goo のお題を見て昔を思い出し・・・
10数年くらい前から義父の介護が始まり、紙おむつをドラッグストアで買ってくる生活を送るようになった頃、ふと気づくと我が家には異臭が漂うようになっていて・・・
お香をたくようになりました。 アロマオイルとかも! 仕事で地方へ出かけるたびに小さめの香台を買い集めるようになり、いい香りのお線香やオイルにも目を向けるようになりました。 事情を知っている同僚からはラベンダーオイルをもらったりして・・・ 単純な線香立も含めて、20~30個くらいになったかなぁ~
必要に迫られて集めたものだけど、懐かしさと共に夫婦で頑張ったあの頃を思い出し、今でもローズの香りを中心に使っています。
写真がみたい‥
こんにちは~ 昨日今日と風邪ひき孫を預かってます・・・
いつだったか? ブログにもアップしたと思うよ~
あの頃はよく頑張ったよ! と思うし、夫のことを 「 相棒 」 と思い始めたかな・・・?
香台って書いちゃったけど、素朴なお線香立ばかりです。
でも整理も兼ねて、写真に撮ってみようかな・・・