今、一番行きたい所。
それは軍艦島だ。
あまり知られている場所ではないのかもしれないが、
俄然、コアなファンを魅了し続ける島である。
簡単に説明すると、
長崎県のとある人工島なのだが、
その島全体が廃墟である。
もちろん無人島。
人が暮らしていた形跡は老朽化しながらも、
そっくり残っているのである。
しかし、大きな問題が発生する。
この島の立ち入りは禁止されているのである。
なぜかネットでは上陸しましたとか、
写真などを載せているページも数多く存在するが。
この島はもうすぐ整備されて、
法的にも区域限定で立ち入りオッケーになる。
けど、どうなんだろうか。
廃墟を整備して、観光地にするのって。
廃墟は廃墟であるから廃墟なんであって、
廃墟を整備して、人を入れるとか、
なんか違う気がする。
数多くの廃墟ファンが法を犯してまで、
昔そのままの廃墟を見に行くのも肯ける。
俺も行きたい。
しかし、その整備の関係で警備がかなり厳しくなっているらしい。
まあ、このまま法的にオッケーになるまで待って、
大人しく観光地として上陸するしかないんだろうな。
けど、行きたい。
って話を旅好きの元塾の同僚に話したら、
俺も行く!って言った。
彼は有給をとってまで行くといった。
初任なのに。
なので、今年中に行きます。
あと彼と、日本人として、
自分の目で確かめないと恥ずかしい的な、
ここは外せない的な場所は無いかと問うたところ、
1位…屋久島
2位…富良野
3位…石川、福井あたりの北陸の海岸線(東尋坊、水晶浜など)
4位…京都、天の橋立
という答えが返ってきた。
そこに加え、
俺は前々から広島の原爆ドームと厳島神社に行きたかったので、
夏に少なくともどれか二つくらいは行く事に決定。
屋久島はホント評判いい。
もののけ姫を体感したかった。
よし、青春18切符の出番だ。
今から楽しみでならない。
こんな旅なんて今しか出来ないしね。
てか五年後もふらふらしてたらかなり問題だ。
あ、その前にバイト探さんと…
それは軍艦島だ。
あまり知られている場所ではないのかもしれないが、
俄然、コアなファンを魅了し続ける島である。
簡単に説明すると、
長崎県のとある人工島なのだが、
その島全体が廃墟である。
もちろん無人島。
人が暮らしていた形跡は老朽化しながらも、
そっくり残っているのである。
しかし、大きな問題が発生する。
この島の立ち入りは禁止されているのである。
なぜかネットでは上陸しましたとか、
写真などを載せているページも数多く存在するが。
この島はもうすぐ整備されて、
法的にも区域限定で立ち入りオッケーになる。
けど、どうなんだろうか。
廃墟を整備して、観光地にするのって。
廃墟は廃墟であるから廃墟なんであって、
廃墟を整備して、人を入れるとか、
なんか違う気がする。
数多くの廃墟ファンが法を犯してまで、
昔そのままの廃墟を見に行くのも肯ける。
俺も行きたい。
しかし、その整備の関係で警備がかなり厳しくなっているらしい。
まあ、このまま法的にオッケーになるまで待って、
大人しく観光地として上陸するしかないんだろうな。
けど、行きたい。
って話を旅好きの元塾の同僚に話したら、
俺も行く!って言った。
彼は有給をとってまで行くといった。
初任なのに。
なので、今年中に行きます。
あと彼と、日本人として、
自分の目で確かめないと恥ずかしい的な、
ここは外せない的な場所は無いかと問うたところ、
1位…屋久島
2位…富良野
3位…石川、福井あたりの北陸の海岸線(東尋坊、水晶浜など)
4位…京都、天の橋立
という答えが返ってきた。
そこに加え、
俺は前々から広島の原爆ドームと厳島神社に行きたかったので、
夏に少なくともどれか二つくらいは行く事に決定。
屋久島はホント評判いい。
もののけ姫を体感したかった。
よし、青春18切符の出番だ。
今から楽しみでならない。
こんな旅なんて今しか出来ないしね。
てか五年後もふらふらしてたらかなり問題だ。
あ、その前にバイト探さんと…