本日と明日の2日間で大学入試センター試験が行なわれています。
私も朝から出勤して受験生のみなさんを見守っています。
朝7時すぎの大学の付近の様子です。すくなくとも大雪ではないので、すこしほっとしました。

大学の正門付近です。朝から職員総動員で雪かきと交通整理に当たっています。

いずれも車載のドライブレコーダーで自動録画された映像からおこしています。
わざわざお断りを入れるなければならないのも、この時代の特徴です。
大学の構内も朝の7時から除雪をおこなっていて、受験生が自由にあちこちを行き来できるようにしています。ただ、建物の2階はすべて渡り廊下でつながっていますので、外に出なくても大丈夫です。

大学の正門付近には地元の高校の旗がたてられています。これって新潟の文化でしょうか?

試験会場の入口にも待ち合わせの受験生が集まっていました。すでに入口は開場されていますので、ここの皆さんは意思でここにおられます。

皆さん、がんばってください!!
私も朝から出勤して受験生のみなさんを見守っています。
朝7時すぎの大学の付近の様子です。すくなくとも大雪ではないので、すこしほっとしました。

大学の正門付近です。朝から職員総動員で雪かきと交通整理に当たっています。

いずれも車載のドライブレコーダーで自動録画された映像からおこしています。
わざわざお断りを入れるなければならないのも、この時代の特徴です。
大学の構内も朝の7時から除雪をおこなっていて、受験生が自由にあちこちを行き来できるようにしています。ただ、建物の2階はすべて渡り廊下でつながっていますので、外に出なくても大丈夫です。

大学の正門付近には地元の高校の旗がたてられています。これって新潟の文化でしょうか?

試験会場の入口にも待ち合わせの受験生が集まっていました。すでに入口は開場されていますので、ここの皆さんは意思でここにおられます。

皆さん、がんばってください!!