ジュンク堂の3階(小説とかのフロア)をふらついたら、
川端康成の『伊豆の踊り子』の表紙が、
JOJOでした。
なぜ??
しかも期間限定バージョンだって。
ちょっと前にアメトークって番組で、
スラムダンク芸人っていうのがやってた。
懐かしいな、スラムダンク。
よく読んでたな。
あの宮城より腰を低くしてる深津とか好きだな。
一番好きなキャラクターは誰って聞かれたら、
あいつしかいない。
湘北のプレイヤーではありません。
俺にはもうリングしか見えない三井ではありません。
引退が伸びた小暮はいいキャラしてるけどな。
綾南のプレイヤーでもありません。
あいつは今、「線」を引いた魚住でもありません。
海南大付属でもないし、
一日500本のシュートを欠かさなかった神でもないし、
武里でもありません(武里にいたらかなりレアだな。名前判らんぞ)
高校バスケットをなめてない長谷川でもない。
翔陽でもありません。
岸本でもないし、南でもないし、板倉(ちょっとマイナーか)でもない。
陸上部にも負けた事がない一之倉でもない。
盲腸になっても気を失うまで我慢した一之倉ではない。
さて、誰でしょう。
てかバスケット選手じゃないし。
青田か!?
違う。
鉄男か!?
正解は…
水戸洋平
こいつカッコよすぎるでしょ。
コイツの台詞がいちいちカッコよくって、
それでいてなんていうか、優しいんだよ。
桜木はこいつがいなかったら
バスケ続けてなかったんじゃないかってくらい優しいやつ。
肝心な所で一番わかってるやつ。
「準備運動にもならなかったな」
「あの大歓声が聞こえなかったのか?」
桜木の理解者っつうか、
そんなレベルではなくて、
全部判ってて、
それでいて、作品中最高に粋な男。
俺の中で一番かっこいいのはこいつだ。
おっと、ついつい熱く語ってしまった。
パーフェクトストレンジャーって映画見た。
あまり面白くなかった。
「ドキドキしないサスペンスなんか、
シドの抜けちまったピストルズよ」
カメレオンの安部の台詞。
俺はどうやら粋なやつが好きらしい。
おしまい
川端康成の『伊豆の踊り子』の表紙が、
JOJOでした。
なぜ??
しかも期間限定バージョンだって。
ちょっと前にアメトークって番組で、
スラムダンク芸人っていうのがやってた。
懐かしいな、スラムダンク。
よく読んでたな。
あの宮城より腰を低くしてる深津とか好きだな。
一番好きなキャラクターは誰って聞かれたら、
あいつしかいない。
湘北のプレイヤーではありません。
俺にはもうリングしか見えない三井ではありません。
引退が伸びた小暮はいいキャラしてるけどな。
綾南のプレイヤーでもありません。
あいつは今、「線」を引いた魚住でもありません。
海南大付属でもないし、
一日500本のシュートを欠かさなかった神でもないし、
武里でもありません(武里にいたらかなりレアだな。名前判らんぞ)
高校バスケットをなめてない長谷川でもない。
翔陽でもありません。
岸本でもないし、南でもないし、板倉(ちょっとマイナーか)でもない。
陸上部にも負けた事がない一之倉でもない。
盲腸になっても気を失うまで我慢した一之倉ではない。
さて、誰でしょう。
てかバスケット選手じゃないし。
青田か!?
違う。
鉄男か!?
正解は…
水戸洋平
こいつカッコよすぎるでしょ。
コイツの台詞がいちいちカッコよくって、
それでいてなんていうか、優しいんだよ。
桜木はこいつがいなかったら
バスケ続けてなかったんじゃないかってくらい優しいやつ。
肝心な所で一番わかってるやつ。
「準備運動にもならなかったな」
「あの大歓声が聞こえなかったのか?」
桜木の理解者っつうか、
そんなレベルではなくて、
全部判ってて、
それでいて、作品中最高に粋な男。
俺の中で一番かっこいいのはこいつだ。
おっと、ついつい熱く語ってしまった。
パーフェクトストレンジャーって映画見た。
あまり面白くなかった。
「ドキドキしないサスペンスなんか、
シドの抜けちまったピストルズよ」
カメレオンの安部の台詞。
俺はどうやら粋なやつが好きらしい。
おしまい