本日、平成27年度第6回教授会が開催されて、新執行部の紹介とともに新原学長の退任のあいさつがありました。それとともに同じ9月15日付で退任となる武藤睦治理事副学長の退任のあいさつと私のあいさつがありました。新原学長と武藤理事はこれで退職となりますが、私はまだまだ大学に残り教育研究に力を入れていきます。
6年間、広報、入試を担当しました。2年前までは高専連携も担当していました。様々な事業を手掛けて成功したもの、失敗したもの、いろいろとありました。その中で、このブログはほぼ6年にわたって続けることができました。毎日150人から200人の人が見に来てくれていましたので、それが張り合いだったと思います。学生とご家族、卒業生、本学の事務職員、教員、高専の先生と職員の方々、共同研究先の企業の皆さん、水難関係の方々、昔の友達、近隣の小中学校、高校の児童、生徒の皆さんとご家族、いろいろな方々から「読んでるよ」と声をかけてもらいました。なぞの応援メッセージや電話もいただきました。
「大学の公式見解ではない」としてブログを書いてきましたが、やはり広報担当なのだから、そうは見てくれないこともしばしばありました。そのため、きわどい話題では当たり障りのない表現を使ったり、一度公開したけれど内容を修正したこともありました。いろいろと思い出が溢れてきます。
このブログはとりあえず9月15日で閉鎖となります。16日からは新たなタイトルで続きを書いていくことになるかと思います。どういうタイトルになるか、コンセプトになるかは、16日までのお楽しみとさせてください。
6年間、広報、入試を担当しました。2年前までは高専連携も担当していました。様々な事業を手掛けて成功したもの、失敗したもの、いろいろとありました。その中で、このブログはほぼ6年にわたって続けることができました。毎日150人から200人の人が見に来てくれていましたので、それが張り合いだったと思います。学生とご家族、卒業生、本学の事務職員、教員、高専の先生と職員の方々、共同研究先の企業の皆さん、水難関係の方々、昔の友達、近隣の小中学校、高校の児童、生徒の皆さんとご家族、いろいろな方々から「読んでるよ」と声をかけてもらいました。なぞの応援メッセージや電話もいただきました。
「大学の公式見解ではない」としてブログを書いてきましたが、やはり広報担当なのだから、そうは見てくれないこともしばしばありました。そのため、きわどい話題では当たり障りのない表現を使ったり、一度公開したけれど内容を修正したこともありました。いろいろと思い出が溢れてきます。
このブログはとりあえず9月15日で閉鎖となります。16日からは新たなタイトルで続きを書いていくことになるかと思います。どういうタイトルになるか、コンセプトになるかは、16日までのお楽しみとさせてください。