やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

これって、自業自得だなぁ・・・

2022-10-30 08:27:34 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝も、3℃・・・・
とっても寒くなりました。

がー!

我が家の前庭では、まだ、八重咲のコルチカムが、とっても綺麗に咲いているので、
またまた撮ってみました。
どう? 頑張り屋さんのコルチカム、なかなかでしょう?



で・・・
頑張ると言えば・・・

私、
ここんとこ、膝が痛くって、なかなかヤル気の出ないのですが、

昨日は・・・

お昼ご飯を終えた、夫に、
「これから、残っている柿を、採るので、仕事から帰ったら、軽トラで、家に運んでくれない?」
と、頼んだら、
夫、「帰ってから、運ぶのは、めんどくさいから、今から、俺が採る!」
って、意味の分からんことを、言って、  (「俺が採ってやるよ」って、言えばいいのに…)
柿を、一人で、採りに行ったので、
私も、慌てて、母を看てから、
柿を、採りに行きまして、
夫が手伝ってくれたので、一時間もかからず、干し柿用の柿を、全部、採り終わる事ができました。(数個は残ってるけど…)

それで・・・
私、
早く柿採りが終ったので、
家に帰って、車庫の裏側の草が、また出ていたので、取って、 (丸太の椅子を置いた、川の見える所)
ついでに、
車庫の右側も、草が伸びていたので、それは、草刈り機で、刈って、

それから・・・
それから・・・
車庫の石垣の下の、竹が伸びているのを見て、

そこは、数年前に、
道路から、三段の滝が見やすくなるように、大きな木を切って貰い、
竹を切った所なのですが、

私、
今年は、膝が痛くて、そこまで下りて行って、竹を切る自信が無くて、
竹は、また、伸び放題になっていて、
ずーっと、見る度に、「切りたい」と思って、気になっていた所だったので、

「よぉ~し!今日、遣ろう!今から、切ろう!」

っと、奮起して、
ノコギリを持って、
道路から、急斜面を、転げ落ちないように、降りて行って、
生えていた、竹と、笹を、切りましたぁ~! (ヤッタァネッ!)
どう?こんな感じになったんだけど、おばちゃんの頑張り、分かるかしら? アハハハ…




それでね・・・
竹や、笹を切って、頑張ったまでは、まだ良かったのですが、

私、
足場の悪い所で、
ちょいと無理しながら、頑張って切ったので、
腰も、膝も、メチャクチャ痛くて、

帰りは、降りた急斜面を、登らねばならず、
転げ落ちそうになりながら、這い上がりまして、
そこから、すぐ目の前の、家まで帰るのが、大変で、
痛くて、痛くて、
「これって、自業自得だなァ…」っと、ちょいと、後悔と不安を抱えながら、

ソロォ~リ、ソロォ~リと、
夕暮れの我が家を、目指して、戻ったら・・・

華ちゃんが、あきれ顔で、
「おかあしゃん、そんな事してたら、歩けなくなるよ、バッカじゃないの!」
と、言いながら、お迎えしてくれました。 (アハッ!)


昨夜は・・・
湿布(モーラステープ)を、貼りまくって、寝ましたが、
痛みで、何度も目が覚めて、
今朝は、珍しく、夫よりも先に、5時頃起きて、朝支度しました。

まぁね・・・
不思議なもので、
痛みは、起きてしまえば、何とかなりますんで、
そこんとこは、ありがたいです。

先ほど、
姉から、
「今日、行ってもイイ?」って、電話があったので、
今日は、雑談や、昔話して、(時々、二人で、母の悪口言って… テヘッ!)
なぁ~んにもしないで、姉が帰る、夕方まで、過ごそうかと思っています。


そいでは・・・
今から、姉が来るまでに、「ほうば寿司」を作りますんで、
時間が無いので、ここで、お終い致します。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする