ビタミン屋

創作活動、日常、思ったこと、趣味(絵、ハンドメイド、ピアノなど)、勉強、旅行など

星のイラスト

2025-02-02 16:07:12 | 

タロットカードの星をイメージして描きました。

構想から描き上がるまで1ヶ月くらいです。

タロットカードを題材にした絵を描くのも面白そうだなー、と思い

月、太陽は描いたので、次は星にしてみました。

夏に国立西洋美術館で観た中世写本の美しい世界を、

自分の手でも再現してみたい、というところから構想を始めました。

最初は、こんな感じで考えていました↓

で、少女を全面に出したい、星を散りばめて神秘的な感じにしたい、

といろいろ描きたいものを詰め込みながら、

試行錯誤して行くうちに、「なんかこのまま行くとしっくりこないなー」と

感じ、

思い切って背景を黒にすると、自分の中でしっくりきました。

周りの植物に、中世写本から得たアイデアが残ってます。

で、少女は別に描いて

背景に載っけて、調整。

ここで、さらに中央の星を描き足して、完成です。

少女のポーズは、

Magic poser というアプリを使って、自分のイメージするポーズを人体模型で作り、

それをデッサンすることで、大体の骨格や位置関係をつかみました。

女性の人体模型だと、有料なので、男性の人体模型を使ってますが・・

買い切りプランも検討してみようかなあ。

サブスクプランはちょっと高いので、厳しいですね。

とにかく、とても優秀なアプリだと思います!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イラスト集とカレンダー | トップ | 絵描きのタイムラプス動画、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿