
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシです)
我が家の庭で、
昨日は、極早生の水仙が、咲きました。

どう? 水仙も、色々あるけど、春一番に咲く水仙は、この真っ黄色が、春が来たー!って、感じで、イイよねぇ~♪
で・・・
昨日は、
私、母をお風呂に入れて、ストマパウチの交換をしていたら、
「姉夫婦が、来たー!」
ってね、
ビックリポン!
でも、
とっても久しぶりに、母を見に来てくれて、(去年の秋、以来かな?)
お昼ご飯用に、お寿司など、色々買って来てくれて、
一緒に食べて、ゴチになり、
母も姉夫婦が来てくれて、喜んでくれたので、嬉しかったです。(感謝)
それで、
姉は、「お正月にも来なかったから…」と、言って、
仏様の、お供え物や、お花もいっぱい買って来てくれまして、
私、
姉夫婦が帰った後で、お花を、活けさせて貰いましたんですが、
それがねぇ・・・
活けていたお花を、捨てる事が出来ず、
混在で、白と黄色だけで、活け直して、
父に、「〇〇子さんが、買って来てくれたよ」って言いながら、お仏壇の中に、供えました。
どう? 仏様のお花っぽい? (テヘッ!)

そんでもって・・・
姉は、娘にも、ガーベラを買って来てくれたんで、
やっぱし、活けていたお花に、ガーベラと、庭で咲いた、水仙を入れて、活け直し、
娘に、「春が来たよ~♪」って、言いました。

そして・・・
供えたお花で、自分が、癒させて貰いました。
昨日は、
東日本大震災だったので、
きっと、私の様に、亡くなられた方に、お花を飾って、話しかけておられた方が、多かったことでしょう…
みなさん、それぞれに、頑張っておられるので、
「私も、頑張ろう!」
って、思います。
さてさて・・・
「頑張ろう!」
と、言えば、
私、去年も、けっこう頑張って、庭に、水仙などを、移植したので、
「今年は、庭のあっちこっちで、水仙の芽吹きがあるゾー!」
と、
今朝も、とっても期待しながら、庭を歩き回って、
水仙の芽吹きの確認をしていました。
がー!
私が、期待してたように、水仙の葉っぱが、見当たらないのです。(なんでぇ?)
葉っぱが出ていても、蕾がついてない。(栄養不足)
しかも・・・
いつもの年だったら、もっと、「クリスマスローズ」だって、咲いているのに、
今咲いているのは、ほんの僅かしか、咲いていないのです。 (どうしてぇ?)
もう、極早生水仙が咲いたので、
普通の水仙の葉っぱが、出てる時期だと思うけど、
暖かくなって来たので、クリスマスローズだって、お花が咲き出しているはずなのに、
今年は、どうなってしまったのか、
本当に、期待外れで、ガッカリですぅ… (/o\)
私、
去年も、少しでも、綺麗な庭にしたくて、
自分では、けっこう、頑張ったつもりで、
今年の庭は、どんな風になるかと、とっても楽しみにしていましたが、
なんかねぇ…
今朝は、
いよいよ、老老介護の「衰退の庭」かも…
って、
そんな事を思いながら、
現実を、見せつけられたような気分で、庭徘徊してました。 (◞‸◟)ハァ~
なぁ~んてね・・・
でも、
庭遊びは、やめませんよォ~ わ・た・し
だって、
ドへき地の、やまのうえ暮らしの、老老介護の、年金暮らしの、貧困生活の、おばちゃんから、
庭遊びをとったら、
何も、生きる楽しみがありません。
この、衰退の庭の、現実を受けとめて、
私、
やっぱしこれからは、出来るだけ、手間のかからない遊び、
一度植えたら、植え替えなどしなくてイイ、お花の咲く植木を、メインにして、
年をとっても、楽に庭遊び出来るように、
そして、
いつかは山に還る庭作りに、しなければ、ならないと思いました。
でもね、
木のお花は、草物と違って、木の成長の為に、咲く時期が、短いのよね。
だから、
植木ばっかしにすると、お花が咲かない庭になって、楽しくないから、
そこんとこが、ちょいと、ネックなのよね。
植木でも、ずーっと、咲き続けてくれたら、イイのにねぇ… (*´∀`)アハハハ…
さてさて・・・
今朝のやまのうえは、曇り空で、
ちょいと、薄暗いです。
私、昨日は、姉夫婦が来てくれたので、まったく、庭に出られなかったので、
今日は、少しでも、遣りたいのですが、
母の便の出が治まらないと、アカンので、
只今、母からのお呼びがあれば、直ぐに対応できるように、待機中、
母のお陰様で、コタツで、グウタラ三昧させて貰っています。
私って、
こんな風に、コタツに入ると、もう、動くことが出来くて、
いっつも、本当に、グウタラな性格だと、なさけないです。
頭では、
「動かなきゃ!何か遣らなきゃ、勿体ない!」
と、思うけど、
ダメジャンな性格です。
まぁ、動けば、それなにり、遣りだすことが出来るのですが、(たぶん…)
でも、動き出すまでに、とっても時間がかかりますんです。
グウタラおばちゃん、困ったものですぅ…
みなさん、それぞれに、頑張っていらっしゃるし、
侍ジャパンも、とっても頑張って、勝ち進んでくれてるし、
我が家の、おじさんも、相棒さんのお陰様で、今朝も早くから、伐採作業に行ったので、
私も、遣らなくちゃ、アカンですね。
そいでは、
自分に甘く、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!
ヤル気の無いブログで、スミマセン🙇…
でも、
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
