今日も「白鳥」を・・・追っ掛けています。
県展(総合美術展)への モチーフ として、「コブハクチョウ」に決めたはいいのですが、
中々、構図が決まらんから、再び、写真と動画 を撮りに行きました。
制作期間は約40日しか有りません。 なので連日、描き描き していますが、
どうなる事でしょう。 まだ、下絵も出来て居ませんから
ピッチを上げて、取り組むしか有りません。
成 鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/0f09a5e39c2c5c189933ba948f39618b.jpg)
幼 鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/644b68b41e72f9b969d63cc2b5a27441.jpg)
今日も「白鳥」を・・・追っ掛けています。
県展(総合美術展)への モチーフ として、「コブハクチョウ」に決めたはいいのですが、
中々、構図が決まらんから、再び、写真と動画 を撮りに行きました。
制作期間は約40日しか有りません。 なので連日、描き描き していますが、
どうなる事でしょう。 まだ、下絵も出来て居ませんから
ピッチを上げて、取り組むしか有りません。
ちょっと汚れて見えるのが幼鳥だと知ったのは今年の初めでした。
今年も白鳥を撮りたいです。
takaさんも絵の方頑張ってくださいね^^
この白鳥は通年見られる(留鳥)「コブハクチョウ」と言って、宍道湖には私が確認しただけでも、約30匹は居ます。
渡りをする、オオハクチョウ・コハクチョウ等は、もう少し先に、渡って来ます。
・・・・絵の方中々進みません。
今、東京都の上野美術館で「新極美展」が開催されて居て、私が描いた「日本画」が展示されています。