も何もないし、現状気軽に買い物も行けないので
施工は6月後半になるかもですが、まぁ 今年も新しい挑戦は続けていきたいと思いますww

ではではこの辺で。 ダスヴィダーニャ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )