悠翠徒然

画像中心

福生の屋外ライブを特集した番組

2017-09-30 12:17:33 | Weblog
米軍基地の街、福生。

1970年代には米軍ハウスをバンドメンバーで借りて住み、そこで練習もすると言うバンドマンのライフスタイルが流行りました。

私も、福生に住んでいたバンドマンに誘われて、何度か米軍ハウスで練習したことがあります。

土足で上がることに抵抗を感じながら、家に入ったことを覚えています。

あの頃のバンドマンは、みんな髪の毛が長かったなぁ〜(笑)

そんなあの頃のバンドマンが、福生の屋外ライブにたくさん集まっていました。

一言で言えば、ヒッピースタイル。

昔の仲間がいそうな気がして、画面に食い入るように見たのですが、みんなジジババで(笑)40年前の姿を想像することは不可能でした、、、






『カフェイン漬け』

2017-09-30 12:03:02 | Weblog
過度のカフェイン摂取で、『カフェイン漬け』になっている若者が増えているようです。

カフェインと言えば、コーヒーとお茶が代表格でしたが、今ではその座にエナジードリンクがいるそうです。

また、コーヒーやお茶はそれらの成分の中にカフェイン摂取を中和するようなものが入っているらしく、成分としてカフェインの量が多くても、体内に取り込まれる量はそれほどでもないとのことなのです。

『カフェイン漬け』は『カフェイン中毒』とイコールです。

毎日飲まないと元気が出ないような心と身体になってしまうようです。

カフェインを摂取すれば興奮しますから、元気が出ることは間違いないのですが、それは物質投与による付け焼き刃の元気です。

カフェインが切れた時の脱力感や喪失感はとても大きなものだといいます。

軽い体操や気分の転換をすることで、元気を取り戻すのがベストですね!

『無理をしないで元気を出す』

意外にも私、無理をしないでこれまで人生を送ってまいりました(笑)

元々体力があるのに、使い切らない生き方をしてきたのです。

『好きなことにはベストを尽くすが、それでも身体や心を使い切らない』

『無理はしない』

『深追いはしない』

こんな感じでございます。

皆様も是非、ナチュラルな人生をお送りくださいまし。






とにかくシナリオはできているのだろう

2017-09-30 08:19:52 | Weblog
頭の良い人が考えたシナリオ通りに物事は運ばない。
予想外のことが起きるのは、世の常。

そこを臨機応変に乗り切れるかどうかが、優れたリーダーの大きな資質のひとつだと思っていたのですが、信条を曲げたり翻してまで、気に入らない奴の股の下をくぐることを勧めたり、それを分かっていて数と資金の為に受け入れるとは、、、

政治家って、思っていた以上に厚顔、、、

関わりたくないタイプです(笑)

この急展開、いつまで続くのでしょうか。

面白いけれど、恐ろしい、、、

戦国時代の大名達の争いを見ているようです。

小池さんはなんとなく信長っぽいなぁ〜

『関ヶ原』の見方が変わっちゃう!

負けるとしても信条や信念は曲げたくない私は、政治家にも大名にも向いてなさそうです(笑)

















初物!

2017-09-29 18:19:32 | Weblog
今季初、ぶどういただいたので、冷やしてからいただきました!

美味しい〜

さすが長野産のぶどうは違いますね〜

初物いただきて、元気ハツラツでございます!

天気はいいのに

2017-09-29 15:06:49 | Weblog
富士山のところだけ曇っていて、裾野が見えるだけ、、、

裾野が見えただけでも喜ばないといけませんね!

さて、今日明日の金曜土曜は5週目のお休みをいただきます。

次回のお稽古は10月1日の日曜日13時からです。

お間違いないようお願いいたします。

競書課題提出期限は、漢字、かな共に10月14日土曜日です。

頑張って提出いたしましょう〜

今日は仕事で

2017-09-29 06:27:46 | Weblog
山中湖に行ってきます。

昨日のような雨にはならなさそうなので、綺麗な富士山が見られるかもしれませんね。

ちょっと楽しみです。

今日のお供はW124を引っ張り出して行きます。



こいつに荷物を積んで行ってきます。

帰りは箱根経由で帰ってこようかな〜


キョロキョロ見回す

2017-09-29 06:18:01 | Weblog
そんな漢字があるようなので、書いてみました。



『爽』に近い形ですね。

書き順を『爽』に準ずると、横画の次に左右の目を書いてから、『人』を書くことになります。

『爽』の部首は『人』ではなく『大』

何度か試してみたのですが、『大』を書いてから目を書くのは、中々難しいので、『爽』と同じ書き順が良さそうです。

また、つまらん物を書いてしまった、、、(笑)



会社勤めの方が嫌なイベント&行事 後編

2017-09-29 05:26:56 | Weblog
お待たせいたしました!
待ってないか〜

後編であります。


第5位 シャッフル飲み会

植木等なら出世の糸口にするでしょうが、現代では気が重いイベントなのかもしれませんね。
弊社では完全なる無礼講になってしまうので(笑)、そうなる前に脱出のタイミングを計らねばならない、役員にとってはリスクの高いイベントなので、現場から要請があってもなるべくやらない方向にしておりますです。


第4位 書き初め/年始の目標

一般企業で書き初めかぁ〜
弊社ではやっておりません(笑)
しかし、私としては全企業でやってほしい行事です!
ただし、そこに今年の目標を書くとなると、ちと面倒だなぁ〜
『売上達成!』とか『業界一になろう!』とか、空回りしそうな意気込みをアリバイ的に書かされるのは苦痛ですよね。
『富士山』とか『太平洋』とか『お正月』とか、自由に文言書けるなら、回数重ねていけば楽しい行事になると思います。
オススメですよ〜


第3位 社員旅行

あーこれは嫌がる人多いですよね。
私も嫌です。
参加するのが嫌なのではなく、いやいや参加している人と一緒に、温泉卓球できないって事です。
個室じゃない泊まりだと、24時間気を使わなくちゃなりませんしねぇ〜
かつて弊社で行っていた海外研修旅行では、不倫の温床になってしまった事もありましたし、、、
それ以来、一切企画しないことにしています。



第2位 ゴルフコンペ

サラリーマンはゴルフをするものだと思っていました。
つまり、その目的はゴルフコンペに出る事なのだと。
いやいややってたのかぁ(笑)
私はゴルフをやらないので、よくわかりませんが、嫌な人も多かったんですね。
弊社ではパターさえ握ったことのない者が多く、コピーバンド大会の方が盛り上がると思います。
かつて何度かアーティストを決めてコピーバンド大会を開催しましたが、嫌々参加する者が一人でもいるのはかわいそうなので、今はもうやっていません。


いよいよ第1位の発表です!

第1位!

運動会!

なんと、運動会。

企業の団結力を高めるために、昨今取り入れる企業が多いと言われていた『運動会』でしたが、嫌われていたんですねぇ〜
怪我さえなければ楽しそうだけどなぁ〜
若手ばかり多くの演目にエントリーさせられた上に、設営やバラシも任されて、上司はテントの下でワイワイと飲んでいる構図なのでしょうか。
ならばそれは『スポーツBBQ』(笑)

イベントや行事のほとんどの目的は、社員の親睦を深めるためだと思います。
発想は『会社は家族』なのだと思います。
飲み会もハイキングも運動会も旅行も、家族なんだから当たり前だよね〜的な考え方なんじゃないかと。
家族だって、子供が中学生ぐらいになれば親と一緒に行動したくなくなるものです。
若者は若者同士、ベテランはベテラン同士、気の合った者同士が個々にやれば良いのだと思うのですが、これじゃ企業の結束って生まれないのでしょうか?

大企業には大企業の悩みがあるんでしょうね。

でも、欧米の大企業でも運動会とかBBQとか社員旅行をやってるのかな?

ホームパーティならわかるけど、、、。

小さな企業を三十数年間やってきている経営者としては、ちょっとずれたままここまでやってきちゃったのかもしれませんね(笑)











猫対策

2017-09-28 23:43:37 | Weblog
猫は嫌いじゃありません。

でも、近所で野良猫に餌付けしているおばさんがいて、集まって来た猫が実家の庭やベランダで悪さをして困っています。

公的機関が何回餌付けを止めるように言っても、ラチがあかないようです。

我々も にとっても集められた猫たちにとっても、全く迷惑なはなしです。



穴を掘ってフンをして困ります。

大切な植木が枯れてしまいました、、、

30年以上経っていたのに、、、

猫のせいなのか、植木の寿命だったのかはわかりません。

新しい植木を植えたことをきっかけに、猫を傷つけない方法で寄り付かないようにする対策を実行しました!

まずは、猫が嫌いな匂いのする粉末状の猫よけ剤を撒きました。

人間も寄り付かなくなりそうな匂いです(笑)


次に、アメリカ製の猫よけ機を二つ設置しました。

赤外線で動く物を感知すると、高周波を出し、同時にストロボを発光させる高機能マシーンです。

もちろん防水な上に、ソーラー式なので設置も管理も楽チンです!

猫が嫌う周波数が出るようにして、赤外線の感度を調節して、ベランダと玄関前の植木の植え込みに設置しました。

周波数を変えることで、寄り付かせたくない対象動物を変えることができる優れものです。

効果、期待したいですね。


日馬富士優勝

2017-09-28 20:36:44 | Weblog
満身創痍なのにがんばりましたね、日馬富士!

モンゴル魂を感じました!

おめでとう!日馬富士!