弐千円札よ永遠に

Remember the 2000-yen bill!

両替(155枚)

2009-12-16 15:35:26 | 弐千円札/雑記
本日は代休につき休みである,このような機会に,日頃できないような積極的な活動をしたいと考えるのは、二千円札大使としてごく自然な考えであるように思われる,

家の近所にある金融機関をはしごするのも一計であるが、東京に住む二千円札大使としては、聖地「たましん」を訪れて50枚を超える両替を行う「巡礼」も行いたい,しかしながら、たましんの支店に行くには電車に乗らなければならず、交通費がかかる,これでは、枚数無制限で手数料無料という多摩信用金庫を訪れるメリットが薄れてしまう,

こうしたジレンマをいかに克服するか,どこに妥協点を見出すか,昨晩私は風呂に浸かりながら考えた,そして風呂から上がると母に聞いた,三鷹の祖母宅に行く予定はあるかと,答えはイエスであった,

このとき、私の腹は決まった,それは、家の近所にあるみずほ銀行某支店にて現金引き出しと50枚分の両替を済ませ、その後に三鷹の多摩信用金庫某支店で100枚分の両替を済ませるというものである,

三鷹へ出発する前に、父が5枚分の両替をしてくれたため、たましんでは105枚分の両替を行うことになった,かくして、本日は155枚もの二千円札を仕入れることができた,

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 両替(16枚) | TOP | たましん »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
理想の休日の過ごし方 (にこにこ)
2009-12-18 06:51:46
休みの日も(こそ)大使としてのお役目を着実にこなし
お祖母さま宅も訪れ、105枚の2千円札の写真の向こうに
満足気なSSさんのお顔が見えるようです。
移動はやはり愛車スカイラインクーペだったのですか?

多摩信がそんなすばらしいサービスをしているとは
迂闊にも知りませんでした。
ただ、残念なことに私のテリトリーに多摩信はないような・・・?
地域的にはあっても良いような気もしますが・・・
返信する
まさしく理想 (SS)
2009-12-19 19:24:33
ありがとうございます.

この日は本当に良い一日を過ごせたと思っています.実に満足です.なお,残念ながら移動はスカイラインクーペではなくプリメーラでした.スカイラインは大きすぎて祖母宅の車庫に収まらないのです...
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 弐千円札/雑記