やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

期待は、トラブルの元だと思う…

2020-11-02 11:03:26 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日も、これと言った、ネタ花は無いので・・・

昨日・・・
わたスが、裏庭で・・・
「これも、大文字草なんだなぁ~」ってね・・・
暫し、見惚れていた・・・
真っ赤な、デコ盛りの大文字草を、またまた撮って、UPなのですが・・・↑
ねっ、何度も言うけど、この八重咲、存在感、凄くない?



そんでもって・・・
八重咲の大文字草って言えば・・・

ここんとこ、咲き始めた、遅咲きの、八重咲の大文字草も・・・
やっと、見頃になりましたんですが・・・
どう?こんなピンクの大文字草、これも、なかなかでしょう?↓



この大文字草は↑・・・
わたスが・・・
初めて買った・・・
ダメ元で買ってみた・・・
処分品の小さな、ポット苗の1つです。

わたス・・・
初めて育てたので・・・
「大文字草」の性格など、まったく知らなくて・・・
「大文字草」って、マニアックな、難しいお花だと、思って、鉢植えしていたけど・・・

数年経ったら、水遣りが、面倒になって・・・

枯らす前に、地植えをしてみたら・・・

それが、今では、こんな大株になりました↓




まぁね・・・
植えた所の環境が、たまたま、あっていたのかもしれませんが・・・

でも・・・
「大文字草」って・・・
放たらかしでも、育ってくれて・・・
案外、逞しい、育て易い野草なのだと、分かりました。

で・・・
おばちゃんは、思いました。

やっぱりね・・・
何でも、自分で、育ててみなきゃ、分からない・・・
なんでも、自分で、遣ってみなきゃ、分からないんだと・・・


なぁ~んてね・・・
そんな事は、当たり前の事で・・・
今更、改めて、言う事でも無いけど・・・

それでも・・・
時々、色んな事で、そんな当たり前の事を、イチイチ、思うわたスです。

そう・・・
わたス・・・
母が、大腸破裂で、人工肛門(ストーマorストマ)になって・・・
介護を遣ってみて、分かったのですが・・・

母は、けっこう、漏れて・・
それ、色々遣ってみるけど、なかなか上手く改善できなくて、たいへんなのです。

汚いお話で、ゴメンナサイ🙇・・・

母は、92歳の高齢なので・・・
便秘気味で、老化による筋肉低下から、足が浮腫み、心臓に影響があって・・・
医療知識が、乏しいわたスでは、詳しい、説明は出来ませんが・・・
それで・・・
数種類の薬を、その時々の体調で、処方して頂き、飲んでいるので・・・

それで・・・
なかなか便の硬さが、定まらなくて、漏れちゃうわけで・・・

それで・・・
昨日も、朝から、パウチ交換して・・・
その後・・・
出始めると・・・
10分~15分おきに、パウチのメンテになって・・・
母からの、ピィ~ンポォ~ン!コールが鳴って・・・

結局・・・
わたス・・・
昨日は、一日中、朝、母が目覚めてから、夜の11時頃まで、母の部屋に、何十回と、通いました。

わたス・・・
姉妹は、我が家からは、離れた県内に嫁いだ、姉が一人おりますが・・・

1か月ほど前に、姉と電話で話していて・・・
母の話になって・・・
「けっこう、漏れて、大変なの・・・」
みたいな事を言ったら・・・
姉曰く「へぇー?近所にも、ストマの人がいるけど、その息子さんは、三日に一度、かまうだけで、簡単だって言ってたよ」
って、言うじゃない・・・

わたス「ふぅ~ン…そんな三日に一度なんて、出来るのかなぁ?人それぞれだもん、遣ってみなきゃ、分からないよね…」

姉は・・・
母が、入院している時から、ストマケアには、まったく、関わっていないので・・・
分からないとは、思いますが・・・

でも・・・
姉から、質問も、無くて・・・
介護の事を、聞かれたことも無い・・・
別に、知りたいとも、思っていないようなので・・・

分かろうとも、していない、そんな人に・・・
グダグダ説明しても、どうしようもありません。

こちらから、くどい説明をしても・・・
きっと・・・
自分が、切なくなるだけ・・・

わたス・・・
いっつも、思います。

遣ってももらえない人に、期待をしては、いけないと・・・

自分が、勝手に期待して・・・
それで、期待していたように、遣ってもらえないと・・・
勝手に、自分で、ガッカリしたり、怒ったりする訳で・・・

なので・・・

わたス・・・

「期待しちゃイカン!期待しちゃアカン!それ、遣って貰えなきゃ、自分が悲しいだけ!」

ってね・・・
いっつも、期待は、トラブルの元だと思って・・・
出来るだけ、期待しないように、暮らしています。

だから・・・
もしも、遣って貰えたら、儲けもの・・・
感謝、感謝!
心から・・・
「ありがとう~♪」
って・・・
思います。

決して・・・
いっつも、そんな風に、思える訳では無いけど・・・
わたス、けっこう、気になる性格で、怒りん坊なんで・・・(~_~;)ピシッ!

出来るだけ、期待しないように・・・
出来る事は、出来るだけ、自分でやる様に、心がけています。

あっ・・・
ここで、一応、お断りしておきますが・・・
わたスの姉は、別に、悪戯があって、言った訳ではないので、アシカラズでございます。
姉は、太っ腹で、気前が良くて・・・そいでもって、腹回りも、太い!
怒ると、超~恐い・・・
でも、イイ時は、イイ人です。 アハハハ…(´∀`)


ごめんなさい・・・
今日も・・・
しょうもない、おばちゃんの戯言が、長くなりました。

では・・・
気分を変えて・・・

日に日に、変化して、寒くなって来た・・・
2020年11月1日の、「やまんばの庭」も、UPです。↓





そうそう・・・
寒くなって来た・・・って言えば・・・
寒くなって来た、我が家の庭で、まだ、「朝顔」が、咲いていますんですよ・・・↓



ねっ、どう?↑
寒くなって来たので、本来の青紫が、赤紫色になってるけど・・・
頑張っていますでしょう?

それでね・・・
「朝顔」って言えば・・・
また、今夜から、TVで「監察医 朝顔」が、始まりますね。

わたス・・・
あの、のほほぉ~ンとした、間のある、話し方が、羨ましくて・・・
以前見ていたので・・・
今夜から、また、見ようよ思っています。

夜も、12時過ぎ頃までは・・・
母からピィ~ンポォ~ン!の呼びが鳴った時・・・
直ぐに対応できるように、リビングに居るので・・・
毎日、見たいTV番組があると、嬉しいです。

まぁ、見てる・・・って言っても・・・
見ながら、うたた寝しているのですけどね・・・ デヘヘヘ…


さてさて・・・

今日も・・・
朝から、何度も、母からのピィ~ンポォ~ン!が鳴って・・・
その都度、ブログの更新を、中断しながら、やっと、ここまで、漕ぎつきました。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

今日は雨・・・
お家の中で・・・
母の介護をしながら・・・
出来る事を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

遅い更新になりましたが・・・
今日も、最後まで見て下さって、嬉しかったです。
「ありがとうございました。」(感謝)

多くの方々に、こんな拙いブログ、「やまんばの庭」を見て頂き・・・
そして・・・
温かな、お優しい、コメントまで、書いて下さって・・・
とっても、とっても、元気を頂いて、暮らしております。

コメントは・・・
わたスは・・・
承認制にさせて頂いておりますが・・・

誹謗中傷以外でしたら・・・

どんなに長く、たくさん書いて下さっても・・・
他の方への、通信に書いて下さっても・・・

わたスは、大歓迎です。
皆様の会話の場にして頂けたら、メチャ、嬉しいです。
そうぞ、ご遠慮などは、されませんように、書いてください。

でも・・・
大変、申し訳ないんですが・・・

お一人お一人に、コメント返事を書くと・・・
それ、とっても、時間が掛かって・・・
ブログを更新するだけ、やっとのわたスでは、出来ないので・・・

大変、心苦しいのですが・・・

書いて頂いた、コメントの内容に、お返事を、書きたい時もありますが・・・

基本・・・
どなた様にも、同じようにと、決めて・・・
コメントの、お返事は、書いておりませんので、どうぞ、お許しください。

ご質問は・・・
時間があれば、出来るだけ、お答えしようと思っていますが・・・
全部に、対応できない時もあるので・・・アシカラズでございます🙇

そして・・・
勝手な言い分ですが・・・
もしも・・・
ブログを遣っていらしたら・・・
コメントに、URLを入れて頂ければ、メチャクチャ嬉しい、やまんばです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。(最敬礼)
人気ブログランキング
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする