お昼を食べたあと、いよいよ松前城に向かいました。
松前城は桜の見頃を迎えていました。
地元のテレビ局の人が撮影に来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/502b8492620691e5bde5fc0d5e41a0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/79bee575a5fd79af3664f575418b31d5.jpg)
主人と二人で桜を見れて、とても嬉しかったです。
お城の中は資料館になっていて、アイヌの歴史や甲冑、着物などが展示されていました。
お城を見学したあとは、周囲を散策して、桜を堪能。
こんな変わったキャラクターもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/76d6e4be66ed860dbe7aabedacc76625.jpg)
松前の漁師さん、という設定だそうです。
桜のアイスを食べたり…。
松前城のすぐ近くに松前神社があって、御朱印をもらいました。
城下町も散策しました。
和菓子屋さんで「あわび最中」なるお菓子を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/304ba4b185b763d0715da6c048396f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/0cae6738a1a155e9cdb45024b47dd7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/87d68703b8cfb3bf17dfa227aaeede93.jpg)
あんことお餅の美味しい最中でした。
帰りは函館駅まで直通のバスがなかったので、木古内駅までバスで行き、そこから特急で函館へ向かいました。
木古内駅は来年新幹線が通る駅になるのだそうです。
というわけで、函館③に続く。
松前城は桜の見頃を迎えていました。
地元のテレビ局の人が撮影に来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/502b8492620691e5bde5fc0d5e41a0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/79bee575a5fd79af3664f575418b31d5.jpg)
主人と二人で桜を見れて、とても嬉しかったです。
お城の中は資料館になっていて、アイヌの歴史や甲冑、着物などが展示されていました。
お城を見学したあとは、周囲を散策して、桜を堪能。
こんな変わったキャラクターもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/76d6e4be66ed860dbe7aabedacc76625.jpg)
松前の漁師さん、という設定だそうです。
桜のアイスを食べたり…。
松前城のすぐ近くに松前神社があって、御朱印をもらいました。
城下町も散策しました。
和菓子屋さんで「あわび最中」なるお菓子を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/304ba4b185b763d0715da6c048396f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/0cae6738a1a155e9cdb45024b47dd7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/87d68703b8cfb3bf17dfa227aaeede93.jpg)
あんことお餅の美味しい最中でした。
帰りは函館駅まで直通のバスがなかったので、木古内駅までバスで行き、そこから特急で函館へ向かいました。
木古内駅は来年新幹線が通る駅になるのだそうです。
というわけで、函館③に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます