弐千円札よ永遠に

Remember the 2000-yen bill!

エアフィルターエレメント交換(CPV35)

2012-06-10 20:00:00 | 
今回はエンジンのエアフィルター(クリーナー)エレメントの交換を行った.この車種(日産スカイラインクーペ, CBA-CPV35, VQ35DE)の場合,この作業はかなり面倒である.

まず,エンジンルームを概観する.エレメントを取り出すために外さなければならないものはプッシュリベット4本,留め金4ヶ所,ネジ1本である.




プッシュリベット(プラスチックのピン)はこのように外す(のだと思われる).


外したピンはエーモン1927である.


ダクトを分割する.


エレメントのハウジングを固定しているネジを外す.









ダクトの一部(POWER DUCT)を外す


こちらのピンはエーモン1934である.


エレメントのハウジングとダクトの隙間から「何とかして」エレメントを取り出す.


外したエレメント.見た目は非常にきたないが,機能上は問題ないものと思われる.




これから取り付けるもの.やはり見た目はきれいだが,機能的には気休め程度であろう.




あとは逆の手順で組む


写真を撮影しながら作業していたところ,うっかりしてプッシュリベットをエンジンルーム内に落としてしまった.この部品の名称を知らなかったので,最初は途方に暮れた.

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車検整備(CBA-CPV35) | TOP | 二千円札が普及しない真の理... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries |