6月バラ園めぐり 以来の車旅、今年まだ3回目・・・ 夏は相棒が虫捕りにはまり、長女の仕事連休シフトもなかったので、
チャンスがありませんでした・・・ 来週平日に長女の連休があるので、狙ってみようかなぁ~~
今回は、世の中すべてが連休ですから、混雑は覚悟の上で飛び出しました! お天気は最高のはず!
十日町の新そばを狙っていたのですが、早めなのに激込みで・・・
そもそも街中の定食屋さんを狙っていたのですが、「 生誕地まつり 」開催中で、パレードのために迂回しなければならず、
連休中はいろいろイベントがありますよね・・・ で、仕方なく、長野県に入ったところにある道の駅で、ちょっと早めのランチ
なかなか美味しいお蕎麦でしたよ! 我らの後に続々とお客様で埋まり、あっという間に満席でした・・・ さすが休日!
道の駅に飾ってあるモニュメントです!
この辺りで発見された 火焔型土器 は数多く、更に国宝に指定されているそうです~
目指すは黒姫高原でして、コスモスはもう終わってるだろうけど、ダリアもあるから・・・ と向かいました!
ひょっとして・・・ とかすかに抱いた希望も見事に打ち砕かれましたが、ダリアが綺麗でした!
リフトにも乗りたかったですが、徒歩で散策です!
いい眺めでした~ 向こうに 野尻湖 が見えるんですけど、分かるかな?
新しい施設やキャンプ場が情報誌に載っているので、下見も兼ねて・・・
休憩でリンゴと濃厚バニラのミックスソフトを! 最高でした!
コロナ前に来た時より施設やイベントは充実してました! 手軽にオートキャンプできそうです~~
・・・で、野尻湖 にも足を伸ばし、ぐる~っと車で一周してきました! 私は初めてのつもりでしたが、相棒に馬鹿にされ、
どうも2回目のようです・・・ 覚えてないんだなぁ~~ いかんいかん・・・
「 道の駅 しなの 」 で車中泊しました! 温泉は近くの 「 苗名の湯 」 狭くてイマイチだったかな・・・
コンビニで買ったツマミ系と持って行った枝豆、サラダ等で乾杯
想定以上に寒くて、フリースのジャケット持って行って良かった~~ おやすみなさ~~い!