悠翠徒然

画像中心

暑かった、、、

2022-06-30 17:31:00 | Weblog
所用で出かけたところが、暑かった、、。

埼玉と八王子、、、

車で行ったのですが、外気温は常に42度越え、、、、

腕が焼けました、しかも右手ばかり。

明日から七月!
もう半年過ぎました〰っ!
早っ!

水分補給して元気出してお稽古いたしましょう!

和翠塾節電対策完了

2022-06-30 17:26:00 | Weblog
壁につけた看板照明、置き看板とスイッチを繋ぎ、同時にオンオフできるようにいたしました。

翠苑塾も近々同じようにいたします。

LEDでも、消せば節電になりますからね。

楽しく節電いたしましょう!





法隆寺のクラウドファンディングに応援コメントしたら

2022-06-30 17:08:00 | Weblog
法隆寺から
『ご支援ありがとうございます。
お気持ちにお答えできるよう、これからも精進して参ります。』(原文のまま)
と返信がありました。

なんだか聖徳太子からメールがきたみたいで、ほんわかと嬉しいです〰


現在1億2000万円突破してるみたい!





節電するぞ〰

2022-06-30 10:01:00 | Weblog
壁に取り付けて暗くなったら点灯する様に設定していた外看板ですが、置看板のスイッチと連動してオンオフできるようにいたします。

今日配線工事いたします。

元々LEDで省エネタイプの看板でしたが、節電の流れに乗って営業時間外は消灯する事にいたします。

よろしくお願いいたします。

『時代が早すぎたな』、、、

2022-06-30 09:15:00 | Weblog
自分が時代より先に行ってた時に使う言葉ですよね。

だとすれば本当は
『時代に早すぎたな』じゃないのかな?

え?生まれた時代が早すぎたって事?

あ、『生まれた時代が早すぎたな』の、
省略形か!

馬鹿だなあ〰俺、、、


ある時代に、突然生まれる天才は稀にいる。
そこには集団もなく、偶然の幸運なんてのも無い。
ポツンと生まれてポツンと偉業を成し遂げてポツンと一人で死んでゆく。

そんな人なら『時代が早すぎたな』も『時代に早すぎたな』も関係無い。

じゃ、何?

『時代が待ってました』かな。

私には切磋琢磨する集団も、幸運もメチャクチャ必要。

だって、フツーの人だもの、、、。

もっと光を!
もっとラッキーを!






貯水量が心配な季節が

2022-06-30 08:03:00 | Weblog
早くもやってきました。

大型蓄電池の残量も心配する時代がやってくるのでしょう。

大型なら『池』じゃなくて『湖』が似合うかな?
だったら『蓄電湖』
『デンコちゃん』復活?
東電キャラだから、それはないかな。

夏には貯水量を心配し、冬には蓄電湖を心配する私の未来予想図、、、

送電はロスが多いから、電気は地産地消がベター。

結果、水素が日本を救う。



久しぶりに

2022-06-29 18:26:00 | Weblog
眼鏡市場で眼鏡とサングラスをオーダーして、帰りがけに自由が丘のブラームスで食事。

昔はよく来ていたのだけれど、何年ぶりだろう?
10年ぶりぐらい?

夕方になって少しは暑さが和らいだからなのか、自由が丘は人出で賑わっていました。

ブラームスの一階がUNIQLOになっていてビックリ!

ちょっと来ない間に、、、
でも10年も経ってるんですから、仕方ないですね(苦笑)

しかしブラームスと壁の穴は長く続いているなぁ〰

自由が丘で店出すなら、飲食店だな。

たこ焼き屋が無さそうだけれど、自由が丘じゃ食いつかないかな( ̄∇ ̄)



貯水量が心配な季節が早くも到来

2022-06-29 05:53:00 | Weblog
毎年毎年、ダムの貯水量が気になる私ですが、その思いが今年は早くもやってきました。
しかも、電力不足も併せての
ダブルパンチ、、、、。

我慢を強いられっぱなしのコロナ禍から、ようやく少し解放される気配があったところに、コレかよ〰っ!

ボヤきたくなりますよね。

ボヤいて、いーと、思います。

短く、ボヤきましょう( ̄∇ ̄)

節電と節水できるところはやります。
無理なところは無理をせずに、ですね。

今日も暑いのか、、、

めちゃ暑予想なのに、今日は五週目のお休みなので、ワークマンと眼鏡市場に行く予定を入れてしまいました。

風通しの良いバサバサした服装で臨みたいと思います。

吹けよ風!
呼べよ雲!
雨よ降れ!
水源地に!
















共通する所

2022-06-28 05:08:00 | Weblog
書道塾に通ってくださる塾生と私に共通するところがあります。

それは子供の頃から、書道を通して自身を律してきた所です。

それぞれに仕上がりはまちまちかもしれませんが(笑)、楷書に規則性を持たせて美しい佇まいを創り出す様に、自身を律して決して人の道から外れず、間違いのない人生を送る意識を持っている事はとても素晴らしいことです。

同じ志しを持った同志と言っても良いでしょう。

自分の生き方に方向性を持たせている以上、そこに障害がある様な誘いはきちんと断るべきです。
いわゆる、『断る勇気』です。

人に嫌われたくない気持ちを優先させる事は、問題の棚上げや先送りです。
問題が棚に載せているうちに肥大化したり、先送りしているうちに雪だるまの様に巨大化してしまうものです。

嫌な事は断りましょう。

私の人生を端的に言い表すなら、それは
『断る人生』です。

嫌なことと好きな事が明確になっていたからでしょうか、嫌な事とどうでもいい事の誘いは明確に断ってきました。

好きな事に割くべき時間やエネルギーを奪われるからです。

誘ってきた相手の真意はどこにあるのか、
そこに正義や誠意、創造性はあるのか、
書道にはそこをしっかり見極める力があります。

それが書道力のひとつです。

和翠塾に多くの子供たちが通って来てくれています。
私も子供の頃に感じた事と同じ事を、和翠塾の子供たちも感じてくれているはずです。
それは書道塾にいる大人って、なんだかシャキッとしている、、、。

つまり、筋が通っている大人の醸し出す佇まいに敬意や憧れを持っているのです。

書道をお稽古する事で身についた書道力が、将来きっと役立ちます。
それを和翠塾に通う大人たちが証明しているのです。

良い書道塾には素敵な大人と、そんな大人を敬う子供たちがいるものなのです。

魅力的な誘惑や甘言があっても、決してダークサイドには踏み入れない姿勢が必要です。

書道をやっていたら、間違いで入金されても開き直ってネットカジノで使い込まなかったでしょうし、『儲かるセミナー』に参加して悪事に加担する事もなかったでしょうし、個人情報を鞄に入れたまま意識失うまで飲酒することもなかってでしょう。

例えが酷い?
確かに( ̄∇ ̄)

『君子危うきに近寄らず』を基本姿勢としましょう。
こう見えて、実は私もそうなんですよ〰

それでも輩は近寄って来る。
脇の甘さを見逃さず、近寄ってくる。

輩は意外に近くに居るものです、、、

輩の誘いはキッパリ断りましょう!











『from kitchen』のメニューが新しくなりました!

2022-06-28 04:32:00 | Weblog


ドリンクがコンビニより安い〰っ!



看板も新しくしました!


平日の月、火、木、金、下北沢エラビルの一階でお待ちしております!