ビタミン屋

気が向いた時だけ書いてます。日常や旅行、趣味の記録。

引きこもりの4連休

2024-02-25 12:38:49 | 日記

水曜日に息子が38度越えの高熱。

木曜日に仕事を休んで子どもクリニックに連れて行きました。

検査結果は新型コロナウィルス😨

でも、咳してないし、熱はあっという間に下がって、病院出た時には平熱。

本人、とっても元気。

発熱した水曜日を1日目として、5日目の日曜日まで外出を控えるようにお医者さんから指示がありました。

娘は、元気。息子もいつも通りの体調に戻った感じ。

元気の有り余っている人たちと自宅の中で引きこもり4連休中〜😅

退屈で、YouTubeも飽きちゃった子供たち。

とりあえず、雛人形を飾ってみました。

一緒にお絵描きしたり、粘土あそびしたり。

クッキー作りたい、というので、生地を用意して、みんなで型抜き。

ワークブックでお勉強したり。

もう、ネタ尽きてきた💦

ところで、4歳のワークブックにお金の計算や足し算が載っていたんですが、これって小学1年生の内容じゃないんですかね?

「しっかり理解させましょう」と親へのアドバイスが書いてあり、

ちょっと驚きました。

私は、まだそこまでできなくてもいいかなぁ、と思っちゃたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初出勤&ようやく体調が回復してきた

2024-01-06 09:41:51 | 日記

昨日は今年、初出勤。

私は公立中の事務室に勤務していますが

学校はまだ冬休み中。

部活で登校している生徒と、顧問や3学年職員くらいしかおらず、

いつもより静かな学校です。

まずは、事務室の掃除!
約1週間ぶりなので、汚れていました。

そのあとは校内の見回りしたり、〆切の迫っている書類の作成や

手続きなどを行っていました。

体調は緩やかに回復中。

今朝はだいぶ良くなりました。

ただ、薬はまだまだ服用しなければいけません。

1/11の診察でお医者さんから治療終了の診断をもらうまでは

スッキリしないですね…。

今は、保育園に子どもを送って、喫茶店からブログを更新中。

電気屋さんに行きたいが、10:00から開店なので、時間をつぶしているところです。

自宅に戻ってからいくのも微妙な時間なので😅

このあとは、色々用事を済ませて、夕方の子どもたちのお迎えに間に合わせたい

と思います。

では、もう電気屋さんの開店時間なので、行ってきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年から病院😭

2024-01-04 15:21:12 | 日記

1月1日からデリケートゾーンに違和感があり、だんだん、痛みと痒みが出てきました。

1月2日

すごくダルい。

排尿時に激痛。熱も37.7まで上がった。

頭痛もあります。

耐えられなくなり、1月3日、休日当番の産婦人科に電話。

症状を話し、受け入れてもらえることになりました。

診察してもらったところ、

ヘルペス感染という診断でした。

あと3日ほど来るのが遅かったら

尿道が全部ウィルスにやられて、

自力で排尿できなくなり、入院するところだった

と言われました😰

「これぐらいなら、マシな方だよ。痛いだろうけど。良かったね。」

原因を聞いたら、免疫力が下がっているとなる、そうです。

飲み薬と塗り薬を処方されました。

薬の効果が出るのは3〜4日後くらいからだそうなので

まだ痛いです…。

1週間後に、もう一度診察に来てね、と言われ、受付で予約して帰りました。

なんだか、すごく落ち込みました。

ネットで見たら、感染力が強いと書いてあったので、自分だけ違うタオル

を使うようにしたり、と自分なりに気をつけています。

自分が情けなくなったり、

悲しくなったり。

なんとか家族にうつりませんように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023重大ニュース

2023-12-31 09:11:47 | 日記

今年も今日でおわり。

というわけで、毎年やっている、私の個人的な重大ニュース

いきます!

一応順位つけますが、あんまり意味はないです😅

①初めての家族旅行

GWに子どもたちを連れて、軽井沢おもちゃ王国に行きました。

子どもたちが生まれてから、みんなでお泊まりの旅行は

初めてでした♪

②凍結卵移植

過去の不妊治療で凍結していた卵を夏に移植。

年齢的なこともあり、今年、移植するのがいいと判断しました。

結果は陰性。

これで、長かった不妊治療の全てが終了。

自分の中では、一つの区切りです。

③名古屋帰省

夏に父のいる名古屋に帰省。

コロナや、体調不良やらで子どもたちが揃って、名古屋に行けたのは、今回が初めて!

父がリニア鉄道館に連れていてくれました。

④採用20年の同期食事会

公務員になって、20年。

同期は自分を入れて5人。

いろんな悩みを相談したり、一緒に旅行行ったり、

お互いの結婚式に参加したり。

20代、30代のいろんな思い出がある仲間です。

20年の記念の食事会をしよう!と夏にランチ会をしました。

子どもの体調不良で、会の最後までいられなかったけど、

楽しかったなあ。

⑤娘の七五三

娘も3歳になりました☺️

かわいいものとピンクが大好き💕

なかなかおしゃべりも上手です。

着物姿は写真館で前撮り。

七五三当日はかわいいワンピースで行きました。

⑥棚の増設

工務店にお願いして夏に吊り下げ棚を増設。

6月に2社に連絡。

見積もりとって、契約して、図面のやり取り。

設置が完了したのが11月。

半年近くかかりました。

⑦逗子のバハールさんで、タレントさんと遭遇‼️

過去のブログに書いたので、詳細は割愛。

バハールさんは今年2回行きました。

またイベントに参加できたらいいなあ。

⑧トランクルームを契約

自分の荷物をどうするか。

悩んで、自宅近くのトランクルームを契約。

これからも、まだまだ整理と片付けは続きます…

⑨娘の卵アレルギー通院終了

娘の卵アレルギー治療が終了。

卵の制限なしに食事ができるようになりました。

卵なしの食品を探すのは、結構負担です。

良かった。

ただ、息子の卵アレルギー通院は続いています。

卵の見た目がもう嫌らしく、

負荷試験で食べることを拒否するため、

治療が難航しています💦

⑩母から10年ぶりに連絡が来る

事情があって、母と疎遠にしているのですが、突然、

秋ごろから母から連絡が来るようになり、

正直戸惑っています。

 

他にも色んなことがあり、お出かけもしました。

イラストや、洋裁の勉強もコツコツとしていました。

AFPの継続単位も取ったし。

 

2024年も、仕事、子育て、勉強、趣味をコツコツと頑張り、

遊びやお出かけも楽しんで、健康に過ごしたいですね。

 

今年もお世話になりました。

皆様も良いお年を〜💖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会の記録

2023-12-28 13:40:55 | 日記

今年も、あと3日ですね〜

というわけで、12/22から、職場や親しい人たちとの

忘年会が続いていました。

以下、その記録↓

①12/22 夜 職場の忘年会

タムトルネード

https://tamtornado.com/

ビュッフェ形式だったので、取り分けとか、

気を遣わないで良かった。

職場の忘年会は4年ぶりの復活だそう!そっか。コロナ後初だったんだ。

余興で、職場の重大ニュースあったり、なんか自分もコメントもとめられたり。

絵を描くのが趣味だと言ったら、保護者向けの広報紙の新年号のイラスト依頼されました‼️

②12/26 謎の3人組ランチ会

 

 

Restaurant Wine Bar Dimolto|隠れ家の本格イタリアン

千葉県千葉市のRestaurant Wine Bar Dimoltoです。当店では、自慢の生パスタやピザ、お食事にあう種類豊富なワインをご用意しております。シェフこだわりの料理やワインを、...

Restaurant Wine Bar Dimolto

 

前の勤務校で仲良くなったA先生と忘年会やろうよ、と話していたところ、

A先生が「k兄さんも呼ばない?」と。

A先生ー私 前の勤務校で仲良くなった。 9年くらいのお付き合い

k兄さんー私 学校事務の同期(同期は5人。20年来の仲間)

k兄さんーA先生 初任校が同じ。20年来のお付き合い。

で、3人とも2003年採用組です。

兄さんに連絡とってみると、

「じゃあ、行くわー。」と快諾。

A先生がおしゃれなイタリアンを予約してくれました♪

お二人とも車で来たということで、ソフトドリンクで乾杯。

近況や、思い出話、共通の知り合いの裏話などで盛り上がっているうちに

あっという間に2時間たっちゃいました。

お料理も美味しかった❤️

③女だらけのランチ会

12/27この日は兄さんを除いた女4人で同期忘年会

 

 

ビストロ レコルト (葭川公園/ビストロ)

★★★☆☆3.51 ■おいしいクラフトビールと自然派ワイン!房総ジビエも食べられる! ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

食べログ

 

みんなお酒大好き。

ヒューガルテンっていうベルギーのビールで乾杯。

私はアルコール苦手なんで、自家製ジンジャーエールにしました。

おしゃれランチ。

みんな、おしゃべりが止まらない。

一次会じゃ、物足りん、酒も飲み足りないぞ!ということで、

ペリ地下のだん家に移って、さらにお酒とおつまみで、

保育園お迎えに間に合う時間ギリギリまで騒いでました😅

平日の真っ昼間から、すごいよな。

 

今日は、自宅のクリスマスツリー片付けたり、年賀状印刷したりして

過ごしています〜。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする