ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
悠翠徒然
画像中心
結果、なんでも書けるようになるっている
2022-01-31 21:38:00
|
Weblog
それが『鵞翠マジック』!
なんのこっちゃ?
ですよね(^○^)
鵞翠先生の書法で鵞翠先生のお手本を臨書していると、結果、なんでも書けるようになっていると言うお話しです。
凄いですよね〰
そして、ちょっと遊びすぎて道を踏み外しそうになった時、鵞翠先生のお手本を臨書すると、サッと元に戻ると言うマジックも、、、、。
上級者なら分かる、『鵞翠あるある』でした〰
添削動画撮影に欠かせないアイテム
2022-01-31 13:15:00
|
Weblog
マイクスタンドに取り付けたスマホホルダーです!
自由に角度変えられるので便利です。
月曜日は動画撮影の日。
今日も活躍してくれました〰
一月も今日で終わりかぁ〰
2022-01-31 07:48:00
|
Weblog
はやい、、、
明日からは二月。
書初め総選挙始まります!
そして、競書が始まります!
まんぼう中ですが、今回の競書期間は1ヶ月半にします。
二月も張り切っていきましょう!
確かに、、、
2022-01-30 13:37:00
|
Weblog
お手本に『書』が多いかも。
書家にとって『書』と言う漢字は疎かに扱えない。
私の場合『書』の他に『筆』と『神』もぞんざいには扱えない漢字だ。
理由はなんとなく分かるけれど、明確ではない。
感覚の問題なので。
あちこちで感染者が出ていますが
2022-01-30 12:52:00
|
Weblog
私の周りでは、自宅待機後の復帰も始まりました。
皆軽症です。
油断はできませんが、気をつけていたとしても罹患してしまう可能性が高い気がします。
高齢者と基礎疾患のある方以外で、しっかり予防対策して社会活動していくのがベターだと思います。
今日も元気出していこう!
Venturesのドンウィルソン
2022-01-30 07:37:00
|
Weblog
88歳、老衰で亡くなったそうです。
子供の頃好きだったなぁ、Ventures。
中学生の時、チケット買って初めてライブを見に行ったのがVentures。
新宿の厚生年金会館でした。
懐かしい、、、。
Venturesのアルバム引っ張り出して、聴いてみようと思います。
あ、忘れた!
2022-01-29 16:41:00
|
Weblog
セブンイレブンからもらったお菓子、持ってくるの忘れた!
明日は必ず持ってきます!
梅の蕾がほころびはじめました〰
2022-01-29 12:41:00
|
Weblog
春は確実に近づいていますね
妖怪
2022-01-29 07:49:00
|
Weblog
心に隙を作ってしまうと、そこに魔物が入り込む事があります。
昨今の痛ましい事件報道を耳にするたび、普通の人の心の隙間に入り込んだ魔物によって、妖怪にさせられた輩の仕業に思えてなりません。
普通の人を妖怪に変えてしまう魔物、、。
とても恐ろしい存在ですが、
だからといって、恐れ慄きガチガチになって生活する必要はないでしょう。
たおやかな心で有れば、魔物が入り込む隙を作ることはありません。
ではどうすれば隙を作らないたおやかな心である事ができるのでしょう。
それは他者の優しい心に触れる事で感化され発生し維持できると思います。
ほんのちょっとした温かい心に触れる事のできる環境に身を置いて、自ら
『発心』できれば、それはもう他者に光を与える状態の理想的なたおやかな心であると言えると思うのです。
コロナ渦で世界中の多くの人々が辛い思いを強いられています。
意図的に敵を作る事で、その不満を政府に向けさせないようにしている国も少なくは無さそうです。
でも我々は彼らが思っているほど馬鹿じゃない。
こんな状況の中でも仲間と強い絆を維持成長させる事ができるし、こんな時にも役立つたおやかな心を日頃から育んできているから大丈夫。
酒や薬物に逃げる事はなく、仲間や友を気遣い、困っている者がいれば手を差し伸べ、泣いている者がいれば声をかけ、、、、
だんだん宮沢賢治のようになってきた(⌒▽⌒)
私のベースにあるものは、基本儒教五割老荘思想四割、残り10%は隙ではなく創造力の源になる余白。
この割合が常に変化する事も楽しめるとしたら、それもたおやかな心なのかもしれませんね。
コロナに押し潰されない様に、たおやかな心を持ち続けましょう!
敬愛するクラプトンよ
2022-01-28 22:29:00
|
Weblog
貴方、間違ってるよ。
そりゃアストラゼネカのワクチンを射った副反応で、ギタリストの命である右手の自由が利かなくなったり、死にかけた時の恐怖は分かる。
相当怖かっただろう。
俺だって、ブロック注射で右手が利かなくなった時の恐怖を経験したことがあるんだ。
子供の頃から鍛えてきた右手が、自分を一番表現する事が出来る右手が、その機能を失ったと一瞬でも感じたあの時の衝撃は忘れない。
それでも、ブロック注射を否定したり、ブロック注射を射たないように公言したりしない。
たまたま自分に起きた出来事だけで、他人を巻き込むなんて事できるわけないじゃないか。
まして、多くの人に影響力がある貴方がやるべき事じゃないよ。
お願いだから冷静になってほしい。
世界中の君のファンが、マジで心配していること忘れないでほしい。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
音楽スタジオ、ライブハウス、書道塾なだ経営する、ロッキンな書道家
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
横浜ランドマークタワーで台湾料理を食べるの巻
水田耕作をしないで米を作っている農業家
あったまりたいので鍋を食べました
20年以上前のジェフベックのライブ映像
何ができるかな?
ジルジャンからヘッドフォン発売
ドジャース山本、バネみたい!
インドネシアにもいたのか、シーラカンス!
そうなんですよ〰️
不二家が不二屋になったものだと思っていたが
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(11993)
最新コメント
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo