弐千円札よ永遠に

Remember the 2000-yen bill!

神の導き

2010-06-07 22:00:00 | 弐千円札/雑記
昨日のこと,私は楽天市場で飲料水を発注した.

ここで私は過ちをおかした.支払いはクレジットカードで済ませようと思っていたにもかかわらず,代金引換を選んでしまったのだ.これでは代引き手数料として315円余計に取られてしまうことになる.私は,買い物をした店に問い合わせて支払い方法の変更をお願いしようと考えた.

しかしながら,それから数分後,私の考えは変わった.代金引換で結構,すなわち,315円余分に払ってもよいと思うに至ったのだ.もちろん,理由はそこで二千円札を使おうと考えたからである.

私はここ何年か,二千円札のために多大な労力を費やしてきた.これを金額に換算しようとすれば,とても百円千円などというオーダーでは収まらないだろう.315円の代引き手数料がもったいない?何を今さら!!

たかだか315円で,より多くの人に二千円札の存在を認識してもらえるのであれば,それは私の本望である.私は,今回の過ちは神の導きによるものであったのだと考えている.

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二千円券を入手する方法について | TOP | Fedora 13のへのアップグレー... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポジティブ思考です (2000円マスター)
2010-06-08 05:24:24
いつもながらの普及への思考方法。
有難うございます。
日本の未来に光明を感じます。
返信する
よく言えばポジティブ思考 (SS)
2010-06-08 21:27:25
ありがとうございます.ポジティブ思考といえば聞こえはいいですが,悪く言えば単なるバカです.

しかしながら,バカになりきって取り組めるような課題を見つけられたということは,ある意味幸いなことだとも考えています.
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 弐千円札/雑記