一気に秋が深まってきた
一年のうちで一番素敵 … そして…
大好きな季節 が 通り過ぎようとしている。
待って! もっと、ゆっくり楽しませてほしい!
そんな願いを 季節は待ってくれない。
好きな時間って、速くすぎてしまうものですね。
寒さに震える季節が来ないうちに
庭の手入れを・・・と 庭に下り立った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/1b08b56f7e462e53c71a1ff748edacca.jpg)
小さな鉢の みずあおいが 枯れていく
写真の上部、真ん中あたり(赤い落ち葉の直ぐ左)に
花の後の 種ができているのが お分かりだろうか?
種ができると、花茎は自然におじぎの姿勢になり
子孫の種を 水中に落とす。(全く上手くできている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/c4fcab8c5983abbf544441f2009e9f34.jpg)
↓ 9月ごろに咲いた 水あおいの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/a1700651adaf223ebf0277f6b96e4a4b.jpg)
奥まった庭で 哀れな姿をさらしているのは
洋種ヤマゴボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/f3f354046cea85205812596c943aa5bc.jpg)
葡萄に似た 小さな実が房になって垂れさがる
蕾から小さな花へ そして緑の実…やがて黒っぽく熟れる
その実を啄みに来た山鳩のしぐさを 眺めるのも楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/79a6fa744e41b0fb2f2b5f2d8d81c689.jpg)
既に 実も終わり、葉も枯れ、哀れな姿になってきた
そろそろ 抜いて片付ける?
でもね、未だ早い気がする
美しいとは言い難いかもしれない。。。
でも
趣き(おもむき)があるから
もう少し
私の大事な庭の 仲間でいてほしい。
ほら
人も一緒のような気がするの
若い人は健康的で その輝く魅力はすごい
高齢者は 比べるまでもなく。。。悲しい限り
でもね
高齢者には、それなりの味わい深い
じわ~~っと した良さがあると思いません?