斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

佐渡に出前授業

2013年07月16日 23時52分27秒 | 学校.学会訪問記
今日は午前中の時間を使って佐渡の加茂小学校におじゃましました。全校で200名くらいで、最近の小学校にしては人数がたくさんいる小学校でした。両津港から車で分くらいのところにあって、すぐ裏は山で、近くに海がある自然豊かな学校でした。小学校の全校児童向けの出前授業は久々で、1年生から6年生まで学年別にみっちりとやってきました。

これまで、佐渡の小学校には本学に修学旅行できていただいています。金井小学校、両尾小学校、両津小学校、両津吉井小学校です。加茂小学校の皆さんにもぜひ大学にお越しくださいとお願いしてきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビに出演しました

2013年07月16日 05時10分00秒 | 水難・ういてまて
水の事故が頻発する季節となり、命を守る安全啓蒙の一貫として地上波出演しました。今日はフジテレビに2度出演しまして、ひとつはアゲるテレビ、もうひとつはニュースJAPANでした。アゲるテレビでは先日の秋田での痛ましい事故を取り上げて、ここから今年注意していただきたいことを解説しました。生番組で放送が終わり、帰ろうと思いましたら、ニュースJAPANの担当の方から電話をいただき、至急インタビューしたいとのこと、「今フジテレビの前にいますが」と答えましたら、びっくりされていました。つまり数十分前にアゲるテレビに出演していたことをご存じなかったのです。急遽局に戻ってニュースJAPANのインタビュー収録をいたしました。こちらは着衣泳の重要性を解説する番組でした。インターネットで視聴できるようです。

いずれにしてもこのような放送を見た視聴者の方の、万が一のときに命を守るヒントにしていただければ幸いです。ちなみに先日、他の番組に出演していた東京海洋大学の田村祐司先生が低体温について語っておられたのですが、そのことを鮮明に覚えていて、水の事故の危険性で「窒息と低体温」と答えた小学生がいたと関西方面から報告が有りました。他にも似たような例がありまして、テレビの威力はほんとうに大きくて、特に子どもはテレビで見たことが真実だと素直に信じます。テレビ等で放映する内容に、常に責任をもって取り組まなければなりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする