11月18日(日本時間)にFedora 12の正式版がリリースされたため早速インストールを試みることにした.どのPCにしようかと迷った挙げ句,Fedora 11 (カーネル2.6.30)でUSBが使えなくなって困っているマシン(IBM Thinkpad R50, 1829-7PE)に白羽の矢を立てた.
インストールには"Installable Live CD"を用いた.CDを作成するためのisoファイルその他は
Fedora Project
からダウンロードした.その前に,preupdateによるFedora 11からのアップグレードも試してみたが,途中で
Live CDを用いたインストールは無事に終了した.カーネルのバージョンは2.6.31となり,Fedora 11のカーネル2.6.30で使えなくなっていたUSBも無事に使えるようになった.
インストールには"Installable Live CD"を用いた.CDを作成するためのisoファイルその他は
Fedora Project
からダウンロードした.その前に,preupdateによるFedora 11からのアップグレードも試してみたが,途中で
トランザクションの実行中に次のような理由でエラーが発生しました: ディスク容量の不足
以下のファイルシステムは容量を増やす必要があります.と言われ,作業を続行することができなかった.
13M on /mnt/sysimage/boot
Live CDを用いたインストールは無事に終了した.カーネルのバージョンは2.6.31となり,Fedora 11のカーネル2.6.30で使えなくなっていたUSBも無事に使えるようになった.