駅ハイ終了後、東京駅に向かいました。
三菱一号館美術館で開催中の「オートクチュール展」に行くためです。

すばらしいドレスがたくさん展示されていました。
19世紀から今世紀までのさまざまなコレクションを見ることができます。
職人の手仕事の素晴らしさ、豪華さ。
思わずため息が出てしまいました。
シャネル、バレンシアガ、サンローラン、ジバンシーなど、有名デザイナーの作品の数々を見ることができるなんて、とても贅沢。
中には大女優ブリジッド・バルドーが身に付けたという超ミニ丈のドレスも!
スタイル良すぎ!
歴史と共に変化していくファッションの流行も知ることができます。
コルセットから女性を解放したポワレのドレスもとっても素敵。
第二次世界大戦中は黒いドレスが主流だったのが、戦後はパステルカラーの明るいドレスが発表されたり。
私はファッションが大好きなので、とっても幸せな気持ちになりました。
図録も買って、帰りの電車の中で見ていました。
とっても満たされた気持ちでした
三菱一号館美術館で開催中の「オートクチュール展」に行くためです。

すばらしいドレスがたくさん展示されていました。
19世紀から今世紀までのさまざまなコレクションを見ることができます。
職人の手仕事の素晴らしさ、豪華さ。
思わずため息が出てしまいました。
シャネル、バレンシアガ、サンローラン、ジバンシーなど、有名デザイナーの作品の数々を見ることができるなんて、とても贅沢。
中には大女優ブリジッド・バルドーが身に付けたという超ミニ丈のドレスも!
スタイル良すぎ!
歴史と共に変化していくファッションの流行も知ることができます。
コルセットから女性を解放したポワレのドレスもとっても素敵。
第二次世界大戦中は黒いドレスが主流だったのが、戦後はパステルカラーの明るいドレスが発表されたり。
私はファッションが大好きなので、とっても幸せな気持ちになりました。
図録も買って、帰りの電車の中で見ていました。
とっても満たされた気持ちでした
