goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

セットリストをみた

2025-04-14 20:30:00 | Weblog
クラプトン武道館公演のセットリストを見た
良い感じじゃん!

できる事ならマザーレスチルドレンを演って欲しかったけれど、ギタリストが三人ぐらい必要だからまぁ仕方がない

グッズも買いたいけれど、きっとほとんど売り切れ出るんだろうなぁ〰️
なぜたくさん作らないのよ!

グッズを買えなかったオッサンは、
いつも不思議に思うのであります

出遅れてんじゃねーの?

です、な、、、







永ちゃんを舐めるなよ!

2025-04-14 16:06:00 | Weblog
矢沢永吉東京ドーム公演が発表されましたが、『埋まるのか?』などと言う誹謗中傷にも似た記事が出ました

『な訳ねーだろ!』
『永ちゃんに恥かかすわけにはいかねぇ!』
『病院から這ってでもドームに行く!』
ファンの熱い反応が嬉しいです!

私も同じ気持ち

中学三年のとき、文化放送のスタジオ収録で初めてキャロルを見てから半世紀以上が経ちましたが、あの時の興奮は未だ冷めやらずです!

東京ドーム公演、土日なんですよ

、、、、、

そん時は、

よろしく!!!

『情のないやつ』

2025-04-14 14:13:00 | Weblog
情のない奴は自分が情がないことを薄々は知っている
だから誰にでも同じように優しくしようと努力する
この『同じように』が曲者で、情けの感覚がないので誰にでもいつでも平坦に優しい
自分で他者と接する時のルールを作っているらしい
だから普通に付き合う分には、奴の本性を分かっていようといなかろうと問題はない

しかし問題が起きたときに突然暴露する
分からなかった者はそのキャップにビックリだ
私は分かっていたので奴の弱者に対する情け容赦のない言動にも驚かなかった

私は彼を要職につけない事にしている
適材でも適所でもないからだ
適所は他にあるんじゃないかな?
だから移動したほうが良いのだけれど、話してもわからない者に諭すぐらい無駄なことはない

『なんで俺は出世できないんだろう?』って不思議に思っている君
不思議がっているのは君だけなんじゃない?

世の中、君の事を見ていないようで見ているものです
なめちゃいけませんよ





最新リマスター盤買っちゃった!

2025-04-13 11:39:00 | Weblog



発売してから今年で50周年
そして最新リマスター

泣けるぜ、きっと!


今週は個人的にビッグイベントが多いのだ

2025-04-13 07:18:00 | Weblog
ビッグイベントとは言っても、第三者から見れば大したことはないのだ
それが個人的イベント
他者から見れば『へぇ〰️』なのだから

まずは、20年ぐらいほったらかしにしていたピアノの調律
まさに『へぇ〰️』(⌒▽⌒)
個人的に調律できるのかな?って思う一番の原因は、自動演奏機能付きのピアノだから
昔仕事で音楽制作に使っていたものを、もらった個体で、出所はしっかりしている
クレーンで吊り上げて実家3階に入れたことを思い出す
直って欲しいよりも、治って欲しい感じ
楽器ってそういう感じがするでしょ?

次のイベントはエリッククラプトン公演にいく事
前回は東京ドームのアリーナだったけれど今回は武道館の下手二階席
ドームのアリーナは好きじゃないです
音悪いし立ったままで足も首も疲れるし
学生の頃に武道館で観たKISSの時は、下手の二階席
すっごく近くに感じた記憶からすれば、意外に特等席かもしれないのです
でもクラプトンは多分上手側に立つはずなので、そこがイマイチ
とても楽しみです

もうひとつイベントがあるのですが、それは秘密

今週は色々と忙しいのだ〰️



右手の甲にシミ二つ発見!

2025-04-12 19:55:00 | Weblog
ショック!!!
Gショック!!!

爆死、、、、


洋画贋作師のドキュメンタリー

2025-04-12 19:47:00 | Weblog
見ました?
贋作師のインタビューとても興味深かったです

『似た感覚、あるよね、、、』です

ご同類はいるはず
しかも結構いるはず

やるかやらないかは紙一重?

犯罪ですからね

でも、芸術を金で自分のものにしたい欲望がある限り、贋作は無くならないでしょう

被害にあった人はとても気の毒です


私も書の贋作を持っています

魯山人の書
良寛さんの書
武田信玄の書
etc-
.....

全部ネットオークション
格安で手に入れたものなので怪しいです(⌒▽⌒)

魯山人と良寛さんは贋作でもありがたがって飾っても良いぐらいの出来栄えですが、武田信玄の書はひどい出来栄え
上杉謙信に一太刀浴びせられながら書いたのかと思うぐらい線がガキガキ!

そんな低次元の贋作に騙された、江戸時代の人の気持ちを考えるのも一興かな、、、

贋作を本物だと称して売る事反対!













『七人の侍』の登場人物の中で

2025-04-12 17:30:00 | Weblog
自分を当てはめるとしたら、誰だろう?

誰でも一度は考えますよね?
考えない?
、、、

考えてみました

若い頃はやっぱり『菊千代』だったと思います
私の場合、『虎』と言うより『野犬』レベルでしたが、当たらずとも遠からず、、、

でも多くのことを経験してくると、やっぱり
『勘兵衛』になってくるんだなぁ
それが良い生き方をしてきた証しなのかどうかは別として、
そうなだちゃうんだよなぁ〰️

嬉しいけど!(⌒▽⌒)





パドレスのユニフォームが好き

2025-04-12 13:12:00 | Weblog
ホームのユニフォームが好き
多分茶地に黄色の『SD』が好き
セーフティドラライバーだしね(⌒▽⌒)

今日はパドレスロンTで出勤してます
書道家としては軽く、ロッカーとしては堅い感じ
なので、フツーの大学生って感じかも?

石立鉄男はなんて評価してくれるかしら?

『パドレスなんか知らん!』で終わり?

かもねぇ〰️

縄文人、ラッキー説

2025-04-12 08:32:00 | Weblog
大した説じゃありません
我々のDNAに少しは入っているだろうご先祖様の一部の縄文人ですが、何故大陸から東の果ての日本列島にやってきたのでしょうか?

それは多分、弱っちょびかったから〰️
※チコちゃん風でお願いします

争いを好まない集団や争いに負けた集団が東へ東へ逃げた先が日本列島
だったんじゃないか説です

で、逃げた先の極東の地が意外にも自然豊かな地だったと言うラッキー!
残り物には福があるってヤツです

そんな弱っちょびい縄文人の集団ですから、自然豊かな日本列島で争う必要がない
つまり土地や食べ物を奪い合う必要がない生活が約1万年続いた訳です

1万年ですよ!1万年!

比べるのもどうかと思いますが、
今年は昭和百年
うーん、このたとえでは縄文時代のスケール感が伝わらないぞ
江戸幕府ができてから420年越え
まだ、まだ全然!
邪馬台国ができてから1900年ぐらい
二千年弱かよ〰️
すげーな!縄文時代!

私が縄文時代に惹かれるのは、平和な生活を送ってきた縄文人の住む日本列島に、後から渡来人として稲作文化を持って弥生人がやってきたのに、争った形跡がない事です
だって稲作するには平地で水があって、結構な広さも必要としたはずでしょ
なのに縄文人はそんな場所を、列島各地で争う事なく譲ったんじゃないかと思うのです
『僕らにはそこそこ豊かな山があるから平地はどーぞ』って感じ?
穏やかですよね〰️

縄文人の冬は暇だったらしいです
暇だから竪穴式住居の中で火を焚いて温まりながらそれをじっとみている
ちょっと一酸化炭素中毒にもなっちゃう
そうすると見ていた『炎』が生きものに見えてくる
暖かさと明かりをもたらしてくれる『炎』はまるで太陽の子供のように思えてくる
その実態をカタチにして捉えたい気持ちが縄文人のアーティスト心を生み出し、太陽に対する畏敬の念が生まれて『火焔土器』になったんじゃないかな?って、、、
そして日本の自然信仰的宗教観に繋がっていったんじゃないかなって思うのです

そんな火焔土器や縄文土偶に惹かれます
上手いのもあればそうでないのもあるところが良いですよね

縄文!
最高!!