やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

キャァー!お姉さん、ごめんなさい!

2022-10-02 09:30:36 | ガーデニング
人気ブログランキング

この間も、アップしたけど・・・
やまのうえの、我が家の庭で、  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝も、黄色の「グラジオラス」が、咲いていたので、
「わぁ~!今朝も、咲いてくれたんだぁ~♪」
ってね、
大喜びして、撮ってみました。
どう? 10月に咲く、頑張り屋さんの「グラジオラス」なかなかでしょう?

で・・・
今まで、何度も書いたけど、
このグラジオラスは、今年の夏に、HCコメリさんで、買って、植えた、処分品の球根のお花です。
それが、ここんとこ、ほぼ、毎日、1~2本、咲いてくれるので、
私、
それを、切り花にして、娘の所に、飾らせて貰っていますが、
球根を植えた所を見ると、蕾らしきものが、育っていて、
まだ、咲き続けてくれそうなので、(たぶん…)
今度は、黄色以外のお花も、もっと、いっぱい咲いてくれたらイイなぁ~と、
楽しみにしています。



ほんでは・・・
いっぱい咲いてくれたら・・・と、繋いで、
今年も、いっぱい咲いてくれた、「秋明菊」を、UPです。




なぁ~んてね・・・
いっぱい咲いている「秋明菊」は、ほんの一部で、
現実は、チラチラ咲きの、我が家の庭でございます。(イイとこ撮りで、ごめんなさい🙇…)




それでは・・・
ごめんなさい🙇…

って、繋いで、
「キャァー! お姉さん、ごめんなさい!」
の、「シャインマスカット」も、UPです。



昨日は・・・
姉が、義兄に送って貰って、5か月ぶりに、母に会いに来てくれまして、
お昼のおかずなど、いっぱい色んな物を、買って来てくれ、
「お昼に食べようよ」
って、
年金暮らしの、貧困我が家では、普段とても買えない値段の「シャインマスカット」を買って来てくれました。

なので・・・
私、「わぁ~!高っ!スゴォ~イ!!」
と、大喜びして、
「じゃぁ、お昼まで、お仏様に、お供えして置こうかな」
と、仏壇の前に、買って来てくれたリンゴや、バナナと一緒に、供えました。

がー!
お昼ご飯を食べてから、ずーっと、母と、姉と、私で、昔話などしていたら、
「シャインマスカット」に事を、スッカリ忘れてしまいまして、
夕方、義兄が、姉を迎えに来てくれて、
その車を見送って、
家に入って、
縁側の窓を閉め、フト、お仏壇の前を👀!たら、
食後に食べるはずの「シャインマスカット」が、お盆の上に、鎮座しておりました。

「キャァー!お姉さん、ごめんなさい!」

本当に・・・
申し訳ない事で、ございました。🙇…
今日は、
母と、夫と、私で、
お高い「シャインマスカット」を、
お姉様に、感謝、感謝しながら、
処分させて頂きます。
(わざとじゃないよ、一応、後から、電話で、お詫びしときました。テヘッ!)


そいでは・・・
処分と言う事で、

今朝、
「これは、使って処分しよう!」と、やっと決めた物を、記録を兼ねて、UPしときます。



これは、私の住む、郡上(グジョウ)では、「ひご」と言うもので、
紐を付けて、農作業の時、腰に付けたり、物を入れて、おぶったりして使う入れ物です。

「ひご」は、昔は、竹細工でしたが、
以前、お年寄りの間で、荷物を縛るビニールヒモを、竹の代わりにして、編むのが、流行って、
母も、それはそれはたくさんの、「ひご」を作っていて、
私、それを、農作業で使えない物は、かなり断捨離しました。

でも、
これは、母が、部屋の中での、物入の為に作った、模様を入れた、母の力作だったので、
なかなか断捨離出来ず、一時は、ゴミ箱として使っていましたが、
ゴミ箱には、大き過ぎるので、クローゼットの上段の所に、置いていましたが、
この先、とって置いても、どうにかなるものでも無い、
いつかは、断捨離しんとアカンので、
これは、私の庭遊びの、器具入れで使ってから、処分することにしました。

私、昔だったら、
こう言うものを見つけると、
いつも、入れ物にして使う事をしていましたが、

最近は、
昔、物を整頓するために買った、プラスチック容器など、
特に、100均で買った、プラスチック容器に入れて、整頓している物の中身ですが、
それ、よくよく考えれば、ほぼ必要のない、ムダな物だと気付きました。
容器を並べて、それに物を入れて、
整理整頓出来たかのように、思っていましたが、(収納の達人を、真似ていました)
でも、
ある時、気付きました。
プラスチック容器自体が、無駄な物、
ムダな物を、買って、物を増やしているのだと・・・ 

だから・・・
今は、入れ物も、少しづつ処分しているので、
母の力作も、使ってから、処分することにしました。(母には、内緒です)


さてさて・・・
今日も晴れなので、
夫は、稲刈りをすると言っています。

昨日は、姉が来たので、夫は、一人で、稲刈りをしてくれたので、(感謝)
今日は、母の便の出が治まったら、私も、少しは、お手伝いしたいと思います。
(コンバインも、乾燥機も、運転も、操作も、できないけど…)

まぁ、気は心、
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする